明王山(岐阜)5回目/迫間不動尊→城山→明王山

2021.01.09(土) 日帰り

連休は雪の予報かーと思って普通に起きたら、めっちゃ良い天気でした。慌てて準備して、各務原アルプスの迫間不動尊へやってきました。 以前にも迫間不動尊から城山経由で、勝山を東から西へ歩きましたが、今回は西からの逆ルートを選択。北の尾根はアップダウンが少なく、どちらからでも歩きやすくて良いですね。 多賀坂峠まで行くつもりが、寒さでスマホのバッテリーが急低下した上にモバイルバッテリーも忘れてしまい、やむなく金毘羅山の後に下山。やっぱり余裕をもった準備が大事です。

駐車場までの道も一部凍結していて、ブレーキでABSを効かせてしまった。怖っ

駐車場までの道も一部凍結していて、ブレーキでABSを効かせてしまった。怖っ

駐車場までの道も一部凍結していて、ブレーキでABSを効かせてしまった。怖っ

石畳も凍っていて恐る恐る歩きます

石畳も凍っていて恐る恐る歩きます

石畳も凍っていて恐る恐る歩きます

尾根までの階段も下の方はまだ凍ってます

尾根までの階段も下の方はまだ凍ってます

尾根までの階段も下の方はまだ凍ってます

尾根まで無事に到着

尾根まで無事に到着

尾根まで無事に到着

高賀山と瓢ヶ岳は積もってそう。手前の天王山と誕生山は大丈夫そうかな

高賀山と瓢ヶ岳は積もってそう。手前の天王山と誕生山は大丈夫そうかな

高賀山と瓢ヶ岳は積もってそう。手前の天王山と誕生山は大丈夫そうかな

うっすら雪が残ってますが、チェーンスパイクの出番はなかった

うっすら雪が残ってますが、チェーンスパイクの出番はなかった

うっすら雪が残ってますが、チェーンスパイクの出番はなかった

右側城山と奥に鳩吹山

右側城山と奥に鳩吹山

右側城山と奥に鳩吹山

勝山へ到着

勝山へ到着

勝山へ到着

城山の展望台

城山の展望台

城山の展望台

鳩吹山も雪はなさそう

鳩吹山も雪はなさそう

鳩吹山も雪はなさそう

展望台の西側

展望台の西側

展望台の西側

明王山へ到着。お昼なので休憩している人達がちらほら

明王山へ到着。お昼なので休憩している人達がちらほら

明王山へ到着。お昼なので休憩している人達がちらほら

南側。名駅のビルも見えた

南側。名駅のビルも見えた

南側。名駅のビルも見えた

伊吹山は真っ白だ

伊吹山は真っ白だ

伊吹山は真っ白だ

金毘羅山へ到着。スマホのバッテリーが一気に10%を切ってたので、ここから下山に変更

金毘羅山へ到着。スマホのバッテリーが一気に10%を切ってたので、ここから下山に変更

金毘羅山へ到着。スマホのバッテリーが一気に10%を切ってたので、ここから下山に変更

極楽茶屋でいつもの中華そばと五目めし

極楽茶屋でいつもの中華そばと五目めし

極楽茶屋でいつもの中華そばと五目めし

駐車場までの道も一部凍結していて、ブレーキでABSを効かせてしまった。怖っ

石畳も凍っていて恐る恐る歩きます

尾根までの階段も下の方はまだ凍ってます

尾根まで無事に到着

高賀山と瓢ヶ岳は積もってそう。手前の天王山と誕生山は大丈夫そうかな

うっすら雪が残ってますが、チェーンスパイクの出番はなかった

右側城山と奥に鳩吹山

勝山へ到着

城山の展望台

鳩吹山も雪はなさそう

展望台の西側

明王山へ到着。お昼なので休憩している人達がちらほら

南側。名駅のビルも見えた

伊吹山は真っ白だ

金毘羅山へ到着。スマホのバッテリーが一気に10%を切ってたので、ここから下山に変更

極楽茶屋でいつもの中華そばと五目めし