武甲山から大持山まで!(一ノ鳥居駐車)

2020.08.29(土) 日帰り

今回もお猿と母猿の二人山行! 大分暑くて、武甲山ピークに着くまでは汗がダラダラ (;'∀') ただ美しい沢沿いの道歩きの為、気分は爽快です! ピークからは秩父の町並みが一望! 湿度が高くて遠くの山並みは霞んでしまいましたが、ミニチュアみたいな工場やらビルやら橋やらが面白いです。 町に近い山ならではですね! 下山は小持山・大持山に寄り道して周回。 なだらかで静かな森の稜線歩き、気分の良い道でした! お風呂は峠を越えてさわらびの湯に。 登山客で込み合い過ぎて、浴場への入場制限がされていました (笑)

大迫力のセメント工場群の間を抜けたら、細い道を登って一ノ鳥居駐車場へ。
朝早かったので、うちが3台目でした。

大迫力のセメント工場群の間を抜けたら、細い道を登って一ノ鳥居駐車場へ。 朝早かったので、うちが3台目でした。

大迫力のセメント工場群の間を抜けたら、細い道を登って一ノ鳥居駐車場へ。 朝早かったので、うちが3台目でした。

林道歩き

林道歩き

林道歩き

美しい沢と自然林

美しい沢と自然林

美しい沢と自然林

滝を作っているのはチャートかな

滝を作っているのはチャートかな

滝を作っているのはチャートかな

コンクリ林道道。
道中生簀の群れとトタン小屋を見たので、昔は何か養殖していたのかもしれない

コンクリ林道道。 道中生簀の群れとトタン小屋を見たので、昔は何か養殖していたのかもしれない

コンクリ林道道。 道中生簀の群れとトタン小屋を見たので、昔は何か養殖していたのかもしれない

ごっつデカい赤チャート

ごっつデカい赤チャート

ごっつデカい赤チャート

分岐。左へ行くとお寺跡を通って、武甲山-小持山の稜線に出る

分岐。左へ行くとお寺跡を通って、武甲山-小持山の稜線に出る

分岐。左へ行くとお寺跡を通って、武甲山-小持山の稜線に出る

お寺跡への分岐その2

お寺跡への分岐その2

お寺跡への分岐その2

水場兼名所の滝

水場兼名所の滝

水場兼名所の滝

ペットボトルが一杯あるので何かと思ったら、山頂トイレの水洗用。
体力に余裕がある人は担いで協力するらしい、山頂で気づいた\(^o^)/

ペットボトルが一杯あるので何かと思ったら、山頂トイレの水洗用。 体力に余裕がある人は担いで協力するらしい、山頂で気づいた\(^o^)/

ペットボトルが一杯あるので何かと思ったら、山頂トイレの水洗用。 体力に余裕がある人は担いで協力するらしい、山頂で気づいた\(^o^)/

不動滝

不動滝

不動滝

元気なお猿

元気なお猿

元気なお猿

参詣道なのでとても歩き易い。
○○丁目という石柱も有るので、探しながら歩くのも楽しい

参詣道なのでとても歩き易い。 ○○丁目という石柱も有るので、探しながら歩くのも楽しい

参詣道なのでとても歩き易い。 ○○丁目という石柱も有るので、探しながら歩くのも楽しい

なんとか広場。
ベンチ一杯で木陰で涼しい!

なんとか広場。 ベンチ一杯で木陰で涼しい!

なんとか広場。 ベンチ一杯で木陰で涼しい!

夥しい杉の密生

夥しい杉の密生

夥しい杉の密生

角が取れてる白い石。間違いなく石灰岩でしょう!

角が取れてる白い石。間違いなく石灰岩でしょう!

角が取れてる白い石。間違いなく石灰岩でしょう!

山頂に近い所は自然林なのか、広葉樹が多い

山頂に近い所は自然林なのか、広葉樹が多い

山頂に近い所は自然林なのか、広葉樹が多い

神社着!

神社着!

神社着!

社屋が三棟もあって、それぞれ立派

社屋が三棟もあって、それぞれ立派

社屋が三棟もあって、それぞれ立派

いよいよ山頂へ、とは言っても山頂のすぐ裏

いよいよ山頂へ、とは言っても山頂のすぐ裏

いよいよ山頂へ、とは言っても山頂のすぐ裏

山頂着!秩父の町並みが綺麗やー

山頂着!秩父の町並みが綺麗やー

山頂着!秩父の町並みが綺麗やー

意外と平野部にも緑が多い

意外と平野部にも緑が多い

意外と平野部にも緑が多い

どでかい工場だ

どでかい工場だ

どでかい工場だ

広場で飯を食べて今度は南へ

広場で飯を食べて今度は南へ

広場で飯を食べて今度は南へ

確かに案内板の通りに岩質が変わっている

確かに案内板の通りに岩質が変わっている

確かに案内板の通りに岩質が変わっている

トトロのOPが良く似合う道

トトロのOPが良く似合う道

トトロのOPが良く似合う道

お猿は歩くよ、ウキウキと

お猿は歩くよ、ウキウキと

お猿は歩くよ、ウキウキと

分岐!東へ行くとお寺跡コース

分岐!東へ行くとお寺跡コース

分岐!東へ行くとお寺跡コース

方向感覚のない母猿。
YAMAP確認!大事だね

方向感覚のない母猿。 YAMAP確認!大事だね

方向感覚のない母猿。 YAMAP確認!大事だね

美しい森。紅葉の季節にまた来たいな

美しい森。紅葉の季節にまた来たいな

美しい森。紅葉の季節にまた来たいな

中々絵になる

中々絵になる

中々絵になる

栗だ!

栗だ!

栗だ!

ゴロゴロ落ちている

ゴロゴロ落ちている

ゴロゴロ落ちている

栗の木

栗の木

栗の木

気楽に周りを見ながら進める、歩き良い道

気楽に周りを見ながら進める、歩き良い道

気楽に周りを見ながら進める、歩き良い道

そろそろ小持山への登り返しだぞ!

そろそろ小持山への登り返しだぞ!

そろそろ小持山への登り返しだぞ!

堆積岩の巨岩が多くなってくる

堆積岩の巨岩が多くなってくる

堆積岩の巨岩が多くなってくる

板状に割れている

板状に割れている

板状に割れている

固く白く結晶質な岩。
チャートだ

固く白く結晶質な岩。 チャートだ

固く白く結晶質な岩。 チャートだ

薄い板が木の根で束ねられているよう

薄い板が木の根で束ねられているよう

薄い板が木の根で束ねられているよう

そこらのチャートを割った断面

そこらのチャートを割った断面

そこらのチャートを割った断面

霜降り肉風

霜降り肉風

霜降り肉風

あともう少しだ

あともう少しだ

あともう少しだ

とても細かい層で出来た岩

とても細かい層で出来た岩

とても細かい層で出来た岩

小持山ピーク!

小持山ピーク!

小持山ピーク!

大きなアゲハが

大きなアゲハが

大きなアゲハが

武甲山が良く見える

武甲山が良く見える

武甲山が良く見える

では大持山へ!

では大持山へ!

では大持山へ!

しわしわ岩

しわしわ岩

しわしわ岩

西側の展望良し

西側の展望良し

西側の展望良し

北東方向もチラリ

北東方向もチラリ

北東方向もチラリ

硬い岩

硬い岩

硬い岩

赤チャート

赤チャート

赤チャート

キリギリス?

キリギリス?

キリギリス?

眺めの良い小ピーク。
雲取山は見えているのか?
中央奥の高い山か

眺めの良い小ピーク。 雲取山は見えているのか? 中央奥の高い山か

眺めの良い小ピーク。 雲取山は見えているのか? 中央奥の高い山か

大持山まであと少し

大持山まであと少し

大持山まであと少し

岩の狭間のお猿

岩の狭間のお猿

岩の狭間のお猿

大持山ピークだ!展望なし!

大持山ピークだ!展望なし!

大持山ピークだ!展望なし!

もう少し進んだ木陰で一休み。
良い森だー

もう少し進んだ木陰で一休み。 良い森だー

もう少し進んだ木陰で一休み。 良い森だー

丁度分岐の所で開けてイイ感じ!

丁度分岐の所で開けてイイ感じ!

丁度分岐の所で開けてイイ感じ!

東京埼玉県境が一望

東京埼玉県境が一望

東京埼玉県境が一望

分岐から坂を下る

分岐から坂を下る

分岐から坂を下る

すぐにまた緩やかな道に

すぐにまた緩やかな道に

すぐにまた緩やかな道に

ぽつんと一枚岩

ぽつんと一枚岩

ぽつんと一枚岩

ここから傾斜が少しきつくなる。
土嚢が積まれているのだが、固定具の鉄骨があちこち飛び出ていて大変危険。
登山道保護の為だろうけども、土嚢がすり減った時のことも考えてほしい (>_<)

ここから傾斜が少しきつくなる。 土嚢が積まれているのだが、固定具の鉄骨があちこち飛び出ていて大変危険。 登山道保護の為だろうけども、土嚢がすり減った時のことも考えてほしい (>_<)

ここから傾斜が少しきつくなる。 土嚢が積まれているのだが、固定具の鉄骨があちこち飛び出ていて大変危険。 登山道保護の為だろうけども、土嚢がすり減った時のことも考えてほしい (>_<)

峠が見えてきた!

峠が見えてきた!

峠が見えてきた!

妻坂峠に到着!

妻坂峠に到着!

妻坂峠に到着!

かなり広いね。一息入れよう

かなり広いね。一息入れよう

かなり広いね。一息入れよう

もうゴールは近い

もうゴールは近い

もうゴールは近い

歩き良い道

歩き良い道

歩き良い道

瀕死の青い蝶を発見

瀕死の青い蝶を発見

瀕死の青い蝶を発見

弱ってなお美しい

弱ってなお美しい

弱ってなお美しい

沢の脇を下る

沢の脇を下る

沢の脇を下る

つくづく立派な道だ。
この幅は信じられない

つくづく立派な道だ。 この幅は信じられない

つくづく立派な道だ。 この幅は信じられない

水場&渡渉ポイント。
頭を突っ込んで洗うと気持ちいいー!

水場&渡渉ポイント。 頭を突っ込んで洗うと気持ちいいー!

水場&渡渉ポイント。 頭を突っ込んで洗うと気持ちいいー!

緑チャートと赤チャート

緑チャートと赤チャート

緑チャートと赤チャート

一度車道に出て横断

一度車道に出て横断

一度車道に出て横断

こんな長距離に道路作ったんか

こんな長距離に道路作ったんか

こんな長距離に道路作ったんか

また車道に出て、後は駐車場まですぐ

また車道に出て、後は駐車場まですぐ

また車道に出て、後は駐車場まですぐ

降りて来てみたら車がゾロゾロ!
駐車場に収まりきらずに、車道脇に延々と停まっている

降りて来てみたら車がゾロゾロ! 駐車場に収まりきらずに、車道脇に延々と停まっている

降りて来てみたら車がゾロゾロ! 駐車場に収まりきらずに、車道脇に延々と停まっている

トイレ

トイレ

トイレ

鳥居まで帰ってきた!

鳥居まで帰ってきた!

鳥居まで帰ってきた!

ズラズラっと

ズラズラっと

ズラズラっと

面白い狛犬。肋骨が浮き出ていて大分痩せている

面白い狛犬。肋骨が浮き出ていて大分痩せている

面白い狛犬。肋骨が浮き出ていて大分痩せている

全部で4体。みんな違う

全部で4体。みんな違う

全部で4体。みんな違う

登山MAP。良い道でした

登山MAP。良い道でした

登山MAP。良い道でした

ヤマノススメのパネル

ヤマノススメのパネル

ヤマノススメのパネル

名栗MAP

名栗MAP

名栗MAP

次は棒ノ折山からグルっと一周してみようかな

次は棒ノ折山からグルっと一周してみようかな

次は棒ノ折山からグルっと一周してみようかな

大迫力のセメント工場群の間を抜けたら、細い道を登って一ノ鳥居駐車場へ。 朝早かったので、うちが3台目でした。

林道歩き

美しい沢と自然林

滝を作っているのはチャートかな

コンクリ林道道。 道中生簀の群れとトタン小屋を見たので、昔は何か養殖していたのかもしれない

ごっつデカい赤チャート

分岐。左へ行くとお寺跡を通って、武甲山-小持山の稜線に出る

お寺跡への分岐その2

水場兼名所の滝

ペットボトルが一杯あるので何かと思ったら、山頂トイレの水洗用。 体力に余裕がある人は担いで協力するらしい、山頂で気づいた\(^o^)/

不動滝

元気なお猿

参詣道なのでとても歩き易い。 ○○丁目という石柱も有るので、探しながら歩くのも楽しい

なんとか広場。 ベンチ一杯で木陰で涼しい!

夥しい杉の密生

角が取れてる白い石。間違いなく石灰岩でしょう!

山頂に近い所は自然林なのか、広葉樹が多い

神社着!

社屋が三棟もあって、それぞれ立派

いよいよ山頂へ、とは言っても山頂のすぐ裏

山頂着!秩父の町並みが綺麗やー

意外と平野部にも緑が多い

どでかい工場だ

広場で飯を食べて今度は南へ

確かに案内板の通りに岩質が変わっている

トトロのOPが良く似合う道

お猿は歩くよ、ウキウキと

分岐!東へ行くとお寺跡コース

方向感覚のない母猿。 YAMAP確認!大事だね

美しい森。紅葉の季節にまた来たいな

中々絵になる

栗だ!

ゴロゴロ落ちている

栗の木

気楽に周りを見ながら進める、歩き良い道

そろそろ小持山への登り返しだぞ!

堆積岩の巨岩が多くなってくる

板状に割れている

固く白く結晶質な岩。 チャートだ

薄い板が木の根で束ねられているよう

そこらのチャートを割った断面

霜降り肉風

あともう少しだ

とても細かい層で出来た岩

小持山ピーク!

大きなアゲハが

武甲山が良く見える

では大持山へ!

しわしわ岩

西側の展望良し

北東方向もチラリ

硬い岩

赤チャート

キリギリス?

眺めの良い小ピーク。 雲取山は見えているのか? 中央奥の高い山か

大持山まであと少し

岩の狭間のお猿

大持山ピークだ!展望なし!

もう少し進んだ木陰で一休み。 良い森だー

丁度分岐の所で開けてイイ感じ!

東京埼玉県境が一望

分岐から坂を下る

すぐにまた緩やかな道に

ぽつんと一枚岩

ここから傾斜が少しきつくなる。 土嚢が積まれているのだが、固定具の鉄骨があちこち飛び出ていて大変危険。 登山道保護の為だろうけども、土嚢がすり減った時のことも考えてほしい (>_<)

峠が見えてきた!

妻坂峠に到着!

かなり広いね。一息入れよう

もうゴールは近い

歩き良い道

瀕死の青い蝶を発見

弱ってなお美しい

沢の脇を下る

つくづく立派な道だ。 この幅は信じられない

水場&渡渉ポイント。 頭を突っ込んで洗うと気持ちいいー!

緑チャートと赤チャート

一度車道に出て横断

こんな長距離に道路作ったんか

また車道に出て、後は駐車場まですぐ

降りて来てみたら車がゾロゾロ! 駐車場に収まりきらずに、車道脇に延々と停まっている

トイレ

鳥居まで帰ってきた!

ズラズラっと

面白い狛犬。肋骨が浮き出ていて大分痩せている

全部で4体。みんな違う

登山MAP。良い道でした

ヤマノススメのパネル

名栗MAP

次は棒ノ折山からグルっと一周してみようかな

この活動日記で通ったコース