摩耶山からの・・・なぜか高雄山

2020.10.21(水) 日帰り

朝から仕事をしてたのに、天気が良すぎてやる気が⤵️⤵️⤵️「山が呼んでるー」という気分になって、急遽山へ。 いろいろ行きたいコースはあるけど、急だし、ゆっくり出発だし、MaSACa使いたいしってことで王道の天狗道〜摩耶山のコースへ。 平日でも人多め。ちょうど天狗道に入ったところで学生軍団と一緒になる。大人数で抜いたり抜かれたりが大変なので、ちょっとペースアップしたら、めっちゃ早く山頂に着いてしまった。 オニギリ食べながら「こんなに早くケーブルで下りてもなぁ」という気分になり、地図とにらめっこ。 どなたかYAMAPerさんがトエンティティクロスを通っておられたので、私も久々に行ってみたいと思い、桜谷道〜トエンティクロス〜新神戸に決定!!15時ぐらいには下山できそうなので大丈夫🙆‍♀️パワーアップのためにオヤツに持ってきてたお餅も食べて出発!! 久しぶりのコースなので、地図とYAMAP で確認しながら歩く。人は全然いないけど、案内もあるし、道もしっかりあるし安心。 順調に徳川道まで来たら、トエンティクロスは危険だからと迂回路の案内が😱これは前のものなのか?現在進行形なのか?しばし悩む。 自分のレベルとソロであることを考慮して、迂回路を選択した、、、安全第一。 迂回路の途中に高雄山があったので登った。眺望なし、めっちゃ道狭いし、こんな事がなかったら来なかったよねっていう山頂だった😂 その後の市ケ原までの道も細いし急だしで、面白いといえば面白いけど、オススメはしないかな?って感じだった。 市ケ原からはスタート時の道を逆行。日の当たり方が逆なので、ちょっと違う景色を感じながらの下山。いろいろあったけど、結果13kmぐらい歩ける事が分かってよかった。 平日なので、ごほうビールは自宅でひっそりと、、、🍺

布引の滝 午前バージョン

布引の滝 午前バージョン

布引の滝 午前バージョン

紅葉とロープウェイ

紅葉とロープウェイ

紅葉とロープウェイ

摩耶山に到着

摩耶山に到着

摩耶山に到着

オヤツのお餅 めっちゃ元気になった

オヤツのお餅 めっちゃ元気になった

オヤツのお餅 めっちゃ元気になった

掬星台より

掬星台より

掬星台より

桜谷道

桜谷道

桜谷道

トエンティクロスの看板 これに怯む

トエンティクロスの看板 これに怯む

トエンティクロスの看板 これに怯む

高雄山、、、山頂、、地味

高雄山、、、山頂、、地味

高雄山、、、山頂、、地味

布引の滝 午後バージョン

布引の滝 午後バージョン

布引の滝 午後バージョン

布引の滝 午前バージョン

紅葉とロープウェイ

摩耶山に到着

オヤツのお餅 めっちゃ元気になった

掬星台より

桜谷道

トエンティクロスの看板 これに怯む

高雄山、、、山頂、、地味

布引の滝 午後バージョン