大平高原から乾徳山

2017.04.08(土) 日帰り

乾徳山は、行ってみたい山の1つでした! なんとなく名前の響きがいい。 でも、距離が長いからと諦めていたら、企画してくれた友人が、大平高原からだと2時間位は短縮出来るとの事、本当今日は、黒金山迄行く予定でしたが、扇平から上が雪とアイスバーンで、友人アイゼンなし、私アイゼン装着、乾徳山山頂でもう充分と満足してしまい、5時間弱(休憩含む)の登山でした。雪がなくなった頃に再びリベンジして山頂からの景色も見てみたいです。 140号線から三富下釜口から大平高原迄の道のりは、6キロ位あり道幅狭く舗装されてますが、慎重に運転です。所々落石があり、通れますが行きよりも帰り、かなり落石数増えてました。帰りは近くの笛吹きの湯@510でサッパリ(大広間あり、食堂なし)

有料の砂利の駐車場 
天気悪かったけど¥800 ここから5分歩くと手書きの登山道入口の看板。
この看板の先道なりに、牧場跡地行くと3台位置けそうな無料路駐あります。そこから30m進むとちゃんとした地図と登山道入口の看板

有料の砂利の駐車場 天気悪かったけど¥800 ここから5分歩くと手書きの登山道入口の看板。 この看板の先道なりに、牧場跡地行くと3台位置けそうな無料路駐あります。そこから30m進むとちゃんとした地図と登山道入口の看板

有料の砂利の駐車場 天気悪かったけど¥800 ここから5分歩くと手書きの登山道入口の看板。 この看板の先道なりに、牧場跡地行くと3台位置けそうな無料路駐あります。そこから30m進むとちゃんとした地図と登山道入口の看板

有料駐車場に車を止めたら、歩いて5分この看板方向へ進みます。周りは、昔の牧場の名残りがあります

有料駐車場に車を止めたら、歩いて5分この看板方向へ進みます。周りは、昔の牧場の名残りがあります

有料駐車場に車を止めたら、歩いて5分この看板方向へ進みます。周りは、昔の牧場の名残りがあります

地図と看板、ここから始まります。

地図と看板、ここから始まります。

地図と看板、ここから始まります。

所々案内があります

所々案内があります

所々案内があります

所々雪が残ってます

所々雪が残ってます

所々雪が残ってます

遠くに鹿🦌3頭

遠くに鹿🦌3頭

遠くに鹿🦌3頭

まだこのあたり雪は大丈夫でしたが、かなりドロドロ

まだこのあたり雪は大丈夫でしたが、かなりドロドロ

まだこのあたり雪は大丈夫でしたが、かなりドロドロ

最後の鎖場!扇平からここまで雪とアイスバーンの連続、アイゼン装着していても踏ん張りきつかった〜💦

最後の鎖場!扇平からここまで雪とアイスバーンの連続、アイゼン装着していても踏ん張りきつかった〜💦

最後の鎖場!扇平からここまで雪とアイスバーンの連続、アイゼン装着していても踏ん張りきつかった〜💦

鎖場登ったら山頂到着!ガスっていて何も見えませんでした。お昼さっさと済ませ下山します。迂回路ハシゴもアイスバーンで慎重に降ります。

鎖場登ったら山頂到着!ガスっていて何も見えませんでした。お昼さっさと済ませ下山します。迂回路ハシゴもアイスバーンで慎重に降ります。

鎖場登ったら山頂到着!ガスっていて何も見えませんでした。お昼さっさと済ませ下山します。迂回路ハシゴもアイスバーンで慎重に降ります。

扇平より下った所にお地蔵さんが、行きは下ばかり見ていて気がつきませんでした。

扇平より下った所にお地蔵さんが、行きは下ばかり見ていて気がつきませんでした。

扇平より下った所にお地蔵さんが、行きは下ばかり見ていて気がつきませんでした。

石垣の跡地

石垣の跡地

石垣の跡地

牧場跡地迄戻って来ました。

牧場跡地迄戻って来ました。

牧場跡地迄戻って来ました。

有料の砂利の駐車場 天気悪かったけど¥800 ここから5分歩くと手書きの登山道入口の看板。 この看板の先道なりに、牧場跡地行くと3台位置けそうな無料路駐あります。そこから30m進むとちゃんとした地図と登山道入口の看板

有料駐車場に車を止めたら、歩いて5分この看板方向へ進みます。周りは、昔の牧場の名残りがあります

地図と看板、ここから始まります。

所々案内があります

所々雪が残ってます

遠くに鹿🦌3頭

まだこのあたり雪は大丈夫でしたが、かなりドロドロ

最後の鎖場!扇平からここまで雪とアイスバーンの連続、アイゼン装着していても踏ん張りきつかった〜💦

鎖場登ったら山頂到着!ガスっていて何も見えませんでした。お昼さっさと済ませ下山します。迂回路ハシゴもアイスバーンで慎重に降ります。

扇平より下った所にお地蔵さんが、行きは下ばかり見ていて気がつきませんでした。

石垣の跡地

牧場跡地迄戻って来ました。