岩手山

2020.11.12(木) 日帰り

【快晴の岩手山☀】 ●今の雪の状況が参考になればと思いUpしました(^^) ●12日はツボ足で始終OKでした。 (※展望の良い旧道使用) でも、新道を歩くならワカンが必要な所もあるようです(他の登山者さんから聞きました。) ●私達ははワカン練習も兼ねての登山。八合目から九合目の雪溜まりで練習しました。

今日は快晴☀無風✨

今日は快晴☀無風✨

今日は快晴☀無風✨

水、出ています

水、出ています

水、出ています

霜

霜の道

霜の道

霜の道

今日は天気が良いので、旧道から

今日は天気が良いので、旧道から

今日は天気が良いので、旧道から

早池峰山もクッキリ☀

早池峰山もクッキリ☀

早池峰山もクッキリ☀

4合目の雪

4合目の雪

4合目の雪

まだ岩が露出しています

まだ岩が露出しています

まだ岩が露出しています

H氏、今日の核心

H氏、今日の核心

H氏、今日の核心

半袖になる位の陽気

半袖になる位の陽気

半袖になる位の陽気

宇宙と岩と雪😆✨

宇宙と岩と雪😆✨

宇宙と岩と雪😆✨

大きな岩

大きな岩

大きな岩

絵になる✨

絵になる✨

絵になる✨

素敵✨

素敵✨

素敵✨

赤い実✨

赤い実✨

赤い実✨

7合目だよ〜

7合目だよ〜

7合目だよ〜

八合目小屋へ向かう

八合目小屋へ向かう

八合目小屋へ向かう

やっとついた

やっとついた

やっとついた

水場。いつ凍結して出なくなってもおかしくない。

水場。いつ凍結して出なくなってもおかしくない。

水場。いつ凍結して出なくなってもおかしくない。

既に扉は凍みていて、腕力だけでは開きません

既に扉は凍みていて、腕力だけでは開きません

既に扉は凍みていて、腕力だけでは開きません

①スコップを枠と扉の隙間に差し込む(木の扉を傷付けないように注意)
②何回か強く上に持ち上げる→
③開く

①スコップを枠と扉の隙間に差し込む(木の扉を傷付けないように注意) ②何回か強く上に持ち上げる→ ③開く

①スコップを枠と扉の隙間に差し込む(木の扉を傷付けないように注意) ②何回か強く上に持ち上げる→ ③開く

ここの、この感じが好きなんです

ここの、この感じが好きなんです

ここの、この感じが好きなんです

九合目への道。今日はツボ足でOK

九合目への道。今日はツボ足でOK

九合目への道。今日はツボ足でOK

かっこいい景色が続く✨

かっこいい景色が続く✨

かっこいい景色が続く✨

風の通り道には雪が少ない

風の通り道には雪が少ない

風の通り道には雪が少ない

ガスが出てきたけど…

ガスが出てきたけど…

ガスが出てきたけど…

感動的✨

感動的✨

感動的✨

ちょこ〜ッと鳥海山(左上)が✨

ちょこ〜ッと鳥海山(左上)が✨

ちょこ〜ッと鳥海山(左上)が✨

鬼ケ城

鬼ケ城

鬼ケ城

こっちも時間があれば歩きたいな

こっちも時間があれば歩きたいな

こっちも時間があれば歩きたいな

奥宮から向かってくる人

奥宮から向かってくる人

奥宮から向かってくる人

千俵岩はあれかな?

千俵岩はあれかな?

千俵岩はあれかな?

人が歩いているのが見える

人が歩いているのが見える

人が歩いているのが見える

雪で薄化粧

雪で薄化粧

雪で薄化粧

エビが出来てる

エビが出来てる

エビが出来てる

御苗代湖 凍ってる?

御苗代湖 凍ってる?

御苗代湖 凍ってる?

頂上とうちゃこ〜

頂上とうちゃこ〜

頂上とうちゃこ〜

雪焼け全開H氏😅

雪焼け全開H氏😅

雪焼け全開H氏😅

雲が出てきてかっこいい光景✨

雲が出てきてかっこいい光景✨

雲が出てきてかっこいい光景✨

せっかくなので、千俵岩を見に行く

せっかくなので、千俵岩を見に行く

せっかくなので、千俵岩を見に行く

かっこいいよ〜✨

かっこいいよ〜✨

かっこいいよ〜✨

ここの岩はマグマが固まり「節理」となったそう

ここの岩はマグマが固まり「節理」となったそう

ここの岩はマグマが固まり「節理」となったそう

今度クライミングする予定なのです

今度クライミングする予定なのです

今度クライミングする予定なのです

ふむふむ

ふむふむ

ふむふむ

節理の様相が「米俵を積んだ様に見える」から「千俵岩」とのこと

節理の様相が「米俵を積んだ様に見える」から「千俵岩」とのこと

節理の様相が「米俵を積んだ様に見える」から「千俵岩」とのこと

実はワカン練習が今日のメインでした(^o^;)

実はワカン練習が今日のメインでした(^o^;)

実はワカン練習が今日のメインでした(^o^;)

「と山口マデ500m」からの、励ましありがとうございました♪

「と山口マデ500m」からの、励ましありがとうございました♪

「と山口マデ500m」からの、励ましありがとうございました♪

暗くなるのは早いね

暗くなるのは早いね

暗くなるのは早いね

今日は快晴☀無風✨

水、出ています

霜の道

今日は天気が良いので、旧道から

早池峰山もクッキリ☀

4合目の雪

まだ岩が露出しています

H氏、今日の核心

半袖になる位の陽気

宇宙と岩と雪😆✨

大きな岩

絵になる✨

素敵✨

赤い実✨

7合目だよ〜

八合目小屋へ向かう

やっとついた

水場。いつ凍結して出なくなってもおかしくない。

既に扉は凍みていて、腕力だけでは開きません

①スコップを枠と扉の隙間に差し込む(木の扉を傷付けないように注意) ②何回か強く上に持ち上げる→ ③開く

ここの、この感じが好きなんです

九合目への道。今日はツボ足でOK

かっこいい景色が続く✨

風の通り道には雪が少ない

ガスが出てきたけど…

感動的✨

ちょこ〜ッと鳥海山(左上)が✨

鬼ケ城

こっちも時間があれば歩きたいな

奥宮から向かってくる人

千俵岩はあれかな?

人が歩いているのが見える

雪で薄化粧

エビが出来てる

御苗代湖 凍ってる?

頂上とうちゃこ〜

雪焼け全開H氏😅

雲が出てきてかっこいい光景✨

せっかくなので、千俵岩を見に行く

かっこいいよ〜✨

ここの岩はマグマが固まり「節理」となったそう

今度クライミングする予定なのです

ふむふむ

節理の様相が「米俵を積んだ様に見える」から「千俵岩」とのこと

実はワカン練習が今日のメインでした(^o^;)

「と山口マデ500m」からの、励ましありがとうございました♪

暗くなるのは早いね