何となく戸倉三山(初めての小ピーク(豆佐嵐山・栗ノ木沢ノ頭・グミの木山など))

2020.11.28(土) 日帰り

こんなにいい天気ならみんなは富士山を拝める場所に行くだろう。 なら、富士山は見えない戸倉三山コースなら空いているだろう! という安易な動機で今回はチョイス🎲 馴染みのコースでやや時間的に余裕のある山行になるので、新しい発見があればいいなーと小ピークをできるだけ巡ることにした。 といいながら今熊山の次の独標というピークは逃した。いや、気付かず通り過ぎた? 戸倉三山のルートはピークを避ける巻き道が多く、そのたびに踏み跡が薄くても巻き道を行かずに登り、行き止まりで着た道を下りたり、下りが急坂過ぎてやはり戻ったり、あるいは何の標識もないピークもあったのだけど、ああ、こういう楽しみもあるなーと楽しみながら歩きました🚶 いつも時間的にあまり余裕のない山行で、地図にはなかったり、あっても正規ルートではない道にあえて入ることはしなかった。 でも、一旦登って考えるっておもしろいなー(^O^) ちょこちょこ寄り道する小学生みたいでワクワクしていました。 帰りは瀬音の湯でまったり♨ これからも色々な楽しみを見つけなくちゃヽ(´▽`)/

真っ青!

真っ青!

真っ青!

広隆寺には家族連れが入ろうと楽しそうにしてたので、遠慮してスルー(^_^;)

広隆寺には家族連れが入ろうと楽しそうにしてたので、遠慮してスルー(^_^;)

広隆寺には家族連れが入ろうと楽しそうにしてたので、遠慮してスルー(^_^;)

落ち葉の絨毯🍁

落ち葉の絨毯🍁

落ち葉の絨毯🍁

金剛の滝は外せません

金剛の滝は外せません

金剛の滝は外せません

今熊山のピークの今熊神社

今熊山のピークの今熊神社

今熊山のピークの今熊神社

渋いなー

渋いなー

渋いなー

秋、いや冬

秋、いや冬

秋、いや冬

天気☀

天気☀

天気☀

思わず撮ってしまう

思わず撮ってしまう

思わず撮ってしまう

弾左右衛門というかなり好きな名前のピーク

弾左右衛門というかなり好きな名前のピーク

弾左右衛門というかなり好きな名前のピーク

ハセツネ10km地点

ハセツネ10km地点

ハセツネ10km地点

ここで昼食。混んでた。

ここで昼食。混んでた。

ここで昼食。混んでた。

眠りたかったけど寒かった(((((。*ω*。))))

眠りたかったけど寒かった(((((。*ω*。))))

眠りたかったけど寒かった(((((。*ω*。))))

戸倉三山目

戸倉三山目

戸倉三山目

空が澄んでるなー(ノ´∀`)ノ

空が澄んでるなー(ノ´∀`)ノ

空が澄んでるなー(ノ´∀`)ノ

素敵だ!

素敵だ!

素敵だ!

泊まりたい!!

泊まりたい!!

泊まりたい!!

グミの木山。踏み跡は薄いけどすぐに登れるので行ってみよー!

グミの木山。踏み跡は薄いけどすぐに登れるので行ってみよー!

グミの木山。踏み跡は薄いけどすぐに登れるので行ってみよー!

あー着いちゃった

あー着いちゃった

あー着いちゃった

とりあえずコーラ

とりあえずコーラ

とりあえずコーラ

コスモスの季節ですね

コスモスの季節ですね

コスモスの季節ですね

なんと、うる肌1位だとーー!

なんと、うる肌1位だとーー!

なんと、うる肌1位だとーー!

混んでたけどもっと凄い激混みを覚悟してた。

混んでたけどもっと凄い激混みを覚悟してた。

混んでたけどもっと凄い激混みを覚悟してた。

真っ青!

広隆寺には家族連れが入ろうと楽しそうにしてたので、遠慮してスルー(^_^;)

落ち葉の絨毯🍁

金剛の滝は外せません

今熊山のピークの今熊神社

渋いなー

秋、いや冬

天気☀

思わず撮ってしまう

弾左右衛門というかなり好きな名前のピーク

ハセツネ10km地点

ここで昼食。混んでた。

眠りたかったけど寒かった(((((。*ω*。))))

戸倉三山目

空が澄んでるなー(ノ´∀`)ノ

素敵だ!

泊まりたい!!

グミの木山。踏み跡は薄いけどすぐに登れるので行ってみよー!

あー着いちゃった

とりあえずコーラ

コスモスの季節ですね

なんと、うる肌1位だとーー!

混んでたけどもっと凄い激混みを覚悟してた。