白い烏で山猫雪に遊ぶ🐈2021初の烏ヶ山

2021.02.11(木) 日帰り

昨日てんくらと、にらめっこして烏ヶ山に行きました。朝7時30分頃の出発!あまり早いと凍結のリスク・登山の踏み跡が無いかも倉敷市内から高速を使えば2時間程で駐車場に着くのでゆるりと!実はかなり不安を抱えての烏ヶ山⛰駐車場にはワカン・スノーシュー・ヘルメットを装備したグループが…私の装備は簡易4本爪アイゼンと中華制の夏用登山棒+オマケでHipソリ・ミニスコップ程度、無理せず下山と決めて登山開始!いつもの登山口の手前に踏み跡がありそこからスタート!スノボ・スキーの跡をトレースして行きます丁度キャンプ場と新小屋の中間ルート気持ちイイ💛3シーズンではけっして歩けないであろうルートをギュッギュッと雪を踏みしめ登って行く,誰も居ない白い空間広がる!やっぱり来て正解だった✨その後徐々に雪が深くなりここまでかと思いYAMAPを見るとすぐ左側に正規ルートがある!雪の斜面を横切りリルート完了しかしこちらの方が踏み抜きが深い数メートル歩いた先に胸まで沈むような穴が有る…ココで登頂断念(-_-)スノボルートに戻って下山Hipソリの活躍は無かった!帰り道いつも時間が合わないで立寄れなかった、お蕎麦屋さんでザル蕎麦を頂き、酒蔵さんに立寄り新酒🍶を買って無事帰宅!また烏に会いに行こう!

米子道

米子道

米子道

蒜山SAから烏ヶ山・大山を望む

蒜山SAから烏ヶ山・大山を望む

蒜山SAから烏ヶ山・大山を望む

好天

好天

雪深い

雪深い

雪深い

駐車場より白い烏

駐車場より白い烏

駐車場より白い烏

ココから突入

ココから突入

ココから突入

気持ちイイ

気持ちイイ

気持ちイイ

誰とも会わない独り占めの空間

誰とも会わない独り占めの空間

誰とも会わない独り占めの空間

白い烏が美しい

白い烏が美しい

白い烏が美しい

自然の芸術

自然の芸術

自然の芸術

何も聞こえない白い世界

何も聞こえない白い世界

何も聞こえない白い世界

スノボルートより登山道へ

スノボルートより登山道へ

スノボルートより登山道へ

こりゃあ無理だわ!

こりゃあ無理だわ!

こりゃあ無理だわ!

また来るよ!

また来るよ!

また来るよ!

今日は時間が合った!

今日は時間が合った!

今日は時間が合った!

頂きます!

頂きます!

頂きます!

お疲れ様🍺

お疲れ様🍺

お疲れ様🍺

お土産の日本酒🍶

お土産の日本酒🍶

お土産の日本酒🍶

米子道

蒜山SAから烏ヶ山・大山を望む

好天

雪深い

駐車場より白い烏

ココから突入

気持ちイイ

誰とも会わない独り占めの空間

白い烏が美しい

自然の芸術

何も聞こえない白い世界

スノボルートより登山道へ

こりゃあ無理だわ!

また来るよ!

今日は時間が合った!

頂きます!

お疲れ様🍺

お土産の日本酒🍶