安達太良山・薬師岳

2021.02.12(金) 2 DAYS

飛び石休日の合間に休みを取って冬の安達太良山へ。 初日はくろがね小屋までなので12時登山開始ののんびりスタート。 温度も高く長袖一枚で十分でした。 斜面がちょっとキツイところもありましたが、トレースはしっかり残っていてくろがね小屋まではツボ足で十分でした。特にくろがね小屋前のトラバース路がちょっと狭いのでアイゼン付けてると引っ掛けちゃうかも。 コロナの感染対策として布団類の提供がないのでマットと寝袋持参。くろがね小屋名物の夕飯のカレーは3杯おかわりしちゃいました笑 翌日は前日に引き続き快晴。 風は少しあったものの登っているとむしろ心地いいくらいでした。 特に難所もなく小屋から1時間程度で登頂。頂上はほぼ独り占めでした。 下りは薬師岳経由で下山。この日は土曜だったので結構な人が登ってきてました。 早々にアイゼンを外してしまいましたが、薬師岳より先はそこそこ斜度があるので上りはともかく下りは付けておいた方がよかったです(汗) 下山後は奥岳の湯に入り成駒でソースカツ丼を食べて帰路につきました。

奥岳登山口

奥岳登山口

奥岳登山口

スキー場の脇からスタートです

スキー場の脇からスタートです

スキー場の脇からスタートです

雪はこんな感じ

雪はこんな感じ

雪はこんな感じ

樹林帯を抜けると目前に鉄山

樹林帯を抜けると目前に鉄山

樹林帯を抜けると目前に鉄山

左のち○びが安達太良山

左のち○びが安達太良山

左のち○びが安達太良山

くろがね小屋手前のトラバース路。狭くて歩きにくい。

くろがね小屋手前のトラバース路。狭くて歩きにくい。

くろがね小屋手前のトラバース路。狭くて歩きにくい。

くろがね小屋が見えました

くろがね小屋が見えました

くろがね小屋が見えました

くろがね小屋。この日はここで一泊

くろがね小屋。この日はここで一泊

くろがね小屋。この日はここで一泊

くろがね小屋内。平日にも関わらずこの日の宿泊者は25名くらいいた模様。

くろがね小屋内。平日にも関わらずこの日の宿泊者は25名くらいいた模様。

くろがね小屋内。平日にも関わらずこの日の宿泊者は25名くらいいた模様。

夕食、くろがね小屋名物のカレー。
3杯おかわりしました♪

夕食、くろがね小屋名物のカレー。 3杯おかわりしました♪

夕食、くろがね小屋名物のカレー。 3杯おかわりしました♪

朝食

朝食

朝食

次の日も快晴。ここからはアイゼン付けます

次の日も快晴。ここからはアイゼン付けます

次の日も快晴。ここからはアイゼン付けます

峰の辻に続くトラバース路

峰の辻に続くトラバース路

峰の辻に続くトラバース路

左に見えるのが安達太良山頂上

左に見えるのが安達太良山頂上

左に見えるのが安達太良山頂上

スノーモンスター?

スノーモンスター?

スノーモンスター?

先行者1名

先行者1名

先行者1名

最後の上りを駆け上がります

最後の上りを駆け上がります

最後の上りを駆け上がります

あとちょっと

あとちょっと

あとちょっと

安達太良山頂上。天気も良くて景色も最高

安達太良山頂上。天気も良くて景色も最高

安達太良山頂上。天気も良くて景色も最高

火口ではない

火口ではない

火口ではない

下りは薬師岳経由で

下りは薬師岳経由で

下りは薬師岳経由で

蔵王山

蔵王山

蔵王山

ほんとうの空が見れました

ほんとうの空が見れました

ほんとうの空が見れました

奥岳登山口

スキー場の脇からスタートです

雪はこんな感じ

樹林帯を抜けると目前に鉄山

左のち○びが安達太良山

くろがね小屋手前のトラバース路。狭くて歩きにくい。

くろがね小屋が見えました

くろがね小屋。この日はここで一泊

くろがね小屋内。平日にも関わらずこの日の宿泊者は25名くらいいた模様。

夕食、くろがね小屋名物のカレー。 3杯おかわりしました♪

朝食

次の日も快晴。ここからはアイゼン付けます

峰の辻に続くトラバース路

左に見えるのが安達太良山頂上

スノーモンスター?

先行者1名

最後の上りを駆け上がります

あとちょっと

安達太良山頂上。天気も良くて景色も最高

火口ではない

下りは薬師岳経由で

蔵王山

ほんとうの空が見れました

この活動日記で通ったコース

奥岳登山口-安達太良山-薬師岳 周回コース

  • 05:39
  • 10.5 km
  • 817 m
  • コース定数 22