伊太祁曾神社-奈久智王子-武内神社-四つ石地蔵-光明寺-松坂王子-汐見峠-松代王子-2020-10-11

2020.10.11(日) 日帰り

今回は熊野古道を通って王子を周ってこようと思いました スタートは伊太祁曽神社駐車場からのスタートでここは終日200円で駐められる激安駐車場でオススメですw 駐車場を出て南に進むと伊太祁曽神社の大きな鳥居位が有りそこを右折して20分ほど進むと 昔のアース蚊取り線香とスプレーの広告が有りその左から山に入ります すると間もなく奈久智王子跡が出てきて直ぐに見つかりました、今は新しくなって古い祠は裏に放置していました 写真を撮って出発して高速道路の下を潜ったら武内神社が見えてきます 武内神社には井戸がメインで写真だけでも良かったのですが直接見てみたかったので念願かないましたw 四つ石までの途中、奈久智王子跡があったのですが調べ足らずでそのまま素通りしてしまった・・・ 四つ石地蔵では写真を撮っただけで出発 松坂王子跡も過ぎ海南市市民温水プールやドライビング・スクールかいなんを横目に ポイント地点の汐見峠に到着。 近くには汐見峠地蔵尊があり休憩もできそうでしたが人目が気になりやめました w。 残すは松代王子跡でそこで折り返しで、また伊太祁曾神社に戻ります 随分間が空いたのと釘を踏んでも大丈夫でつま先に鉄板が入った安全靴の歩行だったので車に戻るころには足が笑ってましたw

伊太祁曽神社の鳥居、ここを右折します

伊太祁曽神社の鳥居、ここを右折します

伊太祁曽神社の鳥居、ここを右折します

この坂を登ると奈久智王子があります

この坂を登ると奈久智王子があります

この坂を登ると奈久智王子があります

奈久智王子跡、左の祠は古いので説明版の後ろに新品の祠があります

奈久智王子跡、左の祠は古いので説明版の後ろに新品の祠があります

奈久智王子跡、左の祠は古いので説明版の後ろに新品の祠があります

奈久智王子

奈久智王子

奈久智王子

武内神社

武内神社

武内神社

境内は他の神社と比べれば狭い

境内は他の神社と比べれば狭い

境内は他の神社と比べれば狭い

享保17年(1731年)にこの井戸が第七十一代紀伊国造紀俊範によって、宿禰が生まれた井戸であると考えられた。

享保17年(1731年)にこの井戸が第七十一代紀伊国造紀俊範によって、宿禰が生まれた井戸であると考えられた。

享保17年(1731年)にこの井戸が第七十一代紀伊国造紀俊範によって、宿禰が生まれた井戸であると考えられた。

多田の三上院千光寺の礎石を集め地蔵尊を祀った四つ石地蔵

多田の三上院千光寺の礎石を集め地蔵尊を祀った四つ石地蔵

多田の三上院千光寺の礎石を集め地蔵尊を祀った四つ石地蔵

説明板

説明板

説明板

軽四が通るのがギリギリのところにバス停

軽四が通るのがギリギリのところにバス停

軽四が通るのがギリギリのところにバス停

月水金に2往復のバス、かなり買いだめしないといけないね

月水金に2往復のバス、かなり買いだめしないといけないね

月水金に2往復のバス、かなり買いだめしないといけないね

光明寺 トイレ借りれます^^

光明寺 トイレ借りれます^^

光明寺 トイレ借りれます^^

耕運機しか通れない農道

耕運機しか通れない農道

耕運機しか通れない農道

突き当りに松坂王子跡があります

突き当りに松坂王子跡があります

突き当りに松坂王子跡があります

松坂王子跡、ここを左にすすみます

松坂王子跡、ここを左にすすみます

松坂王子跡、ここを左にすすみます

かなり薄れてきて読めない

かなり薄れてきて読めない

かなり薄れてきて読めない

昔の熊野古道石畳

昔の熊野古道石畳

昔の熊野古道石畳

パノラマ

パノラマ

パノラマ

海南市市民温水プールの入り口、生活ごみを燃やして温水プールとしてエネルギーの再利用

海南市市民温水プールの入り口、生活ごみを燃やして温水プールとしてエネルギーの再利用

海南市市民温水プールの入り口、生活ごみを燃やして温水プールとしてエネルギーの再利用

ドライビング・スクールかいなん
和歌山ではかなり安い教習所

ドライビング・スクールかいなん 和歌山ではかなり安い教習所

ドライビング・スクールかいなん 和歌山ではかなり安い教習所

汐見峠、といってもただの道w

汐見峠、といってもただの道w

汐見峠、といってもただの道w

汐見峠地蔵尊
椅子はあるけど目立ちすぎて休憩するには勇気がいりますw

汐見峠地蔵尊 椅子はあるけど目立ちすぎて休憩するには勇気がいりますw

汐見峠地蔵尊 椅子はあるけど目立ちすぎて休憩するには勇気がいりますw

松代王子跡の山を裏から登るルートです

松代王子跡の山を裏から登るルートです

松代王子跡の山を裏から登るルートです

奥の長い階段を上ります。 この階段コケたら下まで止まらないなー

奥の長い階段を上ります。 この階段コケたら下まで止まらないなー

奥の長い階段を上ります。 この階段コケたら下まで止まらないなー

振り返って見てもかなり危険

振り返って見てもかなり危険

振り返って見てもかなり危険

春日山城址

春日山城址

春日山城址

松代王子跡に到着

松代王子跡に到着

松代王子跡に到着

説明版

説明版

説明版

そのまま戻らず進んで帰ります

そのまま戻らず進んで帰ります

そのまま戻らず進んで帰ります

本来ここから登るのでしょうね^^

本来ここから登るのでしょうね^^

本来ここから登るのでしょうね^^

帰りの途中気が付かなかった表札を撮りました

帰りの途中気が付かなかった表札を撮りました

帰りの途中気が付かなかった表札を撮りました

来た道と違うコースで帰ります

来た道と違うコースで帰ります

来た道と違うコースで帰ります

西光寺の階段を登らず左にそれて進みます

西光寺の階段を登らず左にそれて進みます

西光寺の階段を登らず左にそれて進みます

伊太祁曾神社
途中の柿やみかん畑の写真が載せられず残念

伊太祁曾神社 途中の柿やみかん畑の写真が載せられず残念

伊太祁曾神社 途中の柿やみかん畑の写真が載せられず残念

上を見るとウガイをするように書いてます

上を見るとウガイをするように書いてます

上を見るとウガイをするように書いてます

パノラマ

パノラマ

パノラマ

キレイだったので何気に撮ってみました

キレイだったので何気に撮ってみました

キレイだったので何気に撮ってみました

伊太祁曽神社の表に進みます

伊太祁曽神社の表に進みます

伊太祁曽神社の表に進みます

入り口に到着

入り口に到着

入り口に到着

伊太祈曽駅

伊太祈曽駅

伊太祈曽駅

パノラマ

パノラマ

パノラマ

終日200円 やっすw

終日200円 やっすw

終日200円 やっすw

伊太祈曽駅前駐車場

伊太祈曽駅前駐車場

伊太祈曽駅前駐車場

伊太祁曽神社の鳥居、ここを右折します

この坂を登ると奈久智王子があります

奈久智王子跡、左の祠は古いので説明版の後ろに新品の祠があります

奈久智王子

武内神社

境内は他の神社と比べれば狭い

享保17年(1731年)にこの井戸が第七十一代紀伊国造紀俊範によって、宿禰が生まれた井戸であると考えられた。

多田の三上院千光寺の礎石を集め地蔵尊を祀った四つ石地蔵

説明板

軽四が通るのがギリギリのところにバス停

月水金に2往復のバス、かなり買いだめしないといけないね

光明寺 トイレ借りれます^^

耕運機しか通れない農道

突き当りに松坂王子跡があります

松坂王子跡、ここを左にすすみます

かなり薄れてきて読めない

昔の熊野古道石畳

パノラマ

海南市市民温水プールの入り口、生活ごみを燃やして温水プールとしてエネルギーの再利用

ドライビング・スクールかいなん 和歌山ではかなり安い教習所

汐見峠、といってもただの道w

汐見峠地蔵尊 椅子はあるけど目立ちすぎて休憩するには勇気がいりますw

松代王子跡の山を裏から登るルートです

奥の長い階段を上ります。 この階段コケたら下まで止まらないなー

振り返って見てもかなり危険

春日山城址

松代王子跡に到着

説明版

そのまま戻らず進んで帰ります

本来ここから登るのでしょうね^^

帰りの途中気が付かなかった表札を撮りました

来た道と違うコースで帰ります

西光寺の階段を登らず左にそれて進みます

伊太祁曾神社 途中の柿やみかん畑の写真が載せられず残念

上を見るとウガイをするように書いてます

パノラマ

キレイだったので何気に撮ってみました

伊太祁曽神社の表に進みます

入り口に到着

伊太祈曽駅

パノラマ

終日200円 やっすw

伊太祈曽駅前駐車場