飯豊山 ダイグラ尾根→御西小屋テン泊→大日岳→北股岳→門内岳→地神山→丸森尾根 2days

2020.09.15(火) 2 DAYS

飯豊山馬蹄縦走テン泊。 1日目は9時間くらいずっと登りです。 ダイグラ尾根、ちょっと緊張するトラバースや岩場の下降もあり慎重に足場を探して丁寧に通過。 とにかく長丁場、吊り橋を渡ると急登天国、1600mあげます… 青森から夜駆けで500km、2時間の仮眠でスタート、テン泊荷物も重く汗をかき、急登の連続に眠気と疲れで少し休むことに、宝珠山過ぎた標高1800mの尾根に少し横になれそうなスペースがあったので10分だけ天空仮眠。 そこから復活したはいいがまぁ遠い遠い本山、そんなこんなで歩き始めてから9時間程で飯豊山山頂に到着。 東北一厳しい山は伊達じゃない、ここを日帰り縦走する健脚者もいるのだから人ってすごいもんだ。 2年ぶりの飯豊山本山は多少雲があったが眺望も良く達成感半端ない! 登ってきたダイグラ尾根はギザギザにしか見えん。 少し下ってお宿は御西小屋のテント場 御西岳の少し下がった肩にある2階建てのきれいな小屋です。 水場は200m下ったとこにあり、テント設営後補充しに行った。 テント場は少し斜めになってるとこもあり混んでたらいい場所取れなさそう、今回はうちらだけいい場所取れました。 晩飯は鍋焼きうどん+ソーセージ入り! 冷えた身体にしみた。 19時前には疲れもあり寝についた。 夜中星空撮影と思ったが雨音で目が覚めた、結構強い雨だったが気にせずぐっすり朝まで寝た。 2日目 朝は4時半起き、パンとコーヒーとスープで朝飯でしっかり準備。 ガスってたが回復傾向なんでアタックザック背負い飯豊連峰最高峰大日岳(2128m)へ 昨日とは打って変わって歩きやすく、2000mの尾根歩きを楽しめた、眺望こそガスで見れなかったが大日岳を踏めてよかった。 飯豊の最高峰大日岳を往復し、テント回収して初めて歩くルートへ! 遠くまで続く天空の縦走路、まさかあれじゃないよねの山が目的地それだったりする、それでも絶景の縦走路はアルプスかと思えるキレイさだ。 梅花皮小屋もしっかりとした2階建の山小屋で、水場も近くトイレも室内で水洗だった。 石転び沢を眼下に眺めいつかBCで訪れたい。 北股岳、門内小屋、地神山とまだまだ先。 登りがきつかった分、下ってしまうのがもったいなく何とも名残惜しい気持ちで丸森尾根を下山。 最初はなだらかで歩きやすかったが、そこは飯豊山。簡単には下らせてくれない、まぁ長い下りだ。 最後の最後まで岩場の下降があったりと気の抜けない、なかなかの下り道だった。 飯豊の山はエスケープルートが少ないのと、食事や寝具を自力で担ぎ上げなくてならず、それらを背負って長時間行動できる体力が必要。 そんなこともあってか、人も少なく快適で静かな山を堪能することができた。 飯豊山はいいで!だ。 草紅葉も始まり秋も始まってる、紅葉時期の飯豊山も登ってみたいがまぁ遠いなかなか行けないからこそじっくりやりたい山だ。