ソロ登山。 途中、心が折れて引き返そうになりつつ何とか無事に登りました。 天気はイマイチでしたが、山頂は涼しく気持ちよかったです。

いざ、明王山へ!

いざ、明王山へ!

いざ、明王山へ!

天気はイマイチだが、気温は丁度いい感じ

天気はイマイチだが、気温は丁度いい感じ

天気はイマイチだが、気温は丁度いい感じ

しんどすぎて心が折れそうになったので金比羅山は寄らずに明王山へ!

しんどすぎて心が折れそうになったので金比羅山は寄らずに明王山へ!

しんどすぎて心が折れそうになったので金比羅山は寄らずに明王山へ!

心が折れかかったので明王山まで舗装路を行きます(笑)

心が折れかかったので明王山まで舗装路を行きます(笑)

心が折れかかったので明王山まで舗装路を行きます(笑)

あとちょい!

あとちょい!

あとちょい!

明王山山頂から南側の景色

明王山山頂から南側の景色

明王山山頂から南側の景色

夕方ということもあって山頂は貸切状態

夕方ということもあって山頂は貸切状態

夕方ということもあって山頂は貸切状態

山々に癒やされます

山々に癒やされます

山々に癒やされます

帰りに迷った挙げ句、やっぱり明王山に寄る(笑)

帰りに迷った挙げ句、やっぱり明王山に寄る(笑)

帰りに迷った挙げ句、やっぱり明王山に寄る(笑)

半年前に次男を担いで登ったのは良い思い出。

半年前に次男を担いで登ったのは良い思い出。

半年前に次男を担いで登ったのは良い思い出。

暗くなってきました...と書こうと思ったけど補正が効いて明るい

暗くなってきました...と書こうと思ったけど補正が効いて明るい

暗くなってきました...と書こうと思ったけど補正が効いて明るい

ここで動物が秋の味覚を堪能していたようです。ここだけ異常に多く転がってました。

ここで動物が秋の味覚を堪能していたようです。ここだけ異常に多く転がってました。

ここで動物が秋の味覚を堪能していたようです。ここだけ異常に多く転がってました。

いざ、明王山へ!

天気はイマイチだが、気温は丁度いい感じ

しんどすぎて心が折れそうになったので金比羅山は寄らずに明王山へ!

心が折れかかったので明王山まで舗装路を行きます(笑)

あとちょい!

明王山山頂から南側の景色

夕方ということもあって山頂は貸切状態

山々に癒やされます

帰りに迷った挙げ句、やっぱり明王山に寄る(笑)

半年前に次男を担いで登ったのは良い思い出。

暗くなってきました...と書こうと思ったけど補正が効いて明るい

ここで動物が秋の味覚を堪能していたようです。ここだけ異常に多く転がってました。

この活動日記で通ったコース

金比羅山 往復コース

  • 00:49
  • 872 m
  • 61 m
  • コース定数 2