平治岳はピンク色

2017.06.04(日) 日帰り

家を11時に出発、男池1時30分到着もう駐車場は満杯同然 直ぐに寝袋に収まり蓑虫になる 4時前にヘッデンを付け朝ご飯の準備をする 4時30活動開始 真暗な森の中を歩く進み隠し水を過ぎ ソババッケ手前の東尾根を登り始める休憩を何度も繰り返し 途中で朝日が林の間から顔を覗かせる やっと平治岳本峰に到着すると間を入れず 女性からお疲れ様との言葉が出迎える 仮に頂上は登山客で賑わい 暫く写真撮影に励んだのち 大戸越・北大船・風穴。ソババッケ・男池でペットボトルに水を 汲み活動終了

綺麗だよ

綺麗だよ

綺麗だよ

一面のピンク色

一面のピンク色

一面のピンク色

天場の色とりどりとピンク色

天場の色とりどりとピンク色

天場の色とりどりとピンク色

貴女もピンク色

貴女もピンク色

貴女もピンク色

天場に彩り

天場に彩り

天場に彩り

白い恋人

白い恋人

白い恋人

花開いた

花開いた

花開いた

風穴

風穴

風穴

とても涼しい風がきます

とても涼しい風がきます

とても涼しい風がきます

確かに氷はってます

確かに氷はってます

確かに氷はってます

看板に偽りなし

看板に偽りなし

看板に偽りなし

淡いピンク

淡いピンク

淡いピンク

男池

男池

男池

綺麗だよ

一面のピンク色

天場の色とりどりとピンク色

貴女もピンク色

天場に彩り

白い恋人

花開いた

風穴

とても涼しい風がきます

確かに氷はってます

看板に偽りなし

淡いピンク

男池