岩滝山・蛇幕山・揚倉山・茶臼山・呉娑々宇山・高尾山

2021.01.10(日) 日帰り

小雪が散らつく中、前から気になってた高尾山は岩谷観音に行ってきました😊ついでに呉娑々宇山まで足を伸ばしてきました😊 海田市駅から呉娑々宇山までは途中の山頂ごとに眺望が良く、登りも比較的緩やかで歩きやすいルート。呉娑々宇山まで上がるとさすがに寒く、雪も多めでした❄️ 後半の高尾山を通る道も大変気持ちよく歩けました。岩谷観音手前の岩場はちょい怖かった💦 楽しみにしていた岩谷観音からの眺めは大変素晴らしい‼️広島市内エリアで一番ではないでしょうか😊 最初から最後まで、広島ならではの街と海の眺望を堪能できるオススメルートでした😊

海田市駅からスタート❗️
広島駅から約5分❗️近い😊

海田市駅からスタート❗️ 広島駅から約5分❗️近い😊

海田市駅からスタート❗️ 広島駅から約5分❗️近い😊

登山口までの街中歩き…酒蔵がありました🍶

登山口までの街中歩き…酒蔵がありました🍶

登山口までの街中歩き…酒蔵がありました🍶

神社⛩もあったので、今日の無事な山行と母の健康、息子の大学受験、家族の安全などなどいろいろ祈願します🙏

神社⛩もあったので、今日の無事な山行と母の健康、息子の大学受験、家族の安全などなどいろいろ祈願します🙏

神社⛩もあったので、今日の無事な山行と母の健康、息子の大学受験、家族の安全などなどいろいろ祈願します🙏

こちらは岩滝神社⛩お参りしていると神社の方が本堂から出てきて、祓麻でシャッシャッとしてくれました🙏
ご利益がありそうです😊

こちらは岩滝神社⛩お参りしていると神社の方が本堂から出てきて、祓麻でシャッシャッとしてくれました🙏 ご利益がありそうです😊

こちらは岩滝神社⛩お参りしていると神社の方が本堂から出てきて、祓麻でシャッシャッとしてくれました🙏 ご利益がありそうです😊

神社の裏手に回り登山口へ…

神社の裏手に回り登山口へ…

神社の裏手に回り登山口へ…

地味〜に汗ばんできます😅

地味〜に汗ばんできます😅

地味〜に汗ばんできます😅

石段が急になってきました💦

石段が急になってきました💦

石段が急になってきました💦

石段登りながら振り返るとこの景色👀
いいですね😊

石段登りながら振り返るとこの景色👀 いいですね😊

石段登りながら振り返るとこの景色👀 いいですね😊

少し上がって👀

少し上がって👀

少し上がって👀

また少し上がって👀
冬は景色が遠くまでハッキリ見えますね😊

また少し上がって👀 冬は景色が遠くまでハッキリ見えますね😊

また少し上がって👀 冬は景色が遠くまでハッキリ見えますね😊

そして最初の山頂、岩滝山に到達‼️
眺望はないから、手前でしっかり堪能しましょう😊

そして最初の山頂、岩滝山に到達‼️ 眺望はないから、手前でしっかり堪能しましょう😊

そして最初の山頂、岩滝山に到達‼️ 眺望はないから、手前でしっかり堪能しましょう😊

先に行きます👟
気持ちよく歩ける道です😊

先に行きます👟 気持ちよく歩ける道です😊

先に行きます👟 気持ちよく歩ける道です😊

ここからたびたび鉄塔の側を歩き抜けます。

ここからたびたび鉄塔の側を歩き抜けます。

ここからたびたび鉄塔の側を歩き抜けます。

とりあえず一枚だけお約束📷

とりあえず一枚だけお約束📷

とりあえず一枚だけお約束📷

鉄塔越しの街並み👀

鉄塔越しの街並み👀

鉄塔越しの街並み👀

雪がうっすら積もってるのわかります❓

雪がうっすら積もってるのわかります❓

雪がうっすら積もってるのわかります❓

また鉄塔🗼

また鉄塔🗼

また鉄塔🗼

越しの風景👀

越しの風景👀

越しの風景👀

しばらく鉄塔とその電線に沿って歩いたようです。また次の鉄塔が…😅
開けていて気持ちいい道です😊

しばらく鉄塔とその電線に沿って歩いたようです。また次の鉄塔が…😅 開けていて気持ちいい道です😊

しばらく鉄塔とその電線に沿って歩いたようです。また次の鉄塔が…😅 開けていて気持ちいい道です😊

突然現れたロープ場💦枯葉で滑るので慎重に…

突然現れたロープ場💦枯葉で滑るので慎重に…

突然現れたロープ場💦枯葉で滑るので慎重に…

甲越峠に出ました。

甲越峠に出ました。

甲越峠に出ました。

真正面の道は崩落中…迂回します。

真正面の道は崩落中…迂回します。

真正面の道は崩落中…迂回します。

ここから先に進めます。

ここから先に進めます。

ここから先に進めます。

また高度を上げていきます。

また高度を上げていきます。

また高度を上げていきます。

振り返ると先程歩いてきた岩滝山が見える👀

振り返ると先程歩いてきた岩滝山が見える👀

振り返ると先程歩いてきた岩滝山が見える👀

そして揚倉山到着❗️

そして揚倉山到着❗️

そして揚倉山到着❗️

ここの眺めはいい❗️広々としていて休憩にももってこいですよ😊

ここの眺めはいい❗️広々としていて休憩にももってこいですよ😊

ここの眺めはいい❗️広々としていて休憩にももってこいですよ😊

広島北部の山は雪ですね❄️

広島北部の山は雪ですね❄️

広島北部の山は雪ですね❄️

瀬戸内海に浮かぶ宮島を見つめるワタス…

瀬戸内海に浮かぶ宮島を見つめるワタス…

瀬戸内海に浮かぶ宮島を見つめるワタス…

そしてすぐ先に茶臼山❗️
眺望はないので手前の揚倉山で存分に堪能しておいてくださいね😅

そしてすぐ先に茶臼山❗️ 眺望はないので手前の揚倉山で存分に堪能しておいてくださいね😅

そしてすぐ先に茶臼山❗️ 眺望はないので手前の揚倉山で存分に堪能しておいてくださいね😅

なんか城跡があるようですが…先が長いのでスルーします😅

なんか城跡があるようですが…先が長いのでスルーします😅

なんか城跡があるようですが…先が長いのでスルーします😅

先に進みます。この辺りが笹が峠…らしいですが、いつの間に峠を越えたのやら💦

先に進みます。この辺りが笹が峠…らしいですが、いつの間に峠を越えたのやら💦

先に進みます。この辺りが笹が峠…らしいですが、いつの間に峠を越えたのやら💦

おぉまたもや鉄塔🗼眺めもよさげ…

おぉまたもや鉄塔🗼眺めもよさげ…

おぉまたもや鉄塔🗼眺めもよさげ…

うむ、いいですね❗️

うむ、いいですね❗️

うむ、いいですね❗️

右奥の鉄塔の左側に見える島が宮島です👀

右奥の鉄塔の左側に見える島が宮島です👀

右奥の鉄塔の左側に見える島が宮島です👀

先に行きますと少しずつ雪の積もり具合も変わってきました。結構寒い…🥶

先に行きますと少しずつ雪の積もり具合も変わってきました。結構寒い…🥶

先に行きますと少しずつ雪の積もり具合も変わってきました。結構寒い…🥶

場所的にもっと窮屈に登り上げるイメージでしたが、とんでもない。開放感があってとても気持ちよく歩けるルートです😊

場所的にもっと窮屈に登り上げるイメージでしたが、とんでもない。開放感があってとても気持ちよく歩けるルートです😊

場所的にもっと窮屈に登り上げるイメージでしたが、とんでもない。開放感があってとても気持ちよく歩けるルートです😊

東屋がありました。少し休憩…

東屋がありました。少し休憩…

東屋がありました。少し休憩…

こんな景色を眺めながら休めます♪
いいスポットです😊

こんな景色を眺めながら休めます♪ いいスポットです😊

こんな景色を眺めながら休めます♪ いいスポットです😊

こちらは…今いる山域と蓮華寺山との間にある街かな。

こちらは…今いる山域と蓮華寺山との間にある街かな。

こちらは…今いる山域と蓮華寺山との間にある街かな。

ゆっくり休んで進むとすぐにハンド岩🪨
はて…どんな岩かしら❓

ゆっくり休んで進むとすぐにハンド岩🪨 はて…どんな岩かしら❓

ゆっくり休んで進むとすぐにハンド岩🪨 はて…どんな岩かしら❓

どこいら辺がハンドかわかりませんが、妙に黒光りしております🤔
押したら動くのかしら…💦

どこいら辺がハンドかわかりませんが、妙に黒光りしております🤔 押したら動くのかしら…💦

どこいら辺がハンドかわかりませんが、妙に黒光りしております🤔 押したら動くのかしら…💦

また雪が多くなってきました❄️

また雪が多くなってきました❄️

また雪が多くなってきました❄️

水分峡と呉娑々宇山への分岐。ここまで来たら呉娑々宇山まで足を伸ばします🦵

水分峡と呉娑々宇山への分岐。ここまで来たら呉娑々宇山まで足を伸ばします🦵

水分峡と呉娑々宇山への分岐。ここまで来たら呉娑々宇山まで足を伸ばします🦵

また分岐。迷わず呉娑々宇山へ☝️

また分岐。迷わず呉娑々宇山へ☝️

また分岐。迷わず呉娑々宇山へ☝️

段々と雪景色に…

段々と雪景色に…

段々と雪景色に…

バクチ岩到着❗️
以前来た時にも感動しましたが、相変わらずいい景色👀

バクチ岩到着❗️ 以前来た時にも感動しましたが、相変わらずいい景色👀

バクチ岩到着❗️ 以前来た時にも感動しましたが、相変わらずいい景色👀

バクチ岩パノラマ〜

バクチ岩パノラマ〜

バクチ岩パノラマ〜

前回撮れなかったので自撮り📷

前回撮れなかったので自撮り📷

前回撮れなかったので自撮り📷

電波塔まで来ました❗️山頂まであと少し❗️

電波塔まで来ました❗️山頂まであと少し❗️

電波塔まで来ました❗️山頂まであと少し❗️

すっかり雪景色やな〜❄️

すっかり雪景色やな〜❄️

すっかり雪景色やな〜❄️

で山頂到着❗️本日最高峰です😊
この分だと藤が丸までも、しっかり積もってそうですね。

で山頂到着❗️本日最高峰です😊 この分だと藤が丸までも、しっかり積もってそうですね。

で山頂到着❗️本日最高峰です😊 この分だと藤が丸までも、しっかり積もってそうですね。

さて、お昼。本日は少し手を掛けるラーメン🍜

さて、お昼。本日は少し手を掛けるラーメン🍜

さて、お昼。本日は少し手を掛けるラーメン🍜

こんな景色を見ながら…

こんな景色を見ながら…

こんな景色を見ながら…

だったのですが、あまりに寒すぎてバーナーの火が弱々になるトラブル💦
こんなこと初めてでしたが、確かに寒かった💦
でも何とか食べれる程度にはお湯を沸かしましたが、ぬるめであまり暖まらず🥶
当然、食後のコーヒーも諦め、だんだん洒落にならんくらい寒くなってきたので、急いで後片付けをして退散します😅

だったのですが、あまりに寒すぎてバーナーの火が弱々になるトラブル💦 こんなこと初めてでしたが、確かに寒かった💦 でも何とか食べれる程度にはお湯を沸かしましたが、ぬるめであまり暖まらず🥶 当然、食後のコーヒーも諦め、だんだん洒落にならんくらい寒くなってきたので、急いで後片付けをして退散します😅

だったのですが、あまりに寒すぎてバーナーの火が弱々になるトラブル💦 こんなこと初めてでしたが、確かに寒かった💦 でも何とか食べれる程度にはお湯を沸かしましたが、ぬるめであまり暖まらず🥶 当然、食後のコーヒーも諦め、だんだん洒落にならんくらい寒くなってきたので、急いで後片付けをして退散します😅

さて高尾山に向かいます❗️天候は大丈夫そうですが、北方面は真っ白ですね〜‼️

さて高尾山に向かいます❗️天候は大丈夫そうですが、北方面は真っ白ですね〜‼️

さて高尾山に向かいます❗️天候は大丈夫そうですが、北方面は真っ白ですね〜‼️

うっすら積もる雪の中を足早に、慎重に降る…

うっすら積もる雪の中を足早に、慎重に降る…

うっすら積もる雪の中を足早に、慎重に降る…

お、峠道にでた😲

お、峠道にでた😲

お、峠道にでた😲

先は通行止めですな。

先は通行止めですな。

先は通行止めですな。

その脇を入っていきます。

その脇を入っていきます。

その脇を入っていきます。

こちらも開放的✨
左手に広島市内と瀬戸内海を見下ろしながら歩けます😊

こちらも開放的✨ 左手に広島市内と瀬戸内海を見下ろしながら歩けます😊

こちらも開放的✨ 左手に広島市内と瀬戸内海を見下ろしながら歩けます😊

ここまで来ると暖かい☀️

ここまで来ると暖かい☀️

ここまで来ると暖かい☀️

広々としたところ✨
ここが山頂かな…と思ったら違いました😅

広々としたところ✨ ここが山頂かな…と思ったら違いました😅

広々としたところ✨ ここが山頂かな…と思ったら違いました😅

でも眺めは素晴らしいですよ✨

でも眺めは素晴らしいですよ✨

でも眺めは素晴らしいですよ✨

思わず佇んでしまいました😅
この先、さらなる絶景が待ってることも知らず💦

思わず佇んでしまいました😅 この先、さらなる絶景が待ってることも知らず💦

思わず佇んでしまいました😅 この先、さらなる絶景が待ってることも知らず💦

ちょっと歩いたら山頂が…眺望なし💦

ちょっと歩いたら山頂が…眺望なし💦

ちょっと歩いたら山頂が…眺望なし💦

全くないわけではないですが、先ほどの場所に比べたら…😅

全くないわけではないですが、先ほどの場所に比べたら…😅

全くないわけではないですが、先ほどの場所に比べたら…😅

三角点もありましたので一応📷

三角点もありましたので一応📷

三角点もありましたので一応📷

そしてまた先に絶景スポット‼️
こんだけ連発されると先に進めんわ💦

そしてまた先に絶景スポット‼️ こんだけ連発されると先に進めんわ💦

そしてまた先に絶景スポット‼️ こんだけ連発されると先に進めんわ💦

んでまた先に進んでようやくお目当てが…あれが岩谷観音か‼️👀

んでまた先に進んでようやくお目当てが…あれが岩谷観音か‼️👀

んでまた先に進んでようやくお目当てが…あれが岩谷観音か‼️👀

あそこに行くにはこの岩場を…むむむ下が見えぬ💦
迂回路もない…怖々、ロープを握り締めながら下りる😱

あそこに行くにはこの岩場を…むむむ下が見えぬ💦 迂回路もない…怖々、ロープを握り締めながら下りる😱

あそこに行くにはこの岩場を…むむむ下が見えぬ💦 迂回路もない…怖々、ロープを握り締めながら下りる😱

ふぅ…何とか降りれた😅
下から見ると、とんでもねぇ…💦

下からだと左側に比較的簡単そうなロープ場がありましたが、上からは見つけられなかった。きっと上の方で難易度あがるんじゃないかな…

ふぅ…何とか降りれた😅 下から見ると、とんでもねぇ…💦 下からだと左側に比較的簡単そうなロープ場がありましたが、上からは見つけられなかった。きっと上の方で難易度あがるんじゃないかな…

ふぅ…何とか降りれた😅 下から見ると、とんでもねぇ…💦 下からだと左側に比較的簡単そうなロープ場がありましたが、上からは見つけられなかった。きっと上の方で難易度あがるんじゃないかな…

さぁーて、来ましたよ~☺️

さぁーて、来ましたよ~☺️

さぁーて、来ましたよ~☺️

うぉぉぉ‼️これは広島一番やでぇ‼️

うぉぉぉ‼️これは広島一番やでぇ‼️

うぉぉぉ‼️これは広島一番やでぇ‼️

パノラマや〜‼️

パノラマや〜‼️

パノラマや〜‼️

自撮りや〜‼️

自撮りや〜‼️

自撮りや〜‼️

観音様は右の岩の背面に御坐すよ😊

観音様は右の岩の背面に御坐すよ😊

観音様は右の岩の背面に御坐すよ😊

一通り撮影会を楽しみましたので、いよいよ下山。
ちょうど岩谷観音の下あたりでしょうか…頭上に大きな岩が迫り出してます。

一通り撮影会を楽しみましたので、いよいよ下山。 ちょうど岩谷観音の下あたりでしょうか…頭上に大きな岩が迫り出してます。

一通り撮影会を楽しみましたので、いよいよ下山。 ちょうど岩谷観音の下あたりでしょうか…頭上に大きな岩が迫り出してます。

立パノラマ😊なかなかの迫力です。

立パノラマ😊なかなかの迫力です。

立パノラマ😊なかなかの迫力です。

さらに進んで…この辺りは岩谷観音の跡地なんですね。

さらに進んで…この辺りは岩谷観音の跡地なんですね。

さらに進んで…この辺りは岩谷観音の跡地なんですね。

さっきのデカイ迫り出し岩🪨が見えます。
跡地には瓦みたいなのが散乱してました。

さっきのデカイ迫り出し岩🪨が見えます。 跡地には瓦みたいなのが散乱してました。

さっきのデカイ迫り出し岩🪨が見えます。 跡地には瓦みたいなのが散乱してました。

どんどん降りますよ〜この感じ、広島の山っぽいです😊

どんどん降りますよ〜この感じ、広島の山っぽいです😊

どんどん降りますよ〜この感じ、広島の山っぽいです😊

まだある絶景スポット❗️

まだある絶景スポット❗️

まだある絶景スポット❗️

山口方面は雪がすごそう💦

山口方面は雪がすごそう💦

山口方面は雪がすごそう💦

最後の休憩スポット。もうすぐ水分峡に着くのでスルーしました😅

最後の休憩スポット。もうすぐ水分峡に着くのでスルーしました😅

最後の休憩スポット。もうすぐ水分峡に着くのでスルーしました😅

降りてきました〜😊

降りてきました〜😊

降りてきました〜😊

無事に下山できたことに感謝🙏

無事に下山できたことに感謝🙏

無事に下山できたことに感謝🙏

水分峡は市の要請を受けて1月下旬まで閉鎖だそうです。

水分峡は市の要請を受けて1月下旬まで閉鎖だそうです。

水分峡は市の要請を受けて1月下旬まで閉鎖だそうです。

麓まで降りたら絶妙のタイミングでコミュニティバスが❗️慌てて飛び乗る‼️

麓まで降りたら絶妙のタイミングでコミュニティバスが❗️慌てて飛び乗る‼️

麓まで降りたら絶妙のタイミングでコミュニティバスが❗️慌てて飛び乗る‼️

向洋駅まで乗せてくれました😊

向洋駅まで乗せてくれました😊

向洋駅まで乗せてくれました😊

今日は寒くて、いつもの締めのビールは敬遠💦
かわりに暖かいコーヒー😊

今日は寒くて、いつもの締めのビールは敬遠💦 かわりに暖かいコーヒー😊

今日は寒くて、いつもの締めのビールは敬遠💦 かわりに暖かいコーヒー😊

海田市駅からスタート❗️ 広島駅から約5分❗️近い😊

登山口までの街中歩き…酒蔵がありました🍶

神社⛩もあったので、今日の無事な山行と母の健康、息子の大学受験、家族の安全などなどいろいろ祈願します🙏

こちらは岩滝神社⛩お参りしていると神社の方が本堂から出てきて、祓麻でシャッシャッとしてくれました🙏 ご利益がありそうです😊

神社の裏手に回り登山口へ…

地味〜に汗ばんできます😅

石段が急になってきました💦

石段登りながら振り返るとこの景色👀 いいですね😊

少し上がって👀

また少し上がって👀 冬は景色が遠くまでハッキリ見えますね😊

そして最初の山頂、岩滝山に到達‼️ 眺望はないから、手前でしっかり堪能しましょう😊

先に行きます👟 気持ちよく歩ける道です😊

ここからたびたび鉄塔の側を歩き抜けます。

とりあえず一枚だけお約束📷

鉄塔越しの街並み👀

雪がうっすら積もってるのわかります❓

また鉄塔🗼

越しの風景👀

しばらく鉄塔とその電線に沿って歩いたようです。また次の鉄塔が…😅 開けていて気持ちいい道です😊

突然現れたロープ場💦枯葉で滑るので慎重に…

甲越峠に出ました。

真正面の道は崩落中…迂回します。

ここから先に進めます。

また高度を上げていきます。

振り返ると先程歩いてきた岩滝山が見える👀

そして揚倉山到着❗️

ここの眺めはいい❗️広々としていて休憩にももってこいですよ😊

広島北部の山は雪ですね❄️

瀬戸内海に浮かぶ宮島を見つめるワタス…

そしてすぐ先に茶臼山❗️ 眺望はないので手前の揚倉山で存分に堪能しておいてくださいね😅

なんか城跡があるようですが…先が長いのでスルーします😅

先に進みます。この辺りが笹が峠…らしいですが、いつの間に峠を越えたのやら💦

おぉまたもや鉄塔🗼眺めもよさげ…

うむ、いいですね❗️

右奥の鉄塔の左側に見える島が宮島です👀

先に行きますと少しずつ雪の積もり具合も変わってきました。結構寒い…🥶

場所的にもっと窮屈に登り上げるイメージでしたが、とんでもない。開放感があってとても気持ちよく歩けるルートです😊

東屋がありました。少し休憩…

こんな景色を眺めながら休めます♪ いいスポットです😊

こちらは…今いる山域と蓮華寺山との間にある街かな。

ゆっくり休んで進むとすぐにハンド岩🪨 はて…どんな岩かしら❓

どこいら辺がハンドかわかりませんが、妙に黒光りしております🤔 押したら動くのかしら…💦

また雪が多くなってきました❄️

水分峡と呉娑々宇山への分岐。ここまで来たら呉娑々宇山まで足を伸ばします🦵

また分岐。迷わず呉娑々宇山へ☝️

段々と雪景色に…

バクチ岩到着❗️ 以前来た時にも感動しましたが、相変わらずいい景色👀

バクチ岩パノラマ〜

前回撮れなかったので自撮り📷

電波塔まで来ました❗️山頂まであと少し❗️

すっかり雪景色やな〜❄️

で山頂到着❗️本日最高峰です😊 この分だと藤が丸までも、しっかり積もってそうですね。

さて、お昼。本日は少し手を掛けるラーメン🍜

こんな景色を見ながら…

だったのですが、あまりに寒すぎてバーナーの火が弱々になるトラブル💦 こんなこと初めてでしたが、確かに寒かった💦 でも何とか食べれる程度にはお湯を沸かしましたが、ぬるめであまり暖まらず🥶 当然、食後のコーヒーも諦め、だんだん洒落にならんくらい寒くなってきたので、急いで後片付けをして退散します😅

さて高尾山に向かいます❗️天候は大丈夫そうですが、北方面は真っ白ですね〜‼️

うっすら積もる雪の中を足早に、慎重に降る…

お、峠道にでた😲

先は通行止めですな。

その脇を入っていきます。

こちらも開放的✨ 左手に広島市内と瀬戸内海を見下ろしながら歩けます😊

ここまで来ると暖かい☀️

広々としたところ✨ ここが山頂かな…と思ったら違いました😅

でも眺めは素晴らしいですよ✨

思わず佇んでしまいました😅 この先、さらなる絶景が待ってることも知らず💦

ちょっと歩いたら山頂が…眺望なし💦

全くないわけではないですが、先ほどの場所に比べたら…😅

三角点もありましたので一応📷

そしてまた先に絶景スポット‼️ こんだけ連発されると先に進めんわ💦

んでまた先に進んでようやくお目当てが…あれが岩谷観音か‼️👀

あそこに行くにはこの岩場を…むむむ下が見えぬ💦 迂回路もない…怖々、ロープを握り締めながら下りる😱

ふぅ…何とか降りれた😅 下から見ると、とんでもねぇ…💦 下からだと左側に比較的簡単そうなロープ場がありましたが、上からは見つけられなかった。きっと上の方で難易度あがるんじゃないかな…

さぁーて、来ましたよ~☺️

うぉぉぉ‼️これは広島一番やでぇ‼️

パノラマや〜‼️

自撮りや〜‼️

観音様は右の岩の背面に御坐すよ😊

一通り撮影会を楽しみましたので、いよいよ下山。 ちょうど岩谷観音の下あたりでしょうか…頭上に大きな岩が迫り出してます。

立パノラマ😊なかなかの迫力です。

さらに進んで…この辺りは岩谷観音の跡地なんですね。

さっきのデカイ迫り出し岩🪨が見えます。 跡地には瓦みたいなのが散乱してました。

どんどん降りますよ〜この感じ、広島の山っぽいです😊

まだある絶景スポット❗️

山口方面は雪がすごそう💦

最後の休憩スポット。もうすぐ水分峡に着くのでスルーしました😅

降りてきました〜😊

無事に下山できたことに感謝🙏

水分峡は市の要請を受けて1月下旬まで閉鎖だそうです。

麓まで降りたら絶妙のタイミングでコミュニティバスが❗️慌てて飛び乗る‼️

向洋駅まで乗せてくれました😊

今日は寒くて、いつもの締めのビールは敬遠💦 かわりに暖かいコーヒー😊