両膝爆弾#富士山(寄生火山)片蓋山・次郎右衛門塚

2020.09.06(日) 日帰り

寄生火山シリーズ。本日は、片蓋山と次郎右衛門塚!! 次郎右衛門塚は、以前自衛隊の車がいたのでパスした場所です。 片蓋山も、自衛隊の敷地内らしいのですが、 今日はドンパチもしていないし、自衛隊さんもいらっしゃらないので、 そ~っと入らせていただきました。 途中雨に降られましたが、それはそれで苔の美しさが際立って見えました。 寄生火山は、東富士演習場の中にも沢山ありますが、自衛隊さんに許可をもらって入れないものでしょうかね?

片蓋山へ向かいます。直ぐに雨でレインウェア装着!

片蓋山へ向かいます。直ぐに雨でレインウェア装着!

片蓋山へ向かいます。直ぐに雨でレインウェア装着!

踏み跡はありますが、どれも明確ではありません

踏み跡はありますが、どれも明確ではありません

踏み跡はありますが、どれも明確ではありません

GPSでは、この辺りが片蓋山の山頂です。リボンやテープさえも見つけられませんでした。

GPSでは、この辺りが片蓋山の山頂です。リボンやテープさえも見つけられませんでした。

GPSでは、この辺りが片蓋山の山頂です。リボンやテープさえも見つけられませんでした。

朽ちた木々

朽ちた木々

朽ちた木々

帰りは水ヶ塚駐車場方面へ。ゆるい傾斜を下ります

帰りは水ヶ塚駐車場方面へ。ゆるい傾斜を下ります

帰りは水ヶ塚駐車場方面へ。ゆるい傾斜を下ります

須山登山道を横切る

須山登山道を横切る

須山登山道を横切る

この上は南富士エバーグリーンライン

この上は南富士エバーグリーンライン

この上は南富士エバーグリーンライン

電柱にも「片蓋山」

ここから車で移動

電柱にも「片蓋山」 ここから車で移動

電柱にも「片蓋山」 ここから車で移動

本日、2座目。
植林の中、次郎右衛門塚へ向かう

本日、2座目。 植林の中、次郎右衛門塚へ向かう

本日、2座目。 植林の中、次郎右衛門塚へ向かう

倒木

倒木

倒木

高低差はあまりありません

高低差はあまりありません

高低差はあまりありません

とりあえず一番高い所を目指します

とりあえず一番高い所を目指します

とりあえず一番高い所を目指します

境界の杭かな?

境界の杭かな?

境界の杭かな?

次郎右衛門塚 頂上はこの辺りです。黄色とピンクのテープがありました。

次郎右衛門塚 頂上はこの辺りです。黄色とピンクのテープがありました。

次郎右衛門塚 頂上はこの辺りです。黄色とピンクのテープがありました。

入会地の境でしょうか?紐が引いてあります

入会地の境でしょうか?紐が引いてあります

入会地の境でしょうか?紐が引いてあります

秋のキノコさん

秋のキノコさん

秋のキノコさん

車に到着~

車に到着~

車に到着~

水ヶ塚公園で遅い昼食。
気温は20℃くらい。気持ちいい。

水ヶ塚公園で遅い昼食。 気温は20℃くらい。気持ちいい。

水ヶ塚公園で遅い昼食。 気温は20℃くらい。気持ちいい。

ビール🍺いただきます!

ビール🍺いただきます!

ビール🍺いただきます!

西臼塚駐車場へ移動。
富士山が顔を出してくれました。

西臼塚駐車場へ移動。 富士山が顔を出してくれました。

西臼塚駐車場へ移動。 富士山が顔を出してくれました。

頂上のアップ。
富士山は登らずに眺めるのが一番かな~(笑)

お疲れちゃんでした!

頂上のアップ。 富士山は登らずに眺めるのが一番かな~(笑) お疲れちゃんでした!

頂上のアップ。 富士山は登らずに眺めるのが一番かな~(笑) お疲れちゃんでした!

片蓋山へ向かいます。直ぐに雨でレインウェア装着!

踏み跡はありますが、どれも明確ではありません

GPSでは、この辺りが片蓋山の山頂です。リボンやテープさえも見つけられませんでした。

朽ちた木々

帰りは水ヶ塚駐車場方面へ。ゆるい傾斜を下ります

須山登山道を横切る

この上は南富士エバーグリーンライン

電柱にも「片蓋山」 ここから車で移動

本日、2座目。 植林の中、次郎右衛門塚へ向かう

倒木

高低差はあまりありません

とりあえず一番高い所を目指します

境界の杭かな?

次郎右衛門塚 頂上はこの辺りです。黄色とピンクのテープがありました。

入会地の境でしょうか?紐が引いてあります

秋のキノコさん

車に到着~

水ヶ塚公園で遅い昼食。 気温は20℃くらい。気持ちいい。

ビール🍺いただきます!

西臼塚駐車場へ移動。 富士山が顔を出してくれました。

頂上のアップ。 富士山は登らずに眺めるのが一番かな~(笑) お疲れちゃんでした!