2021-02-06 長野県・鉢伏山(はちぶせやま)

2021.02.06(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 56
休憩時間
53
距離
10.9 km
のぼり / くだり
964 / 962 m
2 48
1 3
2 49

活動詳細

すべて見る

《行程》 扉温泉登山口 〜 わさび沢 〜 十字路 〜 鉢伏山山頂 〜 往路を戻るピストン山行 《タイトル》 『今日の山頂に言葉は要らぬ!目に焼き付けたい絶景の鉢伏山🏔️』 鉢伏山(はちぶせやま) 実は山頂直下まで車道が通じており、冬季以外なら山頂まで20分でたどり着けるというお散歩程度のコースもあります。 それはそれで良いとは思いますけど、私の中でそのチョイスは考えていませんでした😅 私が選んだのは長野県松本市の奥まった温泉地、扉温泉から鉢伏山山頂を往復するルート 冬季に登られているルートとしてはもうひとつ、松本市の牛伏寺からのルートもあります。 山と高原地図は範囲外で記載がないのですが、どちらのルートも冬季でもそこそこ入山されている感じで記録は上がってますね。 私は以前より親しくさせて頂いているフォロワーさんが今週、扉温泉からのコースを歩かれていて、林道情報など色々と教えて頂いたので扉温泉からのルートをチョイスしました😁 (けっこう直近まで牛伏寺ルートと悩んでもいた😅) 前日の金曜に松本入りをしていましたが、そこは割愛、写真にて。 松本市内より扉温泉までは車で30分も掛かりません。 フォロワーさんの情報どおり扉温泉までの部分的に細い林道も除雪されており、凍結もしていなかったので通行に支障なし👍️ ただ🅿️が… 登山者用🅿️という表記もなく、けっこう彷徨いました😥 皆さまの記録から情報を読んでいましたが、結局のところ地元の方から聞いた話では『桧の湯』という施設の🅿️に停めて良いとのこと。 或いは登山口向かいにも🅿️スペースらしきものがあったので、そちらに停めれば宜しいかと。 (帰りには三台停まってました) どちらも『鉢伏山登山口🅿️』などと書いてなかった(のか見落としたか)ですけどね。 コース詳細は写真の方で紹介させて頂きます✋ 装備に関してですけど、冬は難しいですよね。 私はフォロワーさんに倣って最初からチェーンスパイク(以後チェンスパ)を履いて、ザック内に12本爪アイゼン、ワカンも持参しましたが、結局は最初から最後までチェンスパのみで通してしまいました。 それも雪が締まった早朝から行動していたからスパイクの爪がよく食いついてくれたおかげ。 もう少しルート上で斜度があったり、トレースがなければ12本爪の方が楽でしょうね。 新雪ならなおのこと装備を考え、選ぶ必要があります。 (私は一週間前から天下予報にて降雪する予報がないことを日々確認していました) 北側斜面の多い扉温泉コースは午後になっても凍結箇所があちらこちらにありますので、チェンスパは最後まで必須です。 滑り止め対策は各人の考え方がありますけど、私の例もひとつの参考程度で受け止めていただければ、と思います😁 《トイレ、コンビニ、道路情報》 『扉温泉 桧の湯』には公衆トイレの建物がありますが、ただいま冬季閉鎖中なので登山口にトイレはありません💦 松本市内の国道沿いにはたくさんのコンビニがありますが、扉温泉まで11kmくらいの距離まで来るとコンビニもその先にありません。 トイレは早めに済ませて来た方が無難です。 そして前述した様に、道路に積雪はありませんが、これも2021年2月6日のもの。 まだまだ雪は降るかもしれませんので、事前の情報収集を行ってからお出かけください。 実は鉢伏山は冬季に登ってみたかった山のひとつ😊 絶好の展望を望める山頂ということで天気、条件が好い時を選んで待っていたのですが、今日は本当に言葉にならない、言葉は要らない、そういった感情を越えてしまう程の展望に恵まれた1日でした🎵 本当に有り難う御座いました という言葉のみです😁

鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 仕事終わって松本市まで移動して来ました。

今夜はビジネスホテル泊まりなので一杯だけ頂きます🍺
仕事終わって松本市まで移動して来ました。 今夜はビジネスホテル泊まりなので一杯だけ頂きます🍺
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 何度も松本へは訪れてますけど、きちんと山賊焼きを食べたことがなかったんです

山賊焼き定食、頂きます🍴🙏
何度も松本へは訪れてますけど、きちんと山賊焼きを食べたことがなかったんです 山賊焼き定食、頂きます🍴🙏
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 松本駅から程近い『若大将』さんでした🎵

地元の方に『ここへ行った』って言ったら、このお店はラーメン屋さんという認識でいたらしいです。

とりあえず山賊焼きが美味しかったから良いんだけどね😅

ごちそうさまでした❗
松本駅から程近い『若大将』さんでした🎵 地元の方に『ここへ行った』って言ったら、このお店はラーメン屋さんという認識でいたらしいです。 とりあえず山賊焼きが美味しかったから良いんだけどね😅 ごちそうさまでした❗
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 翌朝。

🅿️が分からず悩んだ挙げ句、明神館から少し離れたこの駐車スペースへ停めさせてもらいました。

登山スタートです。
(もうチェンスパ履いてます)
翌朝。 🅿️が分からず悩んだ挙げ句、明神館から少し離れたこの駐車スペースへ停めさせてもらいました。 登山スタートです。 (もうチェンスパ履いてます)
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 正面に明神館の建物。

その前を通りすぎて行きます
正面に明神館の建物。 その前を通りすぎて行きます
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ここが登山口。

ご覧の通り、道路はツルッツルに凍っています💦
🅿️を見つけるためにここまで車で来ましたけど、四駆だろうがスタッドレスだろうが危険です💧

一応、登山口向かいに🅿️スペースもあります。
ここが登山口。 ご覧の通り、道路はツルッツルに凍っています💦 🅿️を見つけるためにここまで車で来ましたけど、四駆だろうがスタッドレスだろうが危険です💧 一応、登山口向かいに🅿️スペースもあります。
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 登山口から一旦登って、一旦下ると川原へ出ます。

積雪数センチ程度。
登山口から一旦登って、一旦下ると川原へ出ます。 積雪数センチ程度。
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 北側斜面の樹林帯は凍っています
北側斜面の樹林帯は凍っています
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 美ヶ原の山頂部分に朝陽が当たっていますよ☀️
美ヶ原の山頂部分に朝陽が当たっていますよ☀️
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 この辺り、午後は陽当たりが良かったので雪はありませんけど、雪がないのは部分的です。
この辺り、午後は陽当たりが良かったので雪はありませんけど、雪がないのは部分的です。
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 沢沿いの登山道なので氷が美しいので写真を撮りたいけど、帰りまで我慢しました(笑)
沢沿いの登山道なので氷が美しいので写真を撮りたいけど、帰りまで我慢しました(笑)
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 アニマルトレース🐾
アニマルトレース🐾
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 雪は締まっているので、チェンスパの爪がよく食いついてくれます
雪は締まっているので、チェンスパの爪がよく食いついてくれます
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 おはよーございます☀️
今日も宜しくお願いします🎵
おはよーございます☀️ 今日も宜しくお願いします🎵
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 一旦、林道へ出るとちょうど半分くらいの距離を歩いたことになります
一旦、林道へ出るとちょうど半分くらいの距離を歩いたことになります
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 すぐ隣にある標識には『30km』の案内(笑)
すぐ隣にある標識には『30km』の案内(笑)
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 尾根に取り付きます。

それなりに斜度はありますが、トレースのおかけで登りやすいです
尾根に取り付きます。 それなりに斜度はありますが、トレースのおかけで登りやすいです
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 久々の雪山にテンション上がってます🐒

akakumaさん、真似させてもらいました〜🎵
久々の雪山にテンション上がってます🐒 akakumaさん、真似させてもらいました〜🎵
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ただただ美しい🎵
ただただ美しい🎵
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 立派なオオシラビソの大木

日陰を作ってくれています🎵
立派なオオシラビソの大木 日陰を作ってくれています🎵
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 長野県防災ヘリコプター墜落現場

現場へは訪れませんでしたが、合掌させて頂きました…
長野県防災ヘリコプター墜落現場 現場へは訪れませんでしたが、合掌させて頂きました…
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 樹林帯を抜け、ここから風が強くなります💦

この辺りは踏み抜きが多かったので、ワカンなりスノーシューを装着するなら、このタイミングで装着することをオススメします。
そして防寒対策もしっかりと!

私はフードを被って、ゴーグルをしたくらい。
チェンスパのまま進みます。
樹林帯を抜け、ここから風が強くなります💦 この辺りは踏み抜きが多かったので、ワカンなりスノーシューを装着するなら、このタイミングで装着することをオススメします。 そして防寒対策もしっかりと! 私はフードを被って、ゴーグルをしたくらい。 チェンスパのまま進みます。
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 待ち望んでいた青と白の世界✨
待ち望んでいた青と白の世界✨
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 急登を登りきり、山頂台地へ立った瞬間にものすごい風が正面から吹きつけてきます💦
急登を登りきり、山頂台地へ立った瞬間にものすごい風が正面から吹きつけてきます💦
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 山頂まであと少し

美しい世界です🎵
山頂まであと少し 美しい世界です🎵
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 こういう世界、久しぶり
こういう世界、久しぶり
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 風が強いのでトレースはあったりなかったりです。
夏道の杭は見えてますので、それらを参考に山頂を目指します。
風が強いのでトレースはあったりなかったりです。 夏道の杭は見えてますので、それらを参考に山頂を目指します。
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 風が造り出す自然の芸術
風が造り出す自然の芸術
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 似た様な写真ばかりですけど、どこを切り取っても絵になります
似た様な写真ばかりですけど、どこを切り取っても絵になります
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 青と白と黒だけの世界
青と白と黒だけの世界
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 山頂へ登頂させて頂きました😊

360度近い大パノラマです。
写真は後ほど😁
山頂へ登頂させて頂きました😊 360度近い大パノラマです。 写真は後ほど😁
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 正面のベンチに腰かけているお二人

お二人のトレースにも助けられたので、御礼を述べさせて頂きました🎵
正面のベンチに腰かけているお二人 お二人のトレースにも助けられたので、御礼を述べさせて頂きました🎵
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 広角レンズにて①

富士山を始め、南アルプス方面
手前に諏訪湖が大きく見えてます
広角レンズにて① 富士山を始め、南アルプス方面 手前に諏訪湖が大きく見えてます
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 広角レンズにて②

正面に中央アルプス
その右には御嶽山

この角度からの中央アルプスってちょっと新鮮
広角レンズにて② 正面に中央アルプス その右には御嶽山 この角度からの中央アルプスってちょっと新鮮
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 広角レンズにて③

長野県側の北アルプスが乗鞍岳〜槍穂〜後立山連峰の峰々〜白馬岳〜蓮華岳まで全て見えてます🎵
広角レンズにて③ 長野県側の北アルプスが乗鞍岳〜槍穂〜後立山連峰の峰々〜白馬岳〜蓮華岳まで全て見えてます🎵
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 白と青の世界🎵

本日のベストショットということで😁
白と青の世界🎵 本日のベストショットということで😁
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 今日のランチ
コンビニの食べ物でも八ヶ岳牛乳の白パン、野沢菜わさびいなり寿司など、ご当地の食べ物を買うのが好きです😊

シナモンロールは会社の子に教えてもらって最近たまに買ってます。けっこう売ってないんですよ。
今日のランチ コンビニの食べ物でも八ヶ岳牛乳の白パン、野沢菜わさびいなり寿司など、ご当地の食べ物を買うのが好きです😊 シナモンロールは会社の子に教えてもらって最近たまに買ってます。けっこう売ってないんですよ。
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 腹ごしらえも終わったので…
(↑けっこうお腹空いてたので、先にお腹を満たしてました😅)

日本300名山239座目、長野県の鉢伏山(はちぶせやま)へ登らせて頂きました❗

風は強くて寒いのですが、この美しい景色に出合えたこと、本当に感謝です😁
腹ごしらえも終わったので… (↑けっこうお腹空いてたので、先にお腹を満たしてました😅) 日本300名山239座目、長野県の鉢伏山(はちぶせやま)へ登らせて頂きました❗ 風は強くて寒いのですが、この美しい景色に出合えたこと、本当に感謝です😁
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

富士山🗻
ズームレンズにて 富士山🗻
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

雪があるので山頂を自由に動き回れないため木々が被っておりますけど、八ヶ岳南部の峰々
ズームレンズにて 雪があるので山頂を自由に動き回れないため木々が被っておりますけど、八ヶ岳南部の峰々
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

南アルプス北部の峰々
ズームレンズにて 南アルプス北部の峰々
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ:左)  〜  えげつない稜線を辿ると鋸岳(のこぎりだけ:右)

どちらも大好きな山なのです🎵
ズームレンズにて 甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ:左) 〜 えげつない稜線を辿ると鋸岳(のこぎりだけ:右) どちらも大好きな山なのです🎵
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

諏訪湖もキレイですね〜🎵

数年前に流行った『君の名は。』で出てきた湖の参考になったのは諏訪湖らしいです。
ズームレンズにて 諏訪湖もキレイですね〜🎵 数年前に流行った『君の名は。』で出てきた湖の参考になったのは諏訪湖らしいです。
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

中央アルプス全体
ズームレンズにて 中央アルプス全体
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

真ん中は宝剣岳かなー?
となると右の雲に隠れているのが木曽駒ヶ岳かもしれないです
ズームレンズにて 真ん中は宝剣岳かなー? となると右の雲に隠れているのが木曽駒ヶ岳かもしれないです
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

木曽駒ヶ岳の少し左にあるピークはおそらく空木岳(うつぎだけ)だろうね🎵
私の中でとってもとーーっても大好きな山
また登らせて頂きます😊
ズームレンズにて 木曽駒ヶ岳の少し左にあるピークはおそらく空木岳(うつぎだけ)だろうね🎵 私の中でとってもとーーっても大好きな山 また登らせて頂きます😊
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 続いて北アルプスへ目を転じます
続いて北アルプスへ目を転じます
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

北アルプスじゃないけど木曽の御嶽山(おんたけさん)

今年こそ登りたいな…
ズームレンズにて 北アルプスじゃないけど木曽の御嶽山(おんたけさん) 今年こそ登りたいな…
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

北アルプス乗鞍岳
ズームレンズにて 北アルプス乗鞍岳
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

穂高の峰々
真ん中に奥穂高岳です
ズームレンズにて 穂高の峰々 真ん中に奥穂高岳です
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

穂高から右に大キレットを越えると槍ヶ岳へ通じる稜線と槍の穂先がくっきりと🎵
ズームレンズにて 穂高から右に大キレットを越えると槍ヶ岳へ通じる稜線と槍の穂先がくっきりと🎵
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

左の高いピークは常念岳。
その右のピークは大天井岳付近か?

屏風の様な連なりは燕岳から始まる表銀座縦走路と思われます
ズームレンズにて 左の高いピークは常念岳。 その右のピークは大天井岳付近か? 屏風の様な連なりは燕岳から始まる表銀座縦走路と思われます
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 更にその奥、後立山連峰へ
更にその奥、後立山連峰へ
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

左の台形はよく分からないけど(立山に似てるけど)、位置的には300名山の蓮華岳かと。

その右のピークはおそらく針ノ木岳
ズームレンズにて 左の台形はよく分からないけど(立山に似てるけど)、位置的には300名山の蓮華岳かと。 その右のピークはおそらく針ノ木岳
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

左に300名山の爺ヶ岳、
右の双耳峰(二つのピーク)が鹿島槍ヶ岳です
ズームレンズにて 左に300名山の爺ヶ岳、 右の双耳峰(二つのピーク)が鹿島槍ヶ岳です
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

五龍岳(左)から唐松岳へ通じる『牛首』と呼ばれる稜線
ズームレンズにて 五龍岳(左)から唐松岳へ通じる『牛首』と呼ばれる稜線
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

真ん中のピークが白馬岳

白馬岳から右へ蓮華岳へ続く稜線です

夏は素晴らしいですよ🎵
ズームレンズにて 真ん中のピークが白馬岳 白馬岳から右へ蓮華岳へ続く稜線です 夏は素晴らしいですよ🎵
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ズームレンズにて

北アルプスの右手に頸城山塊の峰々

左から焼山、火打山、写真右端に妙高山ですね🎵
ズームレンズにて 北アルプスの右手に頸城山塊の峰々 左から焼山、火打山、写真右端に妙高山ですね🎵
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 有り難う御座いました❗

名残惜しいですが下山します
(↑  と言いつつ、指先痛くて身体を動かさないとヤバかったんです💧)
有り難う御座いました❗ 名残惜しいですが下山します (↑ と言いつつ、指先痛くて身体を動かさないとヤバかったんです💧)
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 北アルプスの好展望山ですね🎵
北アルプスの好展望山ですね🎵
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 今日の気分です🙌
今日の気分です🙌
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 浅間山が見えます🎵

昨日(2/5)、規制レベルが2→1へ引き下げられましたね🎵
前掛山への登山規制が解除されました😆
近いうちに行くつもりです🎵
浅間山が見えます🎵 昨日(2/5)、規制レベルが2→1へ引き下げられましたね🎵 前掛山への登山規制が解除されました😆 近いうちに行くつもりです🎵
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 しばらく自然が造り出した芸術を御覧ください
しばらく自然が造り出した芸術を御覧ください
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 本当はもっとたくさん撮影していましたが、似たり寄ったりの写真なので割愛しました😅

ですが本当に素晴らしい時間を過ごさせて頂き、有り難う御座いました😁
本当はもっとたくさん撮影していましたが、似たり寄ったりの写真なので割愛しました😅 ですが本当に素晴らしい時間を過ごさせて頂き、有り難う御座いました😁
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 樹林帯まで入ったところにこの看板。

もちろん雪のない時期のことですけど、あまりに景色がキレイすぎて、とても30分では到着しません😅

下りでも50分近く掛かってるよ(笑)

これも行動時間の短い山だから出来ることなので、これはこれで良いんです👍️
樹林帯まで入ったところにこの看板。 もちろん雪のない時期のことですけど、あまりに景色がキレイすぎて、とても30分では到着しません😅 下りでも50分近く掛かってるよ(笑) これも行動時間の短い山だから出来ることなので、これはこれで良いんです👍️
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 帰りも絶景を探しながらゆっくり下ります
帰りも絶景を探しながらゆっくり下ります
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 キラキラ✨
キラキラ✨
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 霧氷していたらもっとキレイだけど、まっすぐ伸びたカラマツもキレイです
霧氷していたらもっとキレイだけど、まっすぐ伸びたカラマツもキレイです
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 沢まで下りてきました

ここからまた撮影タイムです😅
沢まで下りてきました ここからまた撮影タイムです😅
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 そこかしこに芸術がたくさん!!
そこかしこに芸術がたくさん!!
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 模様になってます
模様になってます
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 自然の神秘です
自然の神秘です
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 自然が生み出す絶景の一コマ☀️
自然が生み出す絶景の一コマ☀️
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 陽に当たった氷と水を映しましたが、よく分からなくなってますね😅
陽に当たった氷と水を映しましたが、よく分からなくなってますね😅
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 沢沿いのこういった感じの登山道です。

午後になっても素晴らしい天気ですね☀️
沢沿いのこういった感じの登山道です。 午後になっても素晴らしい天気ですね☀️
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ちょっと近寄れなかったけど、今日見た氷の造形の中でもっとも不思議な形をしたオブジェです😊
ちょっと近寄れなかったけど、今日見た氷の造形の中でもっとも不思議な形をしたオブジェです😊
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 桂の木に倒木が倒れてました。

その姿を横から見ると桂の木が真剣白羽取りをしてる様に見えたので、とりあえずパシャリ😅
桂の木に倒木が倒れてました。 その姿を横から見ると桂の木が真剣白羽取りをしてる様に見えたので、とりあえずパシャリ😅
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 扉温泉コースは北側斜面なので午後になっても凍結箇所は無数にあります。

滑り止めの道具は最後まで外さない方が安心できます。
扉温泉コースは北側斜面なので午後になっても凍結箇所は無数にあります。 滑り止めの道具は最後まで外さない方が安心できます。
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 少し登り返しもあり、疲れつつも無事に登山口まで戻ってくることが出来ました😊

今日も無事の登山を有り難う御座いました🙇
少し登り返しもあり、疲れつつも無事に登山口まで戻ってくることが出来ました😊 今日も無事の登山を有り難う御座いました🙇
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 道、ヤバイ💦
道、ヤバイ💦
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 着替えたのち『桧の湯』さんへ
着替えたのち『桧の湯』さんへ
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 入浴料金300円と良心的なお値段ですが、浴室内にボディーソープ、シャンプーリンスなどはありません💧
ご自身で持参してください。
入浴料金300円と良心的なお値段ですが、浴室内にボディーソープ、シャンプーリンスなどはありません💧 ご自身で持参してください。
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 夕飯は山中でお会いした地元の方オススメの『萬来(ばんらい)』さんへ

地元の食材や地酒に力を入れている居酒屋です
夕飯は山中でお会いした地元の方オススメの『萬来(ばんらい)』さんへ 地元の食材や地酒に力を入れている居酒屋です
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 帰りの運転があるのでノンアルで✋
帰りの運転があるのでノンアルで✋
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 こちらが萬来の山賊焼き定食です😁

マグロのお刺身、野沢菜と赤味噌の味噌汁付きです
こちらが萬来の山賊焼き定食です😁 マグロのお刺身、野沢菜と赤味噌の味噌汁付きです
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 山、グルメ、出会った人々

どれも好印象に思えるものばかりで素晴らしい二日間でした

こんなご時世ですが、たまには息抜きしないと息が詰まってしまいそうになります💦



とりあえずとても楽しい時間を過ごせたこと、感謝です😁




最後まで見てくださり、本当に有り難う御座います😊

またどこかの旅へつづく…
山、グルメ、出会った人々 どれも好印象に思えるものばかりで素晴らしい二日間でした こんなご時世ですが、たまには息抜きしないと息が詰まってしまいそうになります💦 とりあえずとても楽しい時間を過ごせたこと、感謝です😁 最後まで見てくださり、本当に有り難う御座います😊 またどこかの旅へつづく…

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。