【最後の審判的な緑岳→黒岳縦走】

2020.07.10(金) 日帰り

活動データ

タイム

09:28

距離

16.5km

のぼり

1263m

くだり

1794m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 28
休憩時間
1 時間 14
距離
16.5 km
のぼり / くだり
1263 / 1794 m
1
1 3
1 16
47

活動詳細

すべて見る

今日の緑岳の強風エグいのどうしたんですか?噂は聞いてたんですけど永久凍土って言われるのに調子に乗って、南極くらいの風速出してませんか? そもそも温泉登山道から緑岳行く登山者は緑岳の全景見るのに1時間20分かけてお花畑まで行くなんて生前の行いが試されてるのかってくらい賭けじゃないですか? 今日に関して言えば、緑岳山頂付近だけガスってたので「その先は晴れてると良いな〜」って希望的観測で行ったら、晴れたけど風強すぎて心折れかけました。晴天強風、あの風音に慣れなくて結構SAN値削られます。 ただ小泉岳から白雲の裏に入ったら風はなくなり、一面に花畑と雪渓がどこまでも広がっていて死んだらこんな景色見んのかな…とか思うレベルの美しさでした。それ以上に北海岳から見るお鉢平は鮮やかで雄大で、暫く見惚れちゃいましたね。久しぶりに絶景見ながら美味しいおやつ食べられました。人がいないのも荘厳さが増して、エモかったです。 北海岳から黒岳石室の間は雪解けの春を迎えていて、雪渓やら水没登山道やら川やらをいろいろアドベンチャーしました。川、普通に深くて笑いました。第三の足(トレッキングポール)を持ってたので何とか水没しませんでしたけど、二足歩行だったら絶対無理です。まあ水量増えたってことはそれだけ雪が溶けて花が咲いてるわけで、景色も格別に良く、また機会があれば川に落ちても見に来たいと思っています。 北海岳〜黒岳石室までは1人もすれ違わなかったのですが、石室〜黒岳間はロープウェイのおかげか盛況でした。私もゆとり登山家らしく「縦走なら最後まで自分の脚で降りろよ的根性論」は雪解け水に流し、悠々とリフト&ロープウェイで帰ってきました。片道1,900円で膝が自我を失わないなんて安いものですね!!!!!!!!!!!!(最大級自己甘やかし)(ここまで書き終えて即ビールを開栓)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。