称名〜室堂 アルペンルート登山

2020.10.12(月) 日帰り

休みを利用して立山へ🙏 3日間シリーズになりますのでコメント欄はクローズします。 1日目は称名滝から八郎坂を上がり室堂まで行きたく、今シーズンを利用しました😃 平日にも関わらずGOTOトラベルブームで室堂は想像以上に人手が多いほかは緑葉→黄・紅葉→落葉ゾーン満載の静かな山行を楽しめました😃 2日目は悪天候のため速度を落として立山三山へ… (詳細) 称名滝→弘法 まず急坂で有名な八郎坂を上がります😱 八郎坂は標高差600m近く、氷ノ山の福定コース急坂2回分を上がります😖 所要2時間って言いますから、足が疲れると思いました🦵🏽 実際急なところは三点支持で行かないとだめな箇所でしたが、急峻ゆえ根が張れず明るい林床の中を歩き、称名滝や大日岳を眺めるコースでした😃 むしろ足元が濡れているのでスリップ注意⚠️ 幸い1時間半で、聖岳の苔平よりも楽でした… 弘法→弥陀ヶ原 黄・紅葉🍁満載の緩やかなコース😃 眺め良い木道で安心と思いきや、足元は濡れてスリップしやすい❗️一度スリップしました😖 ストックあればいいでしょう… 又、熊篠で足元が濡れるのでレインコートも要るでしょう… 弥陀ヶ原→天狗平 眺め良い木道ばかりと期待してはイケマセン❗️ 一ノ谷、獅子ヶ鼻は急峻なロックコース😖 一旦一ノ谷へ下りますが、スリップしやすいコース😖更に追い討ちをかけるように獅子ヶ鼻へ岩登りをする更にスリップしやすい鬼ロード👹 八郎坂より本当にきつかった… 獅子ヶ鼻へ上がると眺め良く大日連峰を眺めるルートで紅葉🍁も鮮やか😃 天狗平→室堂 天気が下り坂で周りが雲に覆われ、寒く感じました。ここは落葉ゾーンで茶色のチングルマや枯れ草で覆われていました😞 室堂周辺 GOTOトラベルの影響で人気が増えてきました。 幸い雨☂️に降られずに山小屋まで行けました😃

称名〜室堂 アルペンルート登山スタート🥾
体温36.3℃ 体調異常なし🌡

称名〜室堂 アルペンルート登山スタート🥾 体温36.3℃ 体調異常なし🌡

称名〜室堂 アルペンルート登山スタート🥾 体温36.3℃ 体調異常なし🌡

まだ色づいていませんが壁のように目立ちます。
八郎坂で壁を登ります。

まだ色づいていませんが壁のように目立ちます。 八郎坂で壁を登ります。

まだ色づいていませんが壁のように目立ちます。 八郎坂で壁を登ります。

歩くアルペンルートって🙃
バスと異なる美味があるって何割思う❓

歩くアルペンルートって🙃 バスと異なる美味があるって何割思う❓

歩くアルペンルートって🙃 バスと異なる美味があるって何割思う❓

八郎坂登山道の案内
一体、年に何人が利用するのでしょう…
今回チャレンジしますよ⤴️
称名滝を眺めようではありませんか❗️

八郎坂登山道の案内 一体、年に何人が利用するのでしょう… 今回チャレンジしますよ⤴️ 称名滝を眺めようではありませんか❗️

八郎坂登山道の案内 一体、年に何人が利用するのでしょう… 今回チャレンジしますよ⤴️ 称名滝を眺めようではありませんか❗️

石碑がドヤ顔❗️ やりましょう⤴️

石碑がドヤ顔❗️ やりましょう⤴️

石碑がドヤ顔❗️ やりましょう⤴️

カタツムリ🐌
八郎坂にチャレンジ⁉️

カタツムリ🐌 八郎坂にチャレンジ⁉️

カタツムリ🐌 八郎坂にチャレンジ⁉️

八郎坂の道
思ったよりも林床は開けています。
急峻な壁で木の根が張りにくいのか❓

八郎坂の道 思ったよりも林床は開けています。 急峻な壁で木の根が張りにくいのか❓

八郎坂の道 思ったよりも林床は開けています。 急峻な壁で木の根が張りにくいのか❓

でも、すぐに石段に。
三点支持必要な場所も。
しかも濡れているからスリップ注意⚠️

でも、すぐに石段に。 三点支持必要な場所も。 しかも濡れているからスリップ注意⚠️

でも、すぐに石段に。 三点支持必要な場所も。 しかも濡れているからスリップ注意⚠️

突然、称名滝👀
何とまぁって感じ😃
紅葉🍁はこれから

突然、称名滝👀 何とまぁって感じ😃 紅葉🍁はこれから

突然、称名滝👀 何とまぁって感じ😃 紅葉🍁はこれから

又、きつい石段…
まだ続く…

又、きつい石段… まだ続く…

又、きつい石段… まだ続く…

急に視界が開いてきました❗️
奥に大日岳。

急に視界が開いてきました❗️ 奥に大日岳。

急に視界が開いてきました❗️ 奥に大日岳。

八郎坂をクリア
心地よい黄葉にたたずむ静けさを。
聖岳の苔平よりも楽だったって思う…

八郎坂をクリア 心地よい黄葉にたたずむ静けさを。 聖岳の苔平よりも楽だったって思う…

八郎坂をクリア 心地よい黄葉にたたずむ静けさを。 聖岳の苔平よりも楽だったって思う…

黄葉の奥に大日岳が入ると見栄えが違う。

黄葉の奥に大日岳が入ると見栄えが違う。

黄葉の奥に大日岳が入ると見栄えが違う。

弘法に到着
奥にはこれから目指す室堂が。

弘法に到着 奥にはこれから目指す室堂が。

弘法に到着 奥にはこれから目指す室堂が。

紅葉🍁の奥に薬師岳が👀
スケール感が❗️
8月末の登山で体力使いましたね🤣

紅葉🍁の奥に薬師岳が👀 スケール感が❗️ 8月末の登山で体力使いましたね🤣

紅葉🍁の奥に薬師岳が👀 スケール感が❗️ 8月末の登山で体力使いましたね🤣

富山平野を眺めます👀
まだ雲に覆われていないね☁️

富山平野を眺めます👀 まだ雲に覆われていないね☁️

富山平野を眺めます👀 まだ雲に覆われていないね☁️

紅葉🍁に鍬崎山❗️
鍬崎山も紅葉🍁だろう。

紅葉🍁に鍬崎山❗️ 鍬崎山も紅葉🍁だろう。

紅葉🍁に鍬崎山❗️ 鍬崎山も紅葉🍁だろう。

チングルマの紅葉🍁
まだ鮮やかです。

チングルマの紅葉🍁 まだ鮮やかです。

チングルマの紅葉🍁 まだ鮮やかです。

大日連峰は絵になる風景🖼

大日連峰は絵になる風景🖼

大日連峰は絵になる風景🖼

秋の池塘と鍬崎山
こちらも絵になる🖼

秋の池塘と鍬崎山 こちらも絵になる🖼

秋の池塘と鍬崎山 こちらも絵になる🖼

木道を歩いてみよう❗️
でも濡れていてスリップ注意⚠️
ストックあればって感じで、熊篠濡れているからレインウェアも…

木道を歩いてみよう❗️ でも濡れていてスリップ注意⚠️ ストックあればって感じで、熊篠濡れているからレインウェアも…

木道を歩いてみよう❗️ でも濡れていてスリップ注意⚠️ ストックあればって感じで、熊篠濡れているからレインウェアも…

リンドウはすっかり黄色に。
もうすぐ冬だね。

リンドウはすっかり黄色に。 もうすぐ冬だね。

リンドウはすっかり黄色に。 もうすぐ冬だね。

何と不思議な草❗️
ドラクエに出てきそうなヌーク草のよう🤣

何と不思議な草❗️ ドラクエに出てきそうなヌーク草のよう🤣

何と不思議な草❗️ ドラクエに出てきそうなヌーク草のよう🤣

カエデの黄葉
地際に生えていました。

カエデの黄葉 地際に生えていました。

カエデの黄葉 地際に生えていました。

弥陀ヶ原に突入
この先が辛い場面に遭うとは…

弥陀ヶ原に突入 この先が辛い場面に遭うとは…

弥陀ヶ原に突入 この先が辛い場面に遭うとは…

まずは大日連峰を眺めます👀
これこそアルペンルートってね😊

まずは大日連峰を眺めます👀 これこそアルペンルートってね😊

まずは大日連峰を眺めます👀 これこそアルペンルートってね😊

大日連峰の麓は黄葉で彩られ😊

大日連峰の麓は黄葉で彩られ😊

大日連峰の麓は黄葉で彩られ😊

池塘も
ラムサール登録地ってところ😊

池塘も ラムサール登録地ってところ😊

池塘も ラムサール登録地ってところ😊

鍬崎山を眺めると風情ある😊

鍬崎山を眺めると風情ある😊

鍬崎山を眺めると風情ある😊

大日連峰を入れると見栄えが😊
途中の紅葉林🍁に沢がありますが…

大日連峰を入れると見栄えが😊 途中の紅葉林🍁に沢がありますが…

大日連峰を入れると見栄えが😊 途中の紅葉林🍁に沢がありますが…

沢はこのようなもの
この先に滝がありますが、沢登りセットがないとイケマセン。

沢はこのようなもの この先に滝がありますが、沢登りセットがないとイケマセン。

沢はこのようなもの この先に滝がありますが、沢登りセットがないとイケマセン。

この先の崖を登らないとイケマセン😱
上にある岩が獅子ヶ鼻でしょう…

この先の崖を登らないとイケマセン😱 上にある岩が獅子ヶ鼻でしょう…

この先の崖を登らないとイケマセン😱 上にある岩が獅子ヶ鼻でしょう…

鎖ある急坂⚠️
谷側は切り立っているのでスリップしないよう…
平らな場所ばかり歩いているから足にきくのだ🦵🏽

鎖ある急坂⚠️ 谷側は切り立っているのでスリップしないよう… 平らな場所ばかり歩いているから足にきくのだ🦵🏽

鎖ある急坂⚠️ 谷側は切り立っているのでスリップしないよう… 平らな場所ばかり歩いているから足にきくのだ🦵🏽

鬼ロード👹から脱出しましたよ
でも足はガクガク🦵🏽🦵🏽
ある意味八郎坂よりキツい…

鬼ロード👹から脱出しましたよ でも足はガクガク🦵🏽🦵🏽 ある意味八郎坂よりキツい…

鬼ロード👹から脱出しましたよ でも足はガクガク🦵🏽🦵🏽 ある意味八郎坂よりキツい…

ようやく奥大日岳が見えました👀

ようやく奥大日岳が見えました👀

ようやく奥大日岳が見えました👀

立山三山も見えました👀

立山三山も見えました👀

立山三山も見えました👀

昼食タイム😃
炊飯に必要な石
吹きこぼれを防ぐためにね

昼食タイム😃 炊飯に必要な石 吹きこぼれを防ぐためにね

昼食タイム😃 炊飯に必要な石 吹きこぼれを防ぐためにね

炊飯中に立山三山方面を眺めます👀

炊飯中に立山三山方面を眺めます👀

炊飯中に立山三山方面を眺めます👀

大日岳を眺めます👀

大日岳を眺めます👀

大日岳を眺めます👀

奥大日岳方面を眺めます👀

奥大日岳方面を眺めます👀

奥大日岳方面を眺めます👀

ようやくできましたよ😃
シメジご飯 あとはアクセントにイカゲソ
塩味がきくのだ
白エビダシも入っているからね😃

ようやくできましたよ😃 シメジご飯 あとはアクセントにイカゲソ 塩味がきくのだ 白エビダシも入っているからね😃

ようやくできましたよ😃 シメジご飯 あとはアクセントにイカゲソ 塩味がきくのだ 白エビダシも入っているからね😃

立山三山を眺めながらいただくといいのだ😃

立山三山を眺めながらいただくといいのだ😃

立山三山を眺めながらいただくといいのだ😃

天狗平に到着
雲が急に増えてきました☁️
また植生も変わってきました

天狗平に到着 雲が急に増えてきました☁️ また植生も変わってきました

天狗平に到着 雲が急に増えてきました☁️ また植生も変わってきました

例えば、チングルマは冬枯れ
天狗平から室堂までこの状態
紅葉🍁は終わりでしたね…

例えば、チングルマは冬枯れ 天狗平から室堂までこの状態 紅葉🍁は終わりでしたね…

例えば、チングルマは冬枯れ 天狗平から室堂までこの状態 紅葉🍁は終わりでしたね…

剱岳が遠くに見えました👀

剱岳が遠くに見えました👀

剱岳が遠くに見えました👀

室堂に来ると雲が湧いてきました☁️

室堂に来ると雲が湧いてきました☁️

室堂に来ると雲が湧いてきました☁️

室堂へ行くトドメの階段☠️
楽そうですが、称名から歩くとキツいよ🦵🏽
何と❗️トレッキングの女性の方がサクサク登っていったが😱

室堂へ行くトドメの階段☠️ 楽そうですが、称名から歩くとキツいよ🦵🏽 何と❗️トレッキングの女性の方がサクサク登っていったが😱

室堂へ行くトドメの階段☠️ 楽そうですが、称名から歩くとキツいよ🦵🏽 何と❗️トレッキングの女性の方がサクサク登っていったが😱

室堂平に到着 立山三山を眺めます👀
疲れても称名から来たって実感が湧くね😃
歩くアルペンルートってね🤣

室堂平に到着 立山三山を眺めます👀 疲れても称名から来たって実感が湧くね😃 歩くアルペンルートってね🤣

室堂平に到着 立山三山を眺めます👀 疲れても称名から来たって実感が湧くね😃 歩くアルペンルートってね🤣

地獄谷
やはり硫黄系の臭いがしますなぁ🤣

地獄谷 やはり硫黄系の臭いがしますなぁ🤣

地獄谷 やはり硫黄系の臭いがしますなぁ🤣

急に晴れてきたので撮影📷
やはり迫力がある❗️

急に晴れてきたので撮影📷 やはり迫力がある❗️

急に晴れてきたので撮影📷 やはり迫力がある❗️

雷鳥荘に到着
明日は天候不順とのことですが、とりあえず休みます。

雷鳥荘に到着 明日は天候不順とのことですが、とりあえず休みます。

雷鳥荘に到着 明日は天候不順とのことですが、とりあえず休みます。

称名〜室堂 アルペンルート登山スタート🥾 体温36.3℃ 体調異常なし🌡

まだ色づいていませんが壁のように目立ちます。 八郎坂で壁を登ります。

歩くアルペンルートって🙃 バスと異なる美味があるって何割思う❓

八郎坂登山道の案内 一体、年に何人が利用するのでしょう… 今回チャレンジしますよ⤴️ 称名滝を眺めようではありませんか❗️

石碑がドヤ顔❗️ やりましょう⤴️

カタツムリ🐌 八郎坂にチャレンジ⁉️

八郎坂の道 思ったよりも林床は開けています。 急峻な壁で木の根が張りにくいのか❓

でも、すぐに石段に。 三点支持必要な場所も。 しかも濡れているからスリップ注意⚠️

突然、称名滝👀 何とまぁって感じ😃 紅葉🍁はこれから

又、きつい石段… まだ続く…

急に視界が開いてきました❗️ 奥に大日岳。

八郎坂をクリア 心地よい黄葉にたたずむ静けさを。 聖岳の苔平よりも楽だったって思う…

黄葉の奥に大日岳が入ると見栄えが違う。

弘法に到着 奥にはこれから目指す室堂が。

紅葉🍁の奥に薬師岳が👀 スケール感が❗️ 8月末の登山で体力使いましたね🤣

富山平野を眺めます👀 まだ雲に覆われていないね☁️

紅葉🍁に鍬崎山❗️ 鍬崎山も紅葉🍁だろう。

チングルマの紅葉🍁 まだ鮮やかです。

大日連峰は絵になる風景🖼

秋の池塘と鍬崎山 こちらも絵になる🖼

木道を歩いてみよう❗️ でも濡れていてスリップ注意⚠️ ストックあればって感じで、熊篠濡れているからレインウェアも…

リンドウはすっかり黄色に。 もうすぐ冬だね。

何と不思議な草❗️ ドラクエに出てきそうなヌーク草のよう🤣

カエデの黄葉 地際に生えていました。

弥陀ヶ原に突入 この先が辛い場面に遭うとは…

まずは大日連峰を眺めます👀 これこそアルペンルートってね😊

大日連峰の麓は黄葉で彩られ😊

池塘も ラムサール登録地ってところ😊

鍬崎山を眺めると風情ある😊

大日連峰を入れると見栄えが😊 途中の紅葉林🍁に沢がありますが…

沢はこのようなもの この先に滝がありますが、沢登りセットがないとイケマセン。

この先の崖を登らないとイケマセン😱 上にある岩が獅子ヶ鼻でしょう…

鎖ある急坂⚠️ 谷側は切り立っているのでスリップしないよう… 平らな場所ばかり歩いているから足にきくのだ🦵🏽

鬼ロード👹から脱出しましたよ でも足はガクガク🦵🏽🦵🏽 ある意味八郎坂よりキツい…

ようやく奥大日岳が見えました👀

立山三山も見えました👀

昼食タイム😃 炊飯に必要な石 吹きこぼれを防ぐためにね

炊飯中に立山三山方面を眺めます👀

大日岳を眺めます👀

奥大日岳方面を眺めます👀

ようやくできましたよ😃 シメジご飯 あとはアクセントにイカゲソ 塩味がきくのだ 白エビダシも入っているからね😃

立山三山を眺めながらいただくといいのだ😃

天狗平に到着 雲が急に増えてきました☁️ また植生も変わってきました

例えば、チングルマは冬枯れ 天狗平から室堂までこの状態 紅葉🍁は終わりでしたね…

剱岳が遠くに見えました👀

室堂に来ると雲が湧いてきました☁️

室堂へ行くトドメの階段☠️ 楽そうですが、称名から歩くとキツいよ🦵🏽 何と❗️トレッキングの女性の方がサクサク登っていったが😱

室堂平に到着 立山三山を眺めます👀 疲れても称名から来たって実感が湧くね😃 歩くアルペンルートってね🤣

地獄谷 やはり硫黄系の臭いがしますなぁ🤣

急に晴れてきたので撮影📷 やはり迫力がある❗️

雷鳥荘に到着 明日は天候不順とのことですが、とりあえず休みます。