黒檜山・駒ヶ岳・篭山

2021.01.03(日) 日帰り

2021登り初めは赤城山にしました! 家を出た時は青空が広がってたのですが、山頂間近で雪がチラつき始め…。これはこれで趣深い。 ザクザク、ギュッギュッ。雪道を楽しんで来ました! 今年一年、安全に山登り出来ますように!

スタート時に駐車場で撮ったつもりの写真が無い。。
で、本日一枚目『あぁ、雪山に来た!』

スタート時に駐車場で撮ったつもりの写真が無い。。 で、本日一枚目『あぁ、雪山に来た!』

スタート時に駐車場で撮ったつもりの写真が無い。。 で、本日一枚目『あぁ、雪山に来た!』

いつも写真撮ってるけど、一応ね。

いつも写真撮ってるけど、一応ね。

いつも写真撮ってるけど、一応ね。

山頂部には霧氷が。青空背景を期待してたのに残念。

山頂部には霧氷が。青空背景を期待してたのに残念。

山頂部には霧氷が。青空背景を期待してたのに残念。

風もほとんど無く

風もほとんど無く

風もほとんど無く

沢山の人が登ってましたが、撮影スポットを避けてくれてました。

沢山の人が登ってましたが、撮影スポットを避けてくれてました。

沢山の人が登ってましたが、撮影スポットを避けてくれてました。

駒ケ岳を目指し

駒ケ岳を目指し

駒ケ岳を目指し

音の無い道をギュッギュッと踏みしめる

音の無い道をギュッギュッと踏みしめる

音の無い道をギュッギュッと踏みしめる

駒ケ岳、到着!

駒ケ岳、到着!

駒ケ岳、到着!

冬です

冬です

冬です

良い眺めです

良い眺めです

良い眺めです

篭山への途中で

篭山への途中で

篭山への途中で

篭山到着!

篭山到着!

篭山到着!

覚満淵を見おろして

覚満淵を見おろして

覚満淵を見おろして

今日は一周しないよ

今日は一周しないよ

今日は一周しないよ

やっぱり晴れた…。

やっぱり晴れた…。

やっぱり晴れた…。

スタート時に駐車場で撮ったつもりの写真が無い。。 で、本日一枚目『あぁ、雪山に来た!』

いつも写真撮ってるけど、一応ね。

山頂部には霧氷が。青空背景を期待してたのに残念。

風もほとんど無く

沢山の人が登ってましたが、撮影スポットを避けてくれてました。

駒ケ岳を目指し

音の無い道をギュッギュッと踏みしめる

駒ケ岳、到着!

冬です

良い眺めです

篭山への途中で

篭山到着!

覚満淵を見おろして

今日は一周しないよ

やっぱり晴れた…。

この活動日記で通ったコース

あかぎ広場前バス停発着|黒檜山・駒ケ岳周回コース

  • 03:31
  • 5.0 km
  • 563 m
  • コース定数 13

駐車場は広く、登山道へも近い。急な斜面はほとんどなく、緩やかに安定した登山道が続く。冬季は雪がよく積もるので、本来の歩きやすさと相まって、雪山登山入門の山として人気を集める。山頂の見晴らしはよくありませんが、そこから2分ほどで絶景スポットがあるため、景色を期待するならそちらがいいだろう。