『日光白根山』

2020.11.07(土) 日帰り

今年2度目の関東以北最高峰の日光白根山(標高2,578m)

1/39
2/39
チェンスパ装着

チェンスパ装着

チェンスパ装着

13/39
14/39
15/39
16/39
17/39
18/39
19/39
24/39
27/39
武尊山
28/39

武尊山

武尊山

29/39
会津駒ヶ岳
30/39

会津駒ヶ岳

会津駒ヶ岳

金精山
31/39

金精山

金精山

燧ヶ岳
32/39

燧ヶ岳

燧ヶ岳

33/39
筑波山
34/39

筑波山

筑波山

35/39
36/39
日光ファミリー
37/39

日光ファミリー

日光ファミリー

男体山
38/39

男体山

男体山

39/39

チェンスパ装着

武尊山

会津駒ヶ岳

金精山

燧ヶ岳

筑波山

日光ファミリー

男体山

この活動日記で通ったコース

山頂駅-日光白根山 往復コース

  • 04:24
  • 6.2 km
  • 678 m
  • コース定数 16

日本の以北最高峰で、かつ荒々しい山体の日光白根山を体験するには、まずはロープウエイのある丸沼高原から登ってみたい。日光側の山麓からは豊かな自然植生を体験できるルートもあり、山域を把握すれば何度でも楽しめる山である。下山時は最短では往路を戻るが、五色沼へ周回するルートもとれる。足を伸ばす場合は、ロープウエイの最終時間(季節によって変動)を確認のこと。アクセスは長いが、麓には観光地や温泉も豊富で、山域を丸ごと楽しみたいエリアである。