伊豆ヶ岳……

2020.11.23(月) 日帰り

今日も電車でGO! いい天気!登山は密の心配が無く、電車も混雑しないし換気も充分。 今日は正丸駅から伊豆ヶ岳へ。 吾野駅がゴールで最初と最後が長い舗装路歩きですが頑張りますが……………… 伊豆ヶ岳までは楽しかったんですよ。 通行自粛の男坂の鎖場も楽しかったし、伊豆ヶ岳でのビールも美味かった。 その先は延々と同じ様な道ばかりで飽きて全然たのしくありませんでしたが、子の権現の先にある浅見茶屋での手打ちうどんとシャレオツスイーツを楽しみに進みます。 いざ浅見茶屋に到着すると、 今世紀最大の衝撃! 日本列島に激震!! ヤマッパーHishamasuに電流走る!!! 本 日 休 業 終わった… 慈悲は無い。辞世の句を詠む 「腹減った 食い物持ち得ぬ 諸行無常」 腹はスッカラカン、心は宙ぶらりん。食いたい物が出てこない… 帰りの電車に揺られながらスマホで飯屋を検索しますがどれもピンとこない。 そのまま帰宅して何故かアルファ米を戻してサバ缶で食いました。 俺、何やってるんだろう?😭

正丸駅から出発

正丸駅から出発

正丸駅から出発

日の出がすっかり遅くなりましたね

日の出がすっかり遅くなりましたね

日の出がすっかり遅くなりましたね

渓流沿い

渓流沿い

渓流沿い

自販機だけが新しい

自販機だけが新しい

自販機だけが新しい

いざ

いざ

なかなか登らせる

なかなか登らせる

なかなか登らせる

ふたご岩?

ふたご岩?

ふたご岩?

物は言い様だなw

物は言い様だなw

物は言い様だなw

巨大な岩が

巨大な岩が

巨大な岩が

岩から木が生えてる

岩から木が生えてる

岩から木が生えてる

最初のピーク大蔵山

最初のピーク大蔵山

最初のピーク大蔵山

伊豆ヶ岳とは反対へピークハント

伊豆ヶ岳とは反対へピークハント

伊豆ヶ岳とは反対へピークハント

ついた

ついた

ついた

二子山だな
雄岳と雌岳、女の方が険しいんすよw

二子山だな 雄岳と雌岳、女の方が険しいんすよw

二子山だな 雄岳と雌岳、女の方が険しいんすよw

戻って伊豆ヶ岳へ

戻って伊豆ヶ岳へ

戻って伊豆ヶ岳へ

五輪山

五輪山

五輪山

なるほど秩父は岩山が多いのか

なるほど秩父は岩山が多いのか

なるほど秩父は岩山が多いのか

以前滑落死があって通行自粛の50m鎖場の男坂ですが…

以前滑落死があって通行自粛の50m鎖場の男坂ですが…

以前滑落死があって通行自粛の50m鎖場の男坂ですが…

この鎖を登ると

この鎖を登ると

この鎖を登ると

別の鎖場
これを登れば

別の鎖場 これを登れば

別の鎖場 これを登れば

また鎖場
これを登れば

また鎖場 これを登れば

また鎖場 これを登れば

展望は良い

展望は良い

展望は良い

急登

急登

急登

鎖無しの岩登り

鎖無しの岩登り

鎖無しの岩登り

展望は良い

展望は良い

展望は良い

男坂終わり
飯豊連峰の懺悔坂の方が危険な感じでした

男坂終わり 飯豊連峰の懺悔坂の方が危険な感じでした

男坂終わり 飯豊連峰の懺悔坂の方が危険な感じでした

本日の最高峰

本日の最高峰

本日の最高峰

伊豆ヶ岳です

伊豆ヶ岳です

伊豆ヶ岳です

東京湾の水平線が輝いている

東京湾の水平線が輝いている

東京湾の水平線が輝いている

🍺

🍺

さあ、浅見茶屋へ向けてガシガシ進もう

さあ、浅見茶屋へ向けてガシガシ進もう

さあ、浅見茶屋へ向けてガシガシ進もう

ここが1番鮮やかでした

ここが1番鮮やかでした

ここが1番鮮やかでした

杉林のアップダウン

杉林のアップダウン

杉林のアップダウン

まだまだ先だ

まだまだ先だ

まだまだ先だ

落ち葉がカラフル

落ち葉がカラフル

落ち葉がカラフル

同じ様な道で飽きてくる

同じ様な道で飽きてくる

同じ様な道で飽きてくる

伊豆ヶ岳はもうあんなに後ろに

伊豆ヶ岳はもうあんなに後ろに

伊豆ヶ岳はもうあんなに後ろに

むむ?

むむ?

むむ?

お役御免の鉄塔?

お役御免の鉄塔?

お役御免の鉄塔?

丹沢方面か

丹沢方面か

丹沢方面か

なんとかの頭

なんとかの頭

なんとかの頭

飽きて嫌になってきた

飽きて嫌になってきた

飽きて嫌になってきた

天目峠

天目峠

天目峠

お、電線

お、電線

お、電線

ねのごんげん

ねのごんげん

ねのごんげん

茅葺き屋根だ!

茅葺き屋根だ!

茅葺き屋根だ!

狛犬と観音様???
お寺?神社?

狛犬と観音様??? お寺?神社?

狛犬と観音様??? お寺?神社?

凄い高下駄

凄い高下駄

凄い高下駄

足腰の神様なんですな

足腰の神様なんですな

足腰の神様なんですな

阿吽!

阿吽!

阿吽!

なんかアニメチック

なんかアニメチック

なんかアニメチック

鳥居ゲート、神仏習合なの?
神社仏閣?

鳥居ゲート、神仏習合なの? 神社仏閣?

鳥居ゲート、神仏習合なの? 神社仏閣?

さあさあ浅見茶屋へ

さあさあ浅見茶屋へ

さあさあ浅見茶屋へ

ガンガン降るよ

ガンガン降るよ

ガンガン降るよ

浅見茶屋はもうすぐかな?
腹減ったぜー

浅見茶屋はもうすぐかな? 腹減ったぜー

浅見茶屋はもうすぐかな? 腹減ったぜー

カカシ!?
邪神像にしか見えん!

カカシ!? 邪神像にしか見えん!

カカシ!? 邪神像にしか見えん!

ついたー!
ん?空いてない??

ついたー! ん?空いてない??

ついたー! ん?空いてない??

放心状態で歩いてます

放心状態で歩いてます

放心状態で歩いてます

へー線路の上を歩くのか(遠い目

へー線路の上を歩くのか(遠い目

へー線路の上を歩くのか(遠い目

わー駅だー(無表情

わー駅だー(無表情

わー駅だー(無表情

正丸駅から出発

日の出がすっかり遅くなりましたね

渓流沿い

自販機だけが新しい

いざ

なかなか登らせる

ふたご岩?

物は言い様だなw

巨大な岩が

岩から木が生えてる

最初のピーク大蔵山

伊豆ヶ岳とは反対へピークハント

ついた

二子山だな 雄岳と雌岳、女の方が険しいんすよw

戻って伊豆ヶ岳へ

五輪山

なるほど秩父は岩山が多いのか

以前滑落死があって通行自粛の50m鎖場の男坂ですが…

この鎖を登ると

別の鎖場 これを登れば

また鎖場 これを登れば

展望は良い

急登

鎖無しの岩登り

展望は良い

男坂終わり 飯豊連峰の懺悔坂の方が危険な感じでした

本日の最高峰

伊豆ヶ岳です

東京湾の水平線が輝いている

🍺

さあ、浅見茶屋へ向けてガシガシ進もう

ここが1番鮮やかでした

杉林のアップダウン

まだまだ先だ

落ち葉がカラフル

同じ様な道で飽きてくる

伊豆ヶ岳はもうあんなに後ろに

むむ?

お役御免の鉄塔?

丹沢方面か

なんとかの頭

飽きて嫌になってきた

天目峠

お、電線

ねのごんげん

茅葺き屋根だ!

狛犬と観音様??? お寺?神社?

凄い高下駄

足腰の神様なんですな

阿吽!

なんかアニメチック

鳥居ゲート、神仏習合なの? 神社仏閣?

さあさあ浅見茶屋へ

ガンガン降るよ

浅見茶屋はもうすぐかな? 腹減ったぜー

カカシ!? 邪神像にしか見えん!

ついたー! ん?空いてない??

放心状態で歩いてます

へー線路の上を歩くのか(遠い目

わー駅だー(無表情

この活動日記で通ったコース