ダイグラ丸森日帰り周回⛰

2020.09.06(日) 日帰り

いつかはチャレンジしてみたかった目標の1つ 飯豊連峰⛰ダイグラ尾根↑丸森尾根↓日帰り周回 初✨ダイグラ尾根⛰に行ってきました🎶 飯豊を愛する皆さんは超人級ばかり 皆さんのように速く歩くことはできないけど 長時間かけて歩くことはできます😁 17時間半かかりましたが、遭難ではありません!笑 これでも予定よりは早めにゴールできました😆 ダイグラ尾根から見える初めての景色✨ 何度見ても素晴らしい飯豊連峰の稜線✨ 全てが控えめに言って最高でした✨ らぶ💕飯豊💕

ナイトハイクスタート、ヘッデンゴールのつもりで
ロングコースなのではじめはゆっくりとバテないようにペース配分して行ってきまーす😆

ナイトハイクスタート、ヘッデンゴールのつもりで ロングコースなのではじめはゆっくりとバテないようにペース配分して行ってきまーす😆

ナイトハイクスタート、ヘッデンゴールのつもりで ロングコースなのではじめはゆっくりとバテないようにペース配分して行ってきまーす😆

吊り橋 揺れる

吊り橋 揺れる

吊り橋 揺れる

雲の上に出ると雲海と満天の星空
だんだんと夜明けが近づいてきました

雲の上に出ると雲海と満天の星空 だんだんと夜明けが近づいてきました

雲の上に出ると雲海と満天の星空 だんだんと夜明けが近づいてきました

山にかかった雲が幻想的です✨

山にかかった雲が幻想的です✨

山にかかった雲が幻想的です✨

もくもく
ふかふかしてて乗り心地良さそう😊

もくもく ふかふかしてて乗り心地良さそう😊

もくもく ふかふかしてて乗り心地良さそう😊

雲があるからなかなか太陽が出てこない
でも、雲の隙間から見える太陽の光が移り変わっていくのも素敵だ

雲があるからなかなか太陽が出てこない でも、雲の隙間から見える太陽の光が移り変わっていくのも素敵だ

雲があるからなかなか太陽が出てこない でも、雲の隙間から見える太陽の光が移り変わっていくのも素敵だ

もう少し

もう少し

もう少し

☀️お見え

☀️お見え

☀️お見え

雲海祭り✨

雲海祭り✨

雲海祭り✨

見上げると本山からスモーク

見上げると本山からスモーク

見上げると本山からスモーク

奥には越後平野と海までくっきり

奥には越後平野と海までくっきり

奥には越後平野と海までくっきり

まるで本山到着を昭和歌謡ショーの如く演出されております!笑

まるで本山到着を昭和歌謡ショーの如く演出されております!笑

まるで本山到着を昭和歌謡ショーの如く演出されております!笑

すごい景色✨

すごい景色✨

すごい景色✨

私もポーズ

私もポーズ

私もポーズ

こっちももくもくですごい✨

こっちももくもくですごい✨

こっちももくもくですごい✨

飯豊の滝雲

飯豊の滝雲

飯豊の滝雲

何度も振り返ってしまう絶景

何度も振り返ってしまう絶景

何度も振り返ってしまう絶景

周回コースを見ながら

周回コースを見ながら

周回コースを見ながら

緑の絨毯

緑の絨毯

緑の絨毯

もらいもの
もうすぐ本山

もらいもの もうすぐ本山

もらいもの もうすぐ本山

到着✨

到着✨

到着✨

やったー✨

やったー✨

やったー✨

登ってきたダイグラ尾根

登ってきたダイグラ尾根

登ってきたダイグラ尾根

本山でもぐもぐタイム
あっという間にガスガス
そして、白い虹🌈

本山でもぐもぐタイム あっという間にガスガス そして、白い虹🌈

本山でもぐもぐタイム あっという間にガスガス そして、白い虹🌈

本山から御西まではガッスガスの強風

本山から御西まではガッスガスの強風

本山から御西まではガッスガスの強風

デリンちゃん

デリンちゃん

デリンちゃん

だんだんガスもとれてきました

だんだんガスもとれてきました

だんだんガスもとれてきました

熊の🐻💩多数

熊の🐻💩多数

熊の🐻💩多数

快晴☀️飯豊ブルー

快晴☀️飯豊ブルー

快晴☀️飯豊ブルー

テクテク

テクテク

テクテク

本山とダイグラを振り返る

本山とダイグラを振り返る

本山とダイグラを振り返る

池塘

池塘

池塘

烏帽子岳到着
本山方面はガスガス

烏帽子岳到着 本山方面はガスガス

烏帽子岳到着 本山方面はガスガス

向かう方は快晴☀️

向かう方は快晴☀️

向かう方は快晴☀️

北股かっこいい✨

北股かっこいい✨

北股かっこいい✨

梅花皮小屋と北股岳

梅花皮小屋と北股岳

梅花皮小屋と北股岳

梅花皮の水
キンキンで美味しい

梅花皮の水 キンキンで美味しい

梅花皮の水 キンキンで美味しい

北股岳到着

北股岳到着

北股岳到着

傘地蔵雲

傘地蔵雲

傘地蔵雲

ニノ

ニノ

ニノ

稜線💕

稜線💕

稜線💕

門内

門内

門内

門内に着く頃には本山の方もガスがとれてました

門内に着く頃には本山の方もガスがとれてました

門内に着く頃には本山の方もガスがとれてました

綺麗だ✨

綺麗だ✨

綺麗だ✨

北飯豊💕

北飯豊💕

北飯豊💕

飯豊のオアシスもバッチリ見えます
ここから丸森下山してゴール
ゴールの写真撮り忘れた!笑

飯豊のオアシスもバッチリ見えます ここから丸森下山してゴール ゴールの写真撮り忘れた!笑

飯豊のオアシスもバッチリ見えます ここから丸森下山してゴール ゴールの写真撮り忘れた!笑

ナイトハイクスタート、ヘッデンゴールのつもりで ロングコースなのではじめはゆっくりとバテないようにペース配分して行ってきまーす😆

吊り橋 揺れる

雲の上に出ると雲海と満天の星空 だんだんと夜明けが近づいてきました

山にかかった雲が幻想的です✨

もくもく ふかふかしてて乗り心地良さそう😊

雲があるからなかなか太陽が出てこない でも、雲の隙間から見える太陽の光が移り変わっていくのも素敵だ

もう少し

☀️お見え

雲海祭り✨

見上げると本山からスモーク

奥には越後平野と海までくっきり

まるで本山到着を昭和歌謡ショーの如く演出されております!笑

すごい景色✨

私もポーズ

こっちももくもくですごい✨

飯豊の滝雲

何度も振り返ってしまう絶景

周回コースを見ながら

緑の絨毯

もらいもの もうすぐ本山

到着✨

やったー✨

登ってきたダイグラ尾根

本山でもぐもぐタイム あっという間にガスガス そして、白い虹🌈

本山から御西まではガッスガスの強風

デリンちゃん

だんだんガスもとれてきました

熊の🐻💩多数

快晴☀️飯豊ブルー

テクテク

本山とダイグラを振り返る

池塘

烏帽子岳到着 本山方面はガスガス

向かう方は快晴☀️

北股かっこいい✨

梅花皮小屋と北股岳

梅花皮の水 キンキンで美味しい

北股岳到着

傘地蔵雲

ニノ

稜線💕

門内

門内に着く頃には本山の方もガスがとれてました

綺麗だ✨

北飯豊💕

飯豊のオアシスもバッチリ見えます ここから丸森下山してゴール ゴールの写真撮り忘れた!笑