☀️たり🌧ったり…の 三俣山⛰

2020.08.25(火) 日帰り

活動データ

タイム

05:35

距離

10.8km

のぼり

1011m

くだり

1009m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 35
休憩時間
58
距離
10.8 km
のぼり / くだり
1011 / 1009 m

活動詳細

すべて見る

今回、当初の予定では「牧の戸峠からスタートして久住山へ」と思って家を出たのだが…。 自宅を7時半に出発し、100kmの距離をいつもの様に愛車のカブで2時間半かけて走った。 が、牧の戸に到着した時点(10時)で🅿️は既にほぼ満杯…。😓 「と言う事は、もしかしてこのコースは登山者が一杯かもなぁ…😓」 と言う訳で急遽予定変更し、更に足を伸ばして長者原へ。 以前一度行った事のあるコースを辿って『三俣山』を目指す事に。 が、歩き始めて程なく、舗装林道に「立入禁止」のテープが…!😳 ソロのため、相談する相手は居ない。 一人でだいぶ迷ったが、「えーい、ままよ!」とテープを跨ぎ林道へと足を踏み入れた。 「どうしても行けそうになかったら、その時は戻るだけの話。」 賛否はあろうが、自分で自分に相談すると大体いつもこんな結論しか出ないのが通例だ。 ま、それは良しとしても、問題はこの後。 先へ進むにつれ路上にはゴロゴロした岩が増えていき、ついには舗装面が大小の岩に覆い隠されて見えなくなった…。 ここまで来て引き返すのも悔しいし、兎に角行ける所まで行ってみよう…と、岩で覆われたその上を用心して乗り越えながらゆっくりペースで少しずつ先へ進む。 それにしても、以前来た時の面影は全く無く、見るも無残な惨状である…。😣 岩だらけに加え、流木が束になってそこら中に引っかかって山になっているため進むだけでも苦労するのに、人の歩いた形跡も目印も無いため、どの方向に向かって進めば良いのか全く分からない…。😣💦 そんなこんなで四苦八苦しながらも何とかポイント『諏蛾守越』に辿り着いく事が出来た。 しかし、ここ迄に既に2時間近くの時間を使ってしまった。 まだ山頂には一つも辿り着いていないのダ…😫 ウダウダ愚痴を溢しても始まらない。 さ、気持ちを入れ替え、第一番目のピーク『三俣山・西峰』を目指してぐわんばるゾィ! と気合いを入れ直して登り始めた途端に天気が急変し、雨が降り始めてきた。😫 しかも、体が持っていかれそうな強風と共に…。😨 諏蛾守越の避難所(休憩所?)で「①諦めて引き返す ②ここで暫く様子を見る ③濡れながらでも登る」と迷った末、③を選択。 いざ、GO!😤 途中経過の中にも書きたい事は色々あったが、多分誰も細かい内容など面倒なのでいちいち読んではくれないだろう…と思うので、割愛する。 ま、そんな感じで『三俣山・西峰』➡️『三俣山・IV峰』➡️『三俣山・南峰』➡️『三俣山・本峰』➡️『三俣山・北峰』と5峰を辿り、往路と同じルートで四苦八苦しながら下山。 今回も色々波乱はあったものの、充足感のある休日を過ごす事が出来た。😄🎶

涌蓋山・猟師山 これより先、通行禁止!
これより先、通行禁止!
涌蓋山・猟師山 数km先のポイント『諏蛾守越』まで続く舗装林道が、前回の豪雨の際に発生した土石流により見るも無残な状態に…
数km先のポイント『諏蛾守越』まで続く舗装林道が、前回の豪雨の際に発生した土石流により見るも無残な状態に…
涌蓋山・猟師山 所々に舗装の路面が見えている所が残っている。
所々に舗装の路面が見えている所が残っている。
涌蓋山・猟師山 岩ゴロゴロの1mほど下に林道が埋まっている。
岩ゴロゴロの1mほど下に林道が埋まっている。
涌蓋山・猟師山 路面から視線を上にやると視界は一転、素晴らしい景色が目に入る。
路面から視線を上にやると視界は一転、素晴らしい景色が目に入る。
涌蓋山・猟師山 う〜ん、黒っぽい瓦礫と青い空。なかなか見事なコントラスト!^ ^
う〜ん、黒っぽい瓦礫と青い空。なかなか見事なコントラスト!^ ^
涌蓋山・猟師山 この斜面、いいね!^ ^
この斜面、いいね!^ ^
涌蓋山・猟師山 視線を下に向けない限り、どこを切り取ってもgood!
視線を下に向けない限り、どこを切り取ってもgood!
涌蓋山・猟師山 いいね!😍
いいね!😍
涌蓋山・猟師山 砂防ダムは、どれもこれも岩…岩…岩で溢れていた。
砂防ダムは、どれもこれも岩…岩…岩で溢れていた。
涌蓋山・猟師山 下は土石流痕、上は青空。
ギャップ萌え?^_^;
下は土石流痕、上は青空。 ギャップ萌え?^_^;
涌蓋山・猟師山 ここを登っていきます。
ここを登っていきます。
涌蓋山・猟師山 何にしても、岩ゴロゴロの路面は歩くのに一苦労。
何にしても、岩ゴロゴロの路面は歩くのに一苦労。
涌蓋山・猟師山 ポイント『諏蛾守越』にある避難所。
ポイント『諏蛾守越』にある避難所。
涌蓋山・猟師山 本日最初のピーク『三俣山・西峰』の山頂。ガスがかかっていて、眺望は無し…😭
本日最初のピーク『三俣山・西峰』の山頂。ガスがかかっていて、眺望は無し…😭
涌蓋山・猟師山 分岐点。
分岐点。
涌蓋山・猟師山 本日第二番目のピーク『三俣山・IV峰』山頂。
本日第二番目のピーク『三俣山・IV峰』山頂。
涌蓋山・猟師山 本日第三番目のピーク『三俣山・南峰』山頂。
本日第三番目のピーク『三俣山・南峰』山頂。
涌蓋山・猟師山 1,743mだから、気温は下界よりもおよそ10℃低い。強風もあり、雨で濡れた体にはかなり寒い!
1,743mだから、気温は下界よりもおよそ10℃低い。強風もあり、雨で濡れた体にはかなり寒い!
涌蓋山・猟師山 本日第四番目のピーク『三俣山・本峰』山頂。
本日第四番目のピーク『三俣山・本峰』山頂。
涌蓋山・猟師山 本日第五番目のピーク『三俣山・北峰』山頂。一瞬空が晴れ、視界が広がった!
本日第五番目のピーク『三俣山・北峰』山頂。一瞬空が晴れ、視界が広がった!
涌蓋山・猟師山 これがその時の景色。
これがその時の景色。
涌蓋山・猟師山 なかなかでしょ?
なかなかでしょ?
涌蓋山・猟師山 違う方向。
違う方向。
涌蓋山・猟師山 山頂の岩に生した鮮やかな黄🟢色の苔。
山頂の岩に生した鮮やかな黄🟢色の苔。
涌蓋山・猟師山 下山の途中。上から見る諏蛾守越の避難所。
下山の途中。上から見る諏蛾守越の避難所。
涌蓋山・猟師山 先にある砂防ダムから流れ落ちる水が登山道を横切って流れていた。
先にある砂防ダムから流れ落ちる水が登山道を横切って流れていた。
涌蓋山・猟師山 下山時も往路と同じルートを歩いた。
下山時も往路と同じルートを歩いた。
涌蓋山・猟師山 終始こんな感じ。足首がかなり疲れた。
終始こんな感じ。足首がかなり疲れた。
涌蓋山・猟師山 果たして復旧は可能なのか…?
果たして復旧は可能なのか…?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。