鶴見新山

2021.01.14(木) 日帰り

春のような陽気に誘われて、大阪市内最高峰の鶴見新山へ。 標高は39mですがふもとには45mと書いてあるプレートがあります。 鶴見新山ができた時は45mあったようですが、 経年変化(盛土が締まって?)で低くなったようです。 鶴見新山はもともとゴミの山で、40数年前は炎がでていたこともありました。

風車を経由して鶴見新山に行きます。

風車を経由して鶴見新山に行きます。

風車を経由して鶴見新山に行きます。

季節で花が変わります。

季節で花が変わります。

季節で花が変わります。

鶴見新山登山口?

鶴見新山登山口?

鶴見新山登山口?

山頂までゆっくり歩いて1分。

山頂までゆっくり歩いて1分。

山頂までゆっくり歩いて1分。

山頂手前には標高45mのプレートがあります。

山頂手前には標高45mのプレートがあります。

山頂手前には標高45mのプレートがあります。

手作り山名版を持参しました。
撮影後は撤収しました。

手作り山名版を持参しました。 撮影後は撤収しました。

手作り山名版を持参しました。 撮影後は撤収しました。

鶴見新山の山腹。
大阪市建設局の基準点がこの中にあるみたいです。

鶴見新山の山腹。 大阪市建設局の基準点がこの中にあるみたいです。

鶴見新山の山腹。 大阪市建設局の基準点がこの中にあるみたいです。

昭和58年(1983年)の石碑。
花博の7年前です。

昭和58年(1983年)の石碑。 花博の7年前です。

昭和58年(1983年)の石碑。 花博の7年前です。

風車を経由して鶴見新山に行きます。

季節で花が変わります。

鶴見新山登山口?

山頂までゆっくり歩いて1分。

山頂手前には標高45mのプレートがあります。

手作り山名版を持参しました。 撮影後は撤収しました。

鶴見新山の山腹。 大阪市建設局の基準点がこの中にあるみたいです。

昭和58年(1983年)の石碑。 花博の7年前です。