稲子湯温泉〜みどり池往復(お山スポーツクラブ第6回)

2020.06.27(土) 日帰り

コロナ〜パーソナルトレーニング退会きっかけの、 お山スポーツクラブ第6回目は、稲子湯温泉〜みどり池往復。 よく間伐された気持ち良い山路と終盤は苔と石のガレ場。 しらびそ小屋で、みどり池とリスを眺めながらお昼をいただいて、 戻りました。今回も程よく鍛えて次回に繋げます。

稲子湯温泉近くのPに到着。土曜のためか、ほぼ満車。他県ナンバー多し。

稲子湯温泉近くのPに到着。土曜のためか、ほぼ満車。他県ナンバー多し。

稲子湯温泉近くのPに到着。土曜のためか、ほぼ満車。他県ナンバー多し。

ゲートを通ってスポーツクラブスタートです。

ゲートを通ってスポーツクラブスタートです。

ゲートを通ってスポーツクラブスタートです。

こちらの道が正しい登山道ですが、帰りに取っておいて、行きは、林道を通りました。

こちらの道が正しい登山道ですが、帰りに取っておいて、行きは、林道を通りました。

こちらの道が正しい登山道ですが、帰りに取っておいて、行きは、林道を通りました。

シダ祭り。気がよく間伐されていて、太陽光が下まで届き、爽やかな印象。

シダ祭り。気がよく間伐されていて、太陽光が下まで届き、爽やかな印象。

シダ祭り。気がよく間伐されていて、太陽光が下まで届き、爽やかな印象。

少しジュラシック感。ひぐらし中心のサウンド。

少しジュラシック感。ひぐらし中心のサウンド。

少しジュラシック感。ひぐらし中心のサウンド。

登山道を進みます。

登山道を進みます。

登山道を進みます。

途中から、苔むすゾーンに変わります。

途中から、苔むすゾーンに変わります。

途中から、苔むすゾーンに変わります。

空気が美味しい。鳥のさえずりと渓流の音が心地よい。

空気が美味しい。鳥のさえずりと渓流の音が心地よい。

空気が美味しい。鳥のさえずりと渓流の音が心地よい。

うっかりすると滑落です。

うっかりすると滑落です。

うっかりすると滑落です。

盆栽チックなのがありました。

盆栽チックなのがありました。

盆栽チックなのがありました。

しらびそ小屋に到着です。

しらびそ小屋に到着です。

しらびそ小屋に到着です。

看板です。全くもっておっしゃる通りだと思いました。

看板です。全くもっておっしゃる通りだと思いました。

看板です。全くもっておっしゃる通りだと思いました。

みどり池。小ぶりですが、とてもきれい。奥の山は、稲子岳。

みどり池。小ぶりですが、とてもきれい。奥の山は、稲子岳。

みどり池。小ぶりですが、とてもきれい。奥の山は、稲子岳。

しらびそ小屋。ここを拠点に天狗岳やニュウなどにも行けますが、今回はここで折り返し。

しらびそ小屋。ここを拠点に天狗岳やニュウなどにも行けますが、今回はここで折り返し。

しらびそ小屋。ここを拠点に天狗岳やニュウなどにも行けますが、今回はここで折り返し。

カレーを頂きました。手作りで美味しい。

カレーを頂きました。手作りで美味しい。

カレーを頂きました。手作りで美味しい。

リスや鳥がいました。リアル"あつもり"です。

リスや鳥がいました。リアル"あつもり"です。

リスや鳥がいました。リアル"あつもり"です。

花

カレーとコーヒーで一休終えたら、来た道を戻ります。

カレーとコーヒーで一休終えたら、来た道を戻ります。

カレーとコーヒーで一休終えたら、来た道を戻ります。

素早く下って、今日のスポーツクラブも無事終了です。ちなみに今回は、稲子湯温泉に入りませんでした。泉質の評判が良さそうので、次回は入ろうと思いました。

素早く下って、今日のスポーツクラブも無事終了です。ちなみに今回は、稲子湯温泉に入りませんでした。泉質の評判が良さそうので、次回は入ろうと思いました。

素早く下って、今日のスポーツクラブも無事終了です。ちなみに今回は、稲子湯温泉に入りませんでした。泉質の評判が良さそうので、次回は入ろうと思いました。

稲子湯温泉近くのPに到着。土曜のためか、ほぼ満車。他県ナンバー多し。

ゲートを通ってスポーツクラブスタートです。

こちらの道が正しい登山道ですが、帰りに取っておいて、行きは、林道を通りました。

シダ祭り。気がよく間伐されていて、太陽光が下まで届き、爽やかな印象。

少しジュラシック感。ひぐらし中心のサウンド。

登山道を進みます。

途中から、苔むすゾーンに変わります。

空気が美味しい。鳥のさえずりと渓流の音が心地よい。

うっかりすると滑落です。

盆栽チックなのがありました。

しらびそ小屋に到着です。

看板です。全くもっておっしゃる通りだと思いました。

みどり池。小ぶりですが、とてもきれい。奥の山は、稲子岳。

しらびそ小屋。ここを拠点に天狗岳やニュウなどにも行けますが、今回はここで折り返し。

カレーを頂きました。手作りで美味しい。

リスや鳥がいました。リアル"あつもり"です。

カレーとコーヒーで一休終えたら、来た道を戻ります。

素早く下って、今日のスポーツクラブも無事終了です。ちなみに今回は、稲子湯温泉に入りませんでした。泉質の評判が良さそうので、次回は入ろうと思いました。

この活動日記で通ったコース