初心者ソロ低山歩きに勉強になるかも🔺長谷山

2021.02.06(土) 日帰り

「長谷山にもランドマークがほしいなあ」 つぶやきながら久しぶりの長谷山 道や案内テープが充実して すごく歩きやすくなっていた この絶妙な荒れ方が 初心者のソロには必要だと思うんだ 低山歩きは頭を使う 感覚も大切だが判断力が大事だと思う 登山靴も持たない、ザックも持たないあなたが、スニーカーで長谷ダム記念公園駐車場から手ぶらで歩くにはもってこいの一座かもしれない (いや、やはり三日月山のほうが無難かな) ただ三日月の湖沿いの遊歩道を歩くのとはわけが違うよ 野生的な荒れた道、倒木あり、道なき尾根、痩せ尾根ありのミニ冒険コースだからね https://youtu.be/0RLjzbjUrBc

たくさんの人がウォーキング、ジョギング、散歩をされている。三日月の湖沿いが遊歩道的に整備されているから確かに気持ちよく距離もあるんだ。

たくさんの人がウォーキング、ジョギング、散歩をされている。三日月の湖沿いが遊歩道的に整備されているから確かに気持ちよく距離もあるんだ。

たくさんの人がウォーキング、ジョギング、散歩をされている。三日月の湖沿いが遊歩道的に整備されているから確かに気持ちよく距離もあるんだ。

今日僕がめざすのは🔺長谷山(ながたにやま)。ランドマークはないから以前はいつ歩いたかわからない。とにかく久しぶり。

今日僕がめざすのは🔺長谷山(ながたにやま)。ランドマークはないから以前はいつ歩いたかわからない。とにかく久しぶり。

今日僕がめざすのは🔺長谷山(ながたにやま)。ランドマークはないから以前はいつ歩いたかわからない。とにかく久しぶり。

三日月橋を渡ることも久しぶり。城ノ越アルプス側から眺めてばかりだった気がする。

三日月橋を渡ることも久しぶり。城ノ越アルプス側から眺めてばかりだった気がする。

三日月橋を渡ることも久しぶり。城ノ越アルプス側から眺めてばかりだった気がする。

よし!超低山長谷山をブログでも紹介するための最新長谷山情報集めのための山行だ。

よし!超低山長谷山をブログでも紹介するための最新長谷山情報集めのための山行だ。

よし!超低山長谷山をブログでも紹介するための最新長谷山情報集めのための山行だ。

巻き道が以前よりはっきりしているような気がする。

巻き道が以前よりはっきりしているような気がする。

巻き道が以前よりはっきりしているような気がする。

この土手上が尾根道になっているんだ。

この土手上が尾根道になっているんだ。

この土手上が尾根道になっているんだ。

なかなか初心者にはいろいろ学ぶことがある山だと思う。初心者の僕が感覚的に感じているだけなんだが。

なかなか初心者にはいろいろ学ぶことがある山だと思う。初心者の僕が感覚的に感じているだけなんだが。

なかなか初心者にはいろいろ学ぶことがある山だと思う。初心者の僕が感覚的に感じているだけなんだが。

右側の巻き道でも行けるが、復路に歩く。この赤い道標から左の尾根に上がる。

右側の巻き道でも行けるが、復路に歩く。この赤い道標から左の尾根に上がる。

右側の巻き道でも行けるが、復路に歩く。この赤い道標から左の尾根に上がる。

早速長谷山名物の巨大倒木が迎えてくれる。下をくぐるか迂回するか考える悩む。こういう小さな障害があると立ち止まり考えるじゃないか。

早速長谷山名物の巨大倒木が迎えてくれる。下をくぐるか迂回するか考える悩む。こういう小さな障害があると立ち止まり考えるじゃないか。

早速長谷山名物の巨大倒木が迎えてくれる。下をくぐるか迂回するか考える悩む。こういう小さな障害があると立ち止まり考えるじゃないか。

「神」だけ読める。

「神」だけ読める。

「神」だけ読める。

長谷山名物「長谷兄弟姉妹の樹」

長谷山名物「長谷兄弟姉妹の樹」

長谷山名物「長谷兄弟姉妹の樹」

3級基準点と書かれていた。

3級基準点と書かれていた。

3級基準点と書かれていた。

地味すぎる山頂プレートがある。

地味すぎる山頂プレートがある。

地味すぎる山頂プレートがある。

痩せ尾根ルートを進む。
「お好きな道をどうぞルート」と名付けている。

痩せ尾根ルートを進む。 「お好きな道をどうぞルート」と名付けている。

痩せ尾根ルートを進む。 「お好きな道をどうぞルート」と名付けている。

超痩せ尾根である。

超痩せ尾根である。

超痩せ尾根である。

痩せ尾根を終えたら反対側に再び尾根口がある。それが三日月山長谷ルートにつづく魅惑の尾根なんだが、後日紹介したい。僕はセイオさんから教えてもらって、まだ1度か2度しか歩いたことがないんだ。

痩せ尾根を終えたら反対側に再び尾根口がある。それが三日月山長谷ルートにつづく魅惑の尾根なんだが、後日紹介したい。僕はセイオさんから教えてもらって、まだ1度か2度しか歩いたことがないんだ。

痩せ尾根を終えたら反対側に再び尾根口がある。それが三日月山長谷ルートにつづく魅惑の尾根なんだが、後日紹介したい。僕はセイオさんから教えてもらって、まだ1度か2度しか歩いたことがないんだ。

今回は長谷山のミニ周回コースを紹介するのが目的なので、素直に戻る。

今回は長谷山のミニ周回コースを紹介するのが目的なので、素直に戻る。

今回は長谷山のミニ周回コースを紹介するのが目的なので、素直に戻る。

眺望がある。曇天の空に少し晴れ間の兆し。

眺望がある。曇天の空に少し晴れ間の兆し。

眺望がある。曇天の空に少し晴れ間の兆し。

長谷山周回ルートから見えた城ノ越山。

長谷山周回ルートから見えた城ノ越山。

長谷山周回ルートから見えた城ノ越山。

名物の登山口そば「気をつけて倒木」

名物の登山口そば「気をつけて倒木」

名物の登山口そば「気をつけて倒木」

ここが登山口(とりつき)である。左手に進むと三日月山に向かう。

ここが登山口(とりつき)である。左手に進むと三日月山に向かう。

ここが登山口(とりつき)である。左手に進むと三日月山に向かう。

こんな三日月橋が見える。

こんな三日月橋が見える。

こんな三日月橋が見える。

こんな道標がある。

こんな道標がある。

こんな道標がある。

🔺三日月山である。

🔺三日月山である。

🔺三日月山である。

三日月の湖に映った🔺長谷山である。

三日月の湖に映った🔺長谷山である。

三日月の湖に映った🔺長谷山である。

さまざまな道標蒲鉾板標識。

さまざまな道標蒲鉾板標識。

さまざまな道標蒲鉾板標識。

三日月橋と三日月湖。

三日月橋と三日月湖。

三日月橋と三日月湖。

たくさんの人がウォーキング、ジョギング、散歩をされている。三日月の湖沿いが遊歩道的に整備されているから確かに気持ちよく距離もあるんだ。

今日僕がめざすのは🔺長谷山(ながたにやま)。ランドマークはないから以前はいつ歩いたかわからない。とにかく久しぶり。

三日月橋を渡ることも久しぶり。城ノ越アルプス側から眺めてばかりだった気がする。

よし!超低山長谷山をブログでも紹介するための最新長谷山情報集めのための山行だ。

巻き道が以前よりはっきりしているような気がする。

この土手上が尾根道になっているんだ。

なかなか初心者にはいろいろ学ぶことがある山だと思う。初心者の僕が感覚的に感じているだけなんだが。

右側の巻き道でも行けるが、復路に歩く。この赤い道標から左の尾根に上がる。

早速長谷山名物の巨大倒木が迎えてくれる。下をくぐるか迂回するか考える悩む。こういう小さな障害があると立ち止まり考えるじゃないか。

「神」だけ読める。

長谷山名物「長谷兄弟姉妹の樹」

3級基準点と書かれていた。

地味すぎる山頂プレートがある。

痩せ尾根ルートを進む。 「お好きな道をどうぞルート」と名付けている。

超痩せ尾根である。

痩せ尾根を終えたら反対側に再び尾根口がある。それが三日月山長谷ルートにつづく魅惑の尾根なんだが、後日紹介したい。僕はセイオさんから教えてもらって、まだ1度か2度しか歩いたことがないんだ。

今回は長谷山のミニ周回コースを紹介するのが目的なので、素直に戻る。

眺望がある。曇天の空に少し晴れ間の兆し。

長谷山周回ルートから見えた城ノ越山。

名物の登山口そば「気をつけて倒木」

ここが登山口(とりつき)である。左手に進むと三日月山に向かう。

こんな三日月橋が見える。

こんな道標がある。

🔺三日月山である。

三日月の湖に映った🔺長谷山である。

さまざまな道標蒲鉾板標識。

三日月橋と三日月湖。