素晴らしき紅葉の山✨月山

2020.10.02(金) 日帰り

紅葉登山計画パート2🍁 毎年行ってる月山は夏時期しか行った事がなかった。 でも紅葉の月山素晴らしいよ‼︎とSちゃんからオススメされていたので今年は絶対行きたいと思っていました😊 天気予報も良い‼︎ と数年振りに弥陀ヶ原から月山へ⛰ 8合目に付くと…真っ白…さすがガス山月山… 晴神様が居ないとやっぱりこぅなのか😭と一気にテンション下がりましたが、雨では無いし晴れる事を信じて出発‼︎ 山頂間近までは真っ白な世界でしたが、そこからがもー素晴らしかったこと🤩 ガスが抜けた山頂付近の景色や姥ヶ岳方面の紅葉✨ 帰りも紅葉に包まれる道を歩ける幸せ♡ 弥陀ヶ原も草紅葉と池塘のコラボが最高に素敵でした‼︎ 月山の秋の魅力にノックダウンでした😆🍁

8合目🅿️到着‼︎ 真っ白〜😭

8合目🅿️到着‼︎ 真っ白〜😭

8合目🅿️到着‼︎ 真っ白〜😭

おっ、晴れる⁈ 好転願い出発‼︎

おっ、晴れる⁈ 好転願い出発‼︎

おっ、晴れる⁈ 好転願い出発‼︎

草紅葉良い色付きです✨

草紅葉良い色付きです✨

草紅葉良い色付きです✨

色んな色があって綺麗です‼︎

色んな色があって綺麗です‼︎

色んな色があって綺麗です‼︎

幻想的☺️

幻想的☺️

幻想的☺️

晴神様〜お願いしま〜す🙏

晴神様〜お願いしま〜す🙏

晴神様〜お願いしま〜す🙏

目の前一面紅葉🍁これ晴れてたらな〜😭

目の前一面紅葉🍁これ晴れてたらな〜😭

目の前一面紅葉🍁これ晴れてたらな〜😭

オレンジ綺麗🧡

オレンジ綺麗🧡

オレンジ綺麗🧡

更に濃い霧〜😭

更に濃い霧〜😭

更に濃い霧〜😭

と思ったら↑急に目の前が開ました🤩

と思ったら↑急に目の前が開ました🤩

と思ったら↑急に目の前が開ました🤩

先に山頂get‼︎

先に山頂get‼︎

先に山頂get‼︎

お腹空いたのでランチタイム😋
トマトサバ缶🥫無償に食べたくなるんですよね〜‼︎

お腹空いたのでランチタイム😋 トマトサバ缶🥫無償に食べたくなるんですよね〜‼︎

お腹空いたのでランチタイム😋 トマトサバ缶🥫無償に食べたくなるんですよね〜‼︎

お昼中もガスったり晴れたり⛅️

お昼中もガスったり晴れたり⛅️

お昼中もガスったり晴れたり⛅️

Sちゃんが去年見て感動した姥ヶ岳方面の紅葉! 見えるかなぁ…と期待と不安の中行ってみました👣

Sちゃんが去年見て感動した姥ヶ岳方面の紅葉! 見えるかなぁ…と期待と不安の中行ってみました👣

Sちゃんが去年見て感動した姥ヶ岳方面の紅葉! 見えるかなぁ…と期待と不安の中行ってみました👣

真っ白の視界が一気に取れると歓声が✨

真っ白の視界が一気に取れると歓声が✨

真っ白の視界が一気に取れると歓声が✨

🤩

🤩

稜線と草紅葉も良いですね‼︎

稜線と草紅葉も良いですね‼︎

稜線と草紅葉も良いですね‼︎

今日いち青空〜☀️晴神様ありがとう🙏✨

今日いち青空〜☀️晴神様ありがとう🙏✨

今日いち青空〜☀️晴神様ありがとう🙏✨

紅葉に惹かれてどんどん降っちゃいました😅

紅葉に惹かれてどんどん降っちゃいました😅

紅葉に惹かれてどんどん降っちゃいました😅

日が当たるとまた紅葉が鮮やか♡

日が当たるとまた紅葉が鮮やか♡

日が当たるとまた紅葉が鮮やか♡

本当に綺麗でずーっと見ていられます😍

本当に綺麗でずーっと見ていられます😍

本当に綺麗でずーっと見ていられます😍

また来年も紅葉時期の月山絶対来ます‼︎

また来年も紅葉時期の月山絶対来ます‼︎

また来年も紅葉時期の月山絶対来ます‼︎

山頂に戻るとまたまたガスが💦 下山はまたガスの中かなと思いきや

山頂に戻るとまたまたガスが💦 下山はまたガスの中かなと思いきや

山頂に戻るとまたまたガスが💦 下山はまたガスの中かなと思いきや

行きには見れなかった絶景が‼︎

行きには見れなかった絶景が‼︎

行きには見れなかった絶景が‼︎

遠いですが池塘もあって苗場の山頂の様な景色✨あそこにも行けたらいいのに😆

遠いですが池塘もあって苗場の山頂の様な景色✨あそこにも行けたらいいのに😆

遠いですが池塘もあって苗場の山頂の様な景色✨あそこにも行けたらいいのに😆

オモワシ山

オモワシ山

オモワシ山

ここからは紅葉の間を歩くので写真撮ってばっかりでぜんぜん前に進みません🤣

ここからは紅葉の間を歩くので写真撮ってばっかりでぜんぜん前に進みません🤣

ここからは紅葉の間を歩くので写真撮ってばっかりでぜんぜん前に進みません🤣

紅葉の絨毯🍁

紅葉の絨毯🍁

紅葉の絨毯🍁

ここでも見惚れて足を止めてばかり

ここでも見惚れて足を止めてばかり

ここでも見惚れて足を止めてばかり

2人で写真ばかり

2人で写真ばかり

2人で写真ばかり

撮ってます(笑)

撮ってます(笑)

撮ってます(笑)

素晴らしき景色に感動しっぱなし🥺

素晴らしき景色に感動しっぱなし🥺

素晴らしき景色に感動しっぱなし🥺

やっと9合目の小屋が見えてきました😅紅葉に見惚れ時間オーバーしてるのでちょっと急ぎます💦

やっと9合目の小屋が見えてきました😅紅葉に見惚れ時間オーバーしてるのでちょっと急ぎます💦

やっと9合目の小屋が見えてきました😅紅葉に見惚れ時間オーバーしてるのでちょっと急ぎます💦

最後の弥陀ヶ原でまたも絶景が広がり足が止まります😆

最後の弥陀ヶ原でまたも絶景が広がり足が止まります😆

最後の弥陀ヶ原でまたも絶景が広がり足が止まります😆

今度は弥陀ヶ原もゆっくり散策したいですが時間がいくらあっても足りないですね☺️笑

今度は弥陀ヶ原もゆっくり散策したいですが時間がいくらあっても足りないですね☺️笑

今度は弥陀ヶ原もゆっくり散策したいですが時間がいくらあっても足りないですね☺️笑

神社の兎さんは冬支度の様でした‼︎

神社の兎さんは冬支度の様でした‼︎

神社の兎さんは冬支度の様でした‼︎

8合目🅿️到着‼︎ 真っ白〜😭

おっ、晴れる⁈ 好転願い出発‼︎

草紅葉良い色付きです✨

色んな色があって綺麗です‼︎

幻想的☺️

晴神様〜お願いしま〜す🙏

目の前一面紅葉🍁これ晴れてたらな〜😭

オレンジ綺麗🧡

更に濃い霧〜😭

と思ったら↑急に目の前が開ました🤩

先に山頂get‼︎

お腹空いたのでランチタイム😋 トマトサバ缶🥫無償に食べたくなるんですよね〜‼︎

お昼中もガスったり晴れたり⛅️

Sちゃんが去年見て感動した姥ヶ岳方面の紅葉! 見えるかなぁ…と期待と不安の中行ってみました👣

真っ白の視界が一気に取れると歓声が✨

🤩

稜線と草紅葉も良いですね‼︎

今日いち青空〜☀️晴神様ありがとう🙏✨

紅葉に惹かれてどんどん降っちゃいました😅

日が当たるとまた紅葉が鮮やか♡

本当に綺麗でずーっと見ていられます😍

また来年も紅葉時期の月山絶対来ます‼︎

山頂に戻るとまたまたガスが💦 下山はまたガスの中かなと思いきや

行きには見れなかった絶景が‼︎

遠いですが池塘もあって苗場の山頂の様な景色✨あそこにも行けたらいいのに😆

オモワシ山

ここからは紅葉の間を歩くので写真撮ってばっかりでぜんぜん前に進みません🤣

紅葉の絨毯🍁

ここでも見惚れて足を止めてばかり

2人で写真ばかり

撮ってます(笑)

素晴らしき景色に感動しっぱなし🥺

やっと9合目の小屋が見えてきました😅紅葉に見惚れ時間オーバーしてるのでちょっと急ぎます💦

最後の弥陀ヶ原でまたも絶景が広がり足が止まります😆

今度は弥陀ヶ原もゆっくり散策したいですが時間がいくらあっても足りないですね☺️笑

神社の兎さんは冬支度の様でした‼︎

この活動日記で通ったコース

月山 八合目ピストンコース

  • 05:30
  • 10.1 km
  • 635 m
  • コース定数 19

月山八合目駐車場は150台の駐車スペースあり。JR鶴岡駅から1日4便バスが出ている。登山道序盤は石畳や木道、途中から土・岩の道になるがしっかりと整備されているため、全体を通して歩きやすい。ルートには「行者返し」という岩場があるが、傾斜はそこまででもなく距離も短い。登山口のすぐ近くの弥陀ヶ原の池塘の景色は美しい。少し登って振り返ると湿原を一望することができる。佛生池小屋の近くには佛生池やたくさんの花がありとても癒される。行者返し〜山頂の間には草原が広がっているところがあり、そこも見どころの一つ。