谷川連峰馬蹄形

2020.08.30(日) 日帰り

前日まで何処に行こうか迷っていて谷川連峰馬蹄形をよく調べず行ってしまいましたが、最初の写真見ると間違ってないようですね😊あれっ?天神尾根も行かなくてはだったんでしょうか😧 大源太山はおまけで。 稜線は最高でした😄

ここまで暑くて汗だくで何度も帰ろうかと頭にちらつきました

ここまで暑くて汗だくで何度も帰ろうかと頭にちらつきました

ここまで暑くて汗だくで何度も帰ろうかと頭にちらつきました

この辺は虫の攻撃にやられていました

この辺は虫の攻撃にやられていました

この辺は虫の攻撃にやられていました

大源太山に向かう途中から

大源太山に向かう途中から

大源太山に向かう途中から

上州?西上州?上越?のマッターホルン

上州?西上州?上越?のマッターホルン

上州?西上州?上越?のマッターホルン

ここまでの笹藪が大変でした

ここまでの笹藪が大変でした

ここまでの笹藪が大変でした

見晴らし抜群でした

見晴らし抜群でした

見晴らし抜群でした

湯沢方面

湯沢方面

湯沢方面

ここから稜線歩き最高でした

ここから稜線歩き最高でした

ここから稜線歩き最高でした

この辺は特に足元がうるさいので縦走するならロングパンツの方が良さそうです

この辺は特に足元がうるさいので縦走するならロングパンツの方が良さそうです

この辺は特に足元がうるさいので縦走するならロングパンツの方が良さそうです

ガスが上がってます

ガスが上がってます

ガスが上がってます

周り真っ白、谷川岳まで真っ白でした

周り真っ白、谷川岳まで真っ白でした

周り真っ白、谷川岳まで真っ白でした

写ってませんが手前に鳥居があります

写ってませんが手前に鳥居があります

写ってませんが手前に鳥居があります

ここまで暑くて汗だくで何度も帰ろうかと頭にちらつきました

この辺は虫の攻撃にやられていました

大源太山に向かう途中から

上州?西上州?上越?のマッターホルン

ここまでの笹藪が大変でした

見晴らし抜群でした

湯沢方面

ここから稜線歩き最高でした

この辺は特に足元がうるさいので縦走するならロングパンツの方が良さそうです

ガスが上がってます

周り真っ白、谷川岳まで真っ白でした

写ってませんが手前に鳥居があります