源太ヶ岳・大深岳・小畚山・三ツ石 覘標ノ台・三ッ石山_2020-10-03

2020.10.03(土) 日帰り

accoちゃんと一緒に、紅葉の裏岩手馬蹄周回コースをのんびり散策🍁 松川温泉から源太ヶ岳経由の三ツ石山までの道中は、整備された方の愛情を沢山感じることのできる、とっても歩きやすい道でした。 紅葉は涙が溢れるほど美しく、私にとっては間違いなく人生一でした😆 植生豊かな環境が残っているからこそ、様々な色合いを楽しませてくれるんだなぁとしみじみと感じました✨ これからも岩手に通って、いろんな景色を眺めたいと思います😊

松川温泉松川荘からスタート❗

松川温泉松川荘からスタート❗

松川温泉松川荘からスタート❗

立派な木🌳

立派な木🌳

立派な木🌳

8時だとこの辺りの駐車場は満車です🚙
でも、松川荘に宿泊するので宿前に駐車して出発です😉

8時だとこの辺りの駐車場は満車です🚙 でも、松川荘に宿泊するので宿前に駐車して出発です😉

8時だとこの辺りの駐車場は満車です🚙 でも、松川荘に宿泊するので宿前に駐車して出発です😉

まずは源太ヶ岳を目指します

まずは源太ヶ岳を目指します

まずは源太ヶ岳を目指します

峡雲荘横から車道に出て、カーブの途中に目を凝らすと登山口があります👀

峡雲荘横から車道に出て、カーブの途中に目を凝らすと登山口があります👀

峡雲荘横から車道に出て、カーブの途中に目を凝らすと登山口があります👀

心地の良い木道が続きます😊

心地の良い木道が続きます😊

心地の良い木道が続きます😊

可愛いキノコ🍄

可愛いキノコ🍄

可愛いキノコ🍄

これは美味しそう⁉️

これは美味しそう⁉️

これは美味しそう⁉️

この辺りから紅葉がチラホラ🍁

この辺りから紅葉がチラホラ🍁

この辺りから紅葉がチラホラ🍁

前だけではなく、振り返ってみると、素敵な景色✨
岩手山❗

前だけではなく、振り返ってみると、素敵な景色✨ 岩手山❗

前だけではなく、振り返ってみると、素敵な景色✨ 岩手山❗

前を見て歩かないといけないのはわかっているけど…後ろの景色も素敵すぎて😆✨

前を見て歩かないといけないのはわかっているけど…後ろの景色も素敵すぎて😆✨

前を見て歩かないといけないのはわかっているけど…後ろの景色も素敵すぎて😆✨

ありがとう岩手山😊

ありがとう岩手山😊

ありがとう岩手山😊

まだまだ歩き始めたばかりなのに、早くもテンションmax❗

まだまだ歩き始めたばかりなのに、早くもテンションmax❗

まだまだ歩き始めたばかりなのに、早くもテンションmax❗

どこを見ても美しすぎて、📸が止まりません

どこを見ても美しすぎて、📸が止まりません

どこを見ても美しすぎて、📸が止まりません

到着。
物凄い強風に、立っていられない時もあり🌀

到着。 物凄い強風に、立っていられない時もあり🌀

到着。 物凄い強風に、立っていられない時もあり🌀

でもここ、これから歩く稜線と

でもここ、これから歩く稜線と

でもここ、これから歩く稜線と

岩手山まで一望できて、とっても素敵なんです😆

岩手山まで一望できて、とっても素敵なんです😆

岩手山まで一望できて、とっても素敵なんです😆

これから歩くレッドカーペットが見えます😍

これから歩くレッドカーペットが見えます😍

これから歩くレッドカーペットが見えます😍

紅葉が登山道を彩ります✨

紅葉が登山道を彩ります✨

紅葉が登山道を彩ります✨

もみじtoもみじ🍁
天国のような稜線です😊

もみじtoもみじ🍁 天国のような稜線です😊

もみじtoもみじ🍁 天国のような稜線です😊

振り返ると、今度は紅葉と岩手山のコラボ😊

振り返ると、今度は紅葉と岩手山のコラボ😊

振り返ると、今度は紅葉と岩手山のコラボ😊

良き~

良き~

良き~

遠くに見える赤い稜線が、本日のコース❗
もう、ワクワクが止まりません😆

遠くに見える赤い稜線が、本日のコース❗ もう、ワクワクが止まりません😆

遠くに見える赤い稜線が、本日のコース❗ もう、ワクワクが止まりません😆

この感じ、滑っても気持ち良さそう⛄

この感じ、滑っても気持ち良さそう⛄

この感じ、滑っても気持ち良さそう⛄

山吹色とオレンジのコラボ

山吹色とオレンジのコラボ

山吹色とオレンジのコラボ

大深岳三角点にタッチ✨

大深岳三角点にタッチ✨

大深岳三角点にタッチ✨

ここでランチ🍙😄
おにぎりとaccoちゃんが準備してくれたカットフルーツでエネルギーチャージ😆

ここでランチ🍙😄 おにぎりとaccoちゃんが準備してくれたカットフルーツでエネルギーチャージ😆

ここでランチ🍙😄 おにぎりとaccoちゃんが準備してくれたカットフルーツでエネルギーチャージ😆

三ツ石山荘を目指します😊

三ツ石山荘を目指します😊

三ツ石山荘を目指します😊

色とりどりで鮮やかな紅葉達😆💕✨

色とりどりで鮮やかな紅葉達😆💕✨

色とりどりで鮮やかな紅葉達😆💕✨

霧がかかってきたけど、それもまたgood👍

霧がかかってきたけど、それもまたgood👍

霧がかかってきたけど、それもまたgood👍

このまま進んで、私もあの紅葉の一部になります🍁😄🍁

このまま進んで、私もあの紅葉の一部になります🍁😄🍁

このまま進んで、私もあの紅葉の一部になります🍁😄🍁

どこを見ても綺麗だなぁ✨

どこを見ても綺麗だなぁ✨

どこを見ても綺麗だなぁ✨

この景色の中を歩くなんて、本当に夢のよう✨

この景色の中を歩くなんて、本当に夢のよう✨

この景色の中を歩くなんて、本当に夢のよう✨

凄い、綺麗、ヤバイ、素晴らしい、素敵、あぁ…
これ以外の言葉が出てこない😄

凄い、綺麗、ヤバイ、素晴らしい、素敵、あぁ… これ以外の言葉が出てこない😄

凄い、綺麗、ヤバイ、素晴らしい、素敵、あぁ… これ以外の言葉が出てこない😄

鮮やか❗

鮮やか❗

鮮やか❗

素敵✨

素敵✨

素敵✨

良き良き~

良き良き~

良き良き~

霧がなかったら、きっと美しすぎて気絶してた

霧がなかったら、きっと美しすぎて気絶してた

霧がなかったら、きっと美しすぎて気絶してた

岩とのコラボも素敵で

岩とのコラボも素敵で

岩とのコラボも素敵で

このコースは本当に天国のよう👼

このコースは本当に天国のよう👼

このコースは本当に天国のよう👼

足下でも懸命に咲き、冬支度をする植物達が沢山😊

足下でも懸命に咲き、冬支度をする植物達が沢山😊

足下でも懸命に咲き、冬支度をする植物達が沢山😊

自然の色は、カラフルで美しく、そして優しい😊

自然の色は、カラフルで美しく、そして優しい😊

自然の色は、カラフルで美しく、そして優しい😊

この色を持って帰りたい😊

この色を持って帰りたい😊

この色を持って帰りたい😊

三ツ石覘標ノ台にタッチ

三ツ石覘標ノ台にタッチ

三ツ石覘標ノ台にタッチ

くるん💕
雪に耐え抜いたのかな。
よく頑張りました😌

くるん💕 雪に耐え抜いたのかな。 よく頑張りました😌

くるん💕 雪に耐え抜いたのかな。 よく頑張りました😌

幻想的

幻想的

幻想的

この瞬間に来れて良かった😆

この瞬間に来れて良かった😆

この瞬間に来れて良かった😆

霧の感じも素敵だけど、今度は晴れた感じも見てみたい😄

霧の感じも素敵だけど、今度は晴れた感じも見てみたい😄

霧の感じも素敵だけど、今度は晴れた感じも見てみたい😄

霧がかかっていてもこんなに鮮やかで

霧がかかっていてもこんなに鮮やかで

霧がかかっていてもこんなに鮮やかで

ずっとここで眺めていたい😌💕

ずっとここで眺めていたい😌💕

ずっとここで眺めていたい😌💕

accoちゃんのカットフルーツ🍎
一口サイズで愛情たっぷり😆✨

accoちゃんのカットフルーツ🍎 一口サイズで愛情たっぷり😆✨

accoちゃんのカットフルーツ🍎 一口サイズで愛情たっぷり😆✨

まぁ、これはこれで😅

まぁ、これはこれで😅

まぁ、これはこれで😅

大道具さん、もう少し霧薄めで❗

大道具さん、もう少し霧薄めで❗

大道具さん、もう少し霧薄めで❗

来年もまたここに戻ってくると誓い、下山開始❗

来年もまたここに戻ってくると誓い、下山開始❗

来年もまたここに戻ってくると誓い、下山開始❗

でもやっぱり名残惜しい…

でもやっぱり名残惜しい…

でもやっぱり名残惜しい…

この感じも素敵✨

この感じも素敵✨

この感じも素敵✨

三ツ石山荘

三ツ石山荘

三ツ石山荘

山荘の鐘を鳴らして、先に進みます

山荘の鐘を鳴らして、先に進みます

山荘の鐘を鳴らして、先に進みます

草紅葉も素敵です✨

草紅葉も素敵です✨

草紅葉も素敵です✨

蝦夷御山リンドウ
青紫色が素敵

蝦夷御山リンドウ 青紫色が素敵

蝦夷御山リンドウ 青紫色が素敵

なかなかな下っていかないなぁと思ったら、このパターン😱

なかなかな下っていかないなぁと思ったら、このパターン😱

なかなかな下っていかないなぁと思ったら、このパターン😱

松川温泉~三ツ石区間は、つるつるゾーン😱
火山灰が堆積している影響❔

松川温泉~三ツ石区間は、つるつるゾーン😱 火山灰が堆積している影響❔

松川温泉~三ツ石区間は、つるつるゾーン😱 火山灰が堆積している影響❔

景色は殆ど無いけど、時々見える紅葉が後押ししてくれます

景色は殆ど無いけど、時々見える紅葉が後押ししてくれます

景色は殆ど無いけど、時々見える紅葉が後押ししてくれます

それにしても長い😢
つるつるエリアを慎重にクリア

それにしても長い😢 つるつるエリアを慎重にクリア

それにしても長い😢 つるつるエリアを慎重にクリア

落ち葉も素敵なアート

落ち葉も素敵なアート

落ち葉も素敵なアート

光が差し込むと、より鮮やかに

光が差し込むと、より鮮やかに

光が差し込むと、より鮮やかに

枯れた木が、若い木を支えて、一つの大樹のように

枯れた木が、若い木を支えて、一つの大樹のように

枯れた木が、若い木を支えて、一つの大樹のように

無事に下山。

無事に下山。

無事に下山。

松川荘で温泉と美味しい食事を堪能😋🍴💕

松川荘で温泉と美味しい食事を堪能😋🍴💕

松川荘で温泉と美味しい食事を堪能😋🍴💕

朝ごはんもとっても美味しい❗

朝ごはんもとっても美味しい❗

朝ごはんもとっても美味しい❗

松川温泉松川荘からスタート❗

立派な木🌳

8時だとこの辺りの駐車場は満車です🚙 でも、松川荘に宿泊するので宿前に駐車して出発です😉

まずは源太ヶ岳を目指します

峡雲荘横から車道に出て、カーブの途中に目を凝らすと登山口があります👀

心地の良い木道が続きます😊

可愛いキノコ🍄

これは美味しそう⁉️

この辺りから紅葉がチラホラ🍁

前だけではなく、振り返ってみると、素敵な景色✨ 岩手山❗

前を見て歩かないといけないのはわかっているけど…後ろの景色も素敵すぎて😆✨

ありがとう岩手山😊

まだまだ歩き始めたばかりなのに、早くもテンションmax❗

どこを見ても美しすぎて、📸が止まりません

到着。 物凄い強風に、立っていられない時もあり🌀

でもここ、これから歩く稜線と

岩手山まで一望できて、とっても素敵なんです😆

これから歩くレッドカーペットが見えます😍

紅葉が登山道を彩ります✨

もみじtoもみじ🍁 天国のような稜線です😊

振り返ると、今度は紅葉と岩手山のコラボ😊

良き~

遠くに見える赤い稜線が、本日のコース❗ もう、ワクワクが止まりません😆

この感じ、滑っても気持ち良さそう⛄

山吹色とオレンジのコラボ

大深岳三角点にタッチ✨

ここでランチ🍙😄 おにぎりとaccoちゃんが準備してくれたカットフルーツでエネルギーチャージ😆

三ツ石山荘を目指します😊

色とりどりで鮮やかな紅葉達😆💕✨

霧がかかってきたけど、それもまたgood👍

このまま進んで、私もあの紅葉の一部になります🍁😄🍁

どこを見ても綺麗だなぁ✨

この景色の中を歩くなんて、本当に夢のよう✨

凄い、綺麗、ヤバイ、素晴らしい、素敵、あぁ… これ以外の言葉が出てこない😄

鮮やか❗

素敵✨

良き良き~

霧がなかったら、きっと美しすぎて気絶してた

岩とのコラボも素敵で

このコースは本当に天国のよう👼

足下でも懸命に咲き、冬支度をする植物達が沢山😊

自然の色は、カラフルで美しく、そして優しい😊

この色を持って帰りたい😊

三ツ石覘標ノ台にタッチ

くるん💕 雪に耐え抜いたのかな。 よく頑張りました😌

幻想的

この瞬間に来れて良かった😆

霧の感じも素敵だけど、今度は晴れた感じも見てみたい😄

霧がかかっていてもこんなに鮮やかで

ずっとここで眺めていたい😌💕

accoちゃんのカットフルーツ🍎 一口サイズで愛情たっぷり😆✨

まぁ、これはこれで😅

大道具さん、もう少し霧薄めで❗

来年もまたここに戻ってくると誓い、下山開始❗

でもやっぱり名残惜しい…

この感じも素敵✨

三ツ石山荘

山荘の鐘を鳴らして、先に進みます

草紅葉も素敵です✨

蝦夷御山リンドウ 青紫色が素敵

なかなかな下っていかないなぁと思ったら、このパターン😱

松川温泉~三ツ石区間は、つるつるゾーン😱 火山灰が堆積している影響❔

景色は殆ど無いけど、時々見える紅葉が後押ししてくれます

それにしても長い😢 つるつるエリアを慎重にクリア

落ち葉も素敵なアート

光が差し込むと、より鮮やかに

枯れた木が、若い木を支えて、一つの大樹のように

無事に下山。

松川荘で温泉と美味しい食事を堪能😋🍴💕

朝ごはんもとっても美味しい❗