剣山〜三嶺

2020.06.21(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:23

距離

29.0km

のぼり

2369m

くだり

2375m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 23
休憩時間
11
距離
29.0 km
のぼり / くだり
2369 / 2375 m

活動詳細

すべて見る

コロナ対策・マイナールートを攻める&YAMAPの軌跡を埋める山行を4月から始めていましたが、少々無茶な計画もコレのためのトレーニングと言っても過言じゃないです^^; 県外なので、秋にでもやろうか・・とぼんやり考えてましたが、県外移動も6月19日に解除されるとのことなので、作ってきた今のコンディションを維持したまま勢いで行ってしまおうと、急遽計画を立てました。 ソロなので、ケチって高速使わずオール下道&車中泊。 そして、下山後はせっかくなので、大豊町のひばり食堂で言わずと知れた名物の「かつ丼」を食べるため、ラストオーダー(16時半 早い(汗)までに目標を設定。 計画は綿密に。。特にピークや分岐等、細かく設定。 おかげで、遅れてるのか早いのかが終始的確に分かりました^^ 当日の計画は準備万端・・だったものの・・ 前日、夕方に家を出発。 途中の西条市で湧き水を汲もうとしたときにトラブル発生💀 1.5Lハイドレーションの、上のハンドル部分を家に忘れていることが発覚orz... これが無ければ、ザックが傾いただけで水がダダ漏れになる。。 予定ではこれと、1.0Lのペットボトル(予備)をザックに入れて歩く予定。 スーパーとかで1.5Lの水か清涼飲料水のペットボトルを買っても良いけど、給水だけで時間のロスになりそうだし、いちいちザックから取り出すのが面倒! で考えた結果・・写真下部にあるように、ダイソーで大きめで強そうなクリップを購入(苦笑 かなりの付け焼き刃的発想でしたが、まあ多少漏れても夏場だし、トレランも出来そうなザックだし、速乾性あるでしょ?って事で決行。 ※結局・・山行中もうまくいって、全く漏れることはありませんでした(^^; そんなこんなで車中泊ポイント(大塚製薬つるぎ山荘近くの臨時駐車場?)に着いたのが24時少し前^^; 見ノ越にしなかったのは、少しでも徒歩車道区間を短くするため。 そして、近くに見ノ越に直登するルートがあることを確認済みです。 何度かマイカーで車中泊をやりましたが、後部座席のシートアレンジが酷い具合なので、非常に寝づらく・・自粛期間中に割と本気でクルマの買い替えを考えましたが・・^^; 後部座席用のエアーマットの存在を知り、購入。 これがいい具合にフィットしました^^ 快適に就寝。。。。 5時に起床。 すっかり明るいです^^; 支度をして、5時36分に出発。 7分後には見ノ越駅に着いてました。 ここからは、うっすら記憶のある登山道。 ※前回初めて来たときは終始ガッスガスで視界は常に真っ白でした。 今日は、終日晴れ予報ということで、朝から太陽が出てます♪ 早朝の気持ちいい登山道を登っていくと、割と早く頂上ヒュッテへ到着。 やはり晴れてると素晴らしい景色♪ 次郎笈山頂はうっすら雲に隠れてたけど、そのうち晴れるだろうと進んで行きましたが・・ 鞍部に着いたとこで、ガスに襲われる^^; 抜けたけど、次郎笈の山頂はガッツリ雲に覆われてるのを見て、予定通り、巻道使ってスルーすることに^^; でしばらく歩いて、振り返ると、すっかり雲が無くなってるorz... う〜む、ツイてない。。 稜線歩きは低い笹が張り出していて、朝露でビッシリ濡れていて膝下は結構濡れました。。 要ゲイターです^^; ここからは丸石、高ノ瀬、平和丸、カヤハゲと・・ 笹原と樹林帯、枯れた樹木の繰り返し・・でも似てるけれども少しずつ違う表情の稜線をひたすら歩いて行きました。 祖谷の方がピーカン予報だったので、青空を期待してましたが、次郎辺りからはほぼ曇り時々ガス、稀に太陽って感じでした。 こんな時期にしては暑さを感じることは無かったので、それが良いペースに影響したかもです^^ 5時間ちょっとで三嶺に到着。 三嶺は何度も来てますが、全て積雪期^^; 無雪期だとやはり全然違います^^ 山頂で、女性と話をしましたが、仕事以外で人と喋るのが久々なもんで、長々と話してしまいました^^; 下山してたら、外国人グループとすれ違うところで、かなりデカイ犬が飛び出してきたもんでちょっとビックリ^^; 下山ルートは開放感のある樹林帯をひたすら下っていきました。 ※ダケモミの丘辺りで、機内モードオンオフをした時にGPSがバグったようで、変な軌跡になってますが、実際はルート通りです^^; そして、名頃到着! 知りませんでしたが、キレイな小屋もありました。 目標タイムの7時間を切って、6時間45分。 が、まだ続きます。 ※まだコロナの影響でバスが動いていません。 車道を8.4km。 車道の幅は狭い方ですが、この時間帯は殆ど対向車ばかりなので怖い思いはしませんでした。 後ろから車が来ても、だいぶ前から音がするので注意して歩けます。 そして、8時間23分で全行程終了。 とりあえず感無量です^^ 話の腰を折ると、、次郎辺りを歩いてる時に、見ノ越に折りたたみ自転車置いて、逆ルートにした方が早く終われたかも? なんて疑問も抱えながら歩いてました^^; そして、待望のひばり食堂へ。 15時45分頃に到着! かつ丼普通盛りですがかなりのボリュームあります^^; 少し甘めな感じですが、カツは柔らかく、最後まで美味しく戴けました♪ 今回の山行ですが、やはりちゃんと整備された道は気持ちいいし、歩きやすいです。 この春は何度かホント酷い道にやられたので、より感じます^^; 天気。基本曇りだったのは、これはもう一度来なさいということでしょうか^^; 逆ルートでもしかしたら何年後かに行くかもです。 もちろんその時は周回は無しで(笑

三嶺・天狗塚・石立山 前日の夕暮れ。西条市で水を汲んで行きました(^^)
前日の夕暮れ。西条市で水を汲んで行きました(^^)
三嶺・天狗塚・石立山 ここから登って行きます。ロープがあるんで道は明瞭です👌🏼
ここから登って行きます。ロープがあるんで道は明瞭です👌🏼
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺がハッキリ見えました(^^) かなり遠いけど(^^;
三嶺がハッキリ見えました(^^) かなり遠いけど(^^;
三嶺・天狗塚・石立山 予報通り朝から晴れ。
予報通り朝から晴れ。
三嶺・天狗塚・石立山 稜線上の山に雲がかかってました。
稜線上の山に雲がかかってました。
三嶺・天狗塚・石立山 気持ちいいです。
気持ちいいです。
三嶺・天狗塚・石立山 思わず撮ってしまいました(^^)
思わず撮ってしまいました(^^)
三嶺・天狗塚・石立山 少し雲が。。
少し雲が。。
三嶺・天狗塚・石立山 剣の山頂はすぐそこ。
剣の山頂はすぐそこ。
三嶺・天狗塚・石立山 到着!
到着!
三嶺・天狗塚・石立山 次郎、雲に隠れてる。。右奥、三嶺はずっと雲かからず、佇んでました(^^)
次郎、雲に隠れてる。。右奥、三嶺はずっと雲かからず、佇んでました(^^)
三嶺・天狗塚・石立山 ガスが上がってきた。。
ガスが上がってきた。。
三嶺・天狗塚・石立山 振り返れば、剣山頂もうっすらガスが。
振り返れば、剣山頂もうっすらガスが。
三嶺・天狗塚・石立山 笹っぱらの稜線。自分のシルエット入り(^^;
笹っぱらの稜線。自分のシルエット入り(^^;
三嶺・天狗塚・石立山 鹿の食害が、、
鹿の食害が、、
三嶺・天狗塚・石立山 イイ!
イイ!
三嶺・天狗塚・石立山 丸石山頂。
丸石山頂。
三嶺・天狗塚・石立山 丸石避難小屋。
丸石避難小屋。
三嶺・天狗塚・石立山 高ノ瀬。
高ノ瀬。
三嶺・天狗塚・石立山 平家平みたい。
平家平みたい。
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺、だいぶ近づいてきました。
三嶺、だいぶ近づいてきました。
三嶺・天狗塚・石立山 平和丸。変わった名前。
平和丸。変わった名前。
三嶺・天狗塚・石立山 白髭避難小屋。
白髭避難小屋。
三嶺・天狗塚・石立山 珍しく鐘が。
珍しく鐘が。
三嶺・天狗塚・石立山 歩いてきた稜線、、ガスの中(´・ω・`)
歩いてきた稜線、、ガスの中(´・ω・`)
三嶺・天狗塚・石立山 デカイ岩。
デカイ岩。
三嶺・天狗塚・石立山 鎖場ですが、巻道ありました。
鎖場ですが、巻道ありました。
三嶺・天狗塚・石立山 よーやく到着! 奥の稜線もイイ。
よーやく到着! 奥の稜線もイイ。
三嶺・天狗塚・石立山 無雪期は初めてなので、池、初めて見ました(^^;
無雪期は初めてなので、池、初めて見ました(^^;
三嶺・天狗塚・石立山 下山中に晴れてくるという・・( ̄□ ̄;)
下山中に晴れてくるという・・( ̄□ ̄;)
三嶺・天狗塚・石立山 この写真は以前伺ったときのものです^^;
この写真は以前伺ったときのものです^^;
三嶺・天狗塚・石立山 全ては、コレのために頑張りました(^^) ひばり食堂 かつ丼!
全ては、コレのために頑張りました(^^) ひばり食堂 かつ丼!
三嶺・天狗塚・石立山 ハイドレはクリップでなんとか凌げました(^^;
ハイドレはクリップでなんとか凌げました(^^;
三嶺・天狗塚・石立山 今回導入した後部座席用エアーマット。画像は商品ページのものですが、マイカーにもピッタリフィットしました♪
今回導入した後部座席用エアーマット。画像は商品ページのものですが、マイカーにもピッタリフィットしました♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。