関の山トレイル

2021.01.02(土) 日帰り

地元の山をトレイルラン。 関の山〜金石山〜大山 朝山行 5.30km Total 17,686.62km since 2011.04.19

関の山登山口。

関の山登山口。

関の山登山口。

3合目。地元の小学生の案内板。

3合目。地元の小学生の案内板。

3合目。地元の小学生の案内板。

道もキッチリ整備されていて走りやすい。

道もキッチリ整備されていて走りやすい。

道もキッチリ整備されていて走りやすい。

あと少し。。

あと少し。。

あと少し。。

関の山山頂。

関の山山頂。

関の山山頂。

福智山方面。エガネさんは今頃あの辺かな(笑)

福智山方面。エガネさんは今頃あの辺かな(笑)

福智山方面。エガネさんは今頃あの辺かな(笑)

ここは山頂です。

ここは山頂です。

ここは山頂です。

見晴台から大山方面へ。

見晴台から大山方面へ。

見晴台から大山方面へ。

見晴台からの眺め。

見晴台からの眺め。

見晴台からの眺め。

関の山越え。金石山経由で大山を目指します。

関の山越え。金石山経由で大山を目指します。

関の山越え。金石山経由で大山を目指します。

金石山山頂。眺望なし。

金石山山頂。眺望なし。

金石山山頂。眺望なし。

そして大山山頂。この下は烏尾トンネル。

そして大山山頂。この下は烏尾トンネル。

そして大山山頂。この下は烏尾トンネル。

こんな感じの眺望。

こんな感じの眺望。

こんな感じの眺望。

尾根を一気に駆け下ります。

尾根を一気に駆け下ります。

尾根を一気に駆け下ります。

整備されています。

整備されています。

整備されています。

石灰製造窯跡。お疲れ山。なんとか1時間でゴール。

石灰製造窯跡。お疲れ山。なんとか1時間でゴール。

石灰製造窯跡。お疲れ山。なんとか1時間でゴール。

関の山登山口。

3合目。地元の小学生の案内板。

道もキッチリ整備されていて走りやすい。

あと少し。。

関の山山頂。

福智山方面。エガネさんは今頃あの辺かな(笑)

ここは山頂です。

見晴台から大山方面へ。

見晴台からの眺め。

関の山越え。金石山経由で大山を目指します。

金石山山頂。眺望なし。

そして大山山頂。この下は烏尾トンネル。

こんな感じの眺望。

尾根を一気に駆け下ります。

整備されています。

石灰製造窯跡。お疲れ山。なんとか1時間でゴール。

この活動日記で通ったコース

関の山登山口-関の山-大山 周回コース

  • 02:42
  • 4.9 km
  • 404 m
  • コース定数 10