2016富士山満喫ツアー(13峰登頂&山中湖)

2016.12.28(水) 日帰り

1日め:毛無山~十二ヶ岳(13峰登頂?(笑)) 2日め:山中湖周遊(ダラスビレッジで手びねり体験) 年末恒例の甲州の旅です😃 山梨在住の娘のところに出掛けたついでに、河口湖&山中湖へ。 1日めは僕を登山口で放り下ろしてもらい(笑)、ひとりで十二ヶ岳へ。 2日めは、みんなで山中湖方面へ。 天気は文句なしの晴れ晴れ☀で、素晴らしいツアーとなりました👌 感動の富士眺望🎵 しかし、毛無山~十二ヶ岳のルートはハードでした(笑) 次から次へとロープ&クサリの連続…もう許して~状態でしたね😁😁 しかし、毛無山~一ヶ岳…十二ヶ岳まで13の山頂を制覇できました、たぶん(笑)

中央道からの八ヶ岳
1/110

中央道からの八ヶ岳

中央道からの八ヶ岳

今日は良い天気になりそうです😃
2/110

今日は良い天気になりそうです😃

今日は良い天気になりそうです😃

ビューラインからの富士山
3/110

ビューラインからの富士山

ビューラインからの富士山

登山口🅿🚗  無料  トイレなし
4/110

登山口🅿🚗 無料 トイレなし

登山口🅿🚗 無料 トイレなし

準備中
5/110

準備中

準備中

ノーマルなトレイルを行く

ノーマルなトレイルを行く

ノーマルなトレイルを行く

毛無山へ

毛無山へ

毛無山へ

気温は0℃ぐらい

気温は0℃ぐらい

気温は0℃ぐらい

霜柱
9/110

霜柱

霜柱

歩きやすいトレイル
10/110

歩きやすいトレイル

歩きやすいトレイル

歩くと霜柱がざくざくと音をたてます
11/110

歩くと霜柱がざくざくと音をたてます

歩くと霜柱がざくざくと音をたてます

本日の足元。ローバーのタホー🎵
12/110

本日の足元。ローバーのタホー🎵

本日の足元。ローバーのタホー🎵

富士山をバックに登ります。
13/110

富士山をバックに登ります。

富士山をバックに登ります。

14/110
15/110
16/110
抜けるような青空
17/110

抜けるような青空

抜けるような青空

ここで一気に視界が開ける
標高1400m付近
18/110

ここで一気に視界が開ける 標高1400m付近

ここで一気に視界が開ける 標高1400m付近

どや❗(笑)
19/110

どや❗(笑)

どや❗(笑)

富士と西湖
20/110

富士と西湖

富士と西湖

ず~む イン❗(⌒‐⌒)👌
21/110

ず~む イン❗(⌒‐⌒)👌

ず~む イン❗(⌒‐⌒)👌

毛無山山頂にて
22/110

毛無山山頂にて

毛無山山頂にて

もう一枚(⌒‐⌒)👌
23/110

もう一枚(⌒‐⌒)👌

もう一枚(⌒‐⌒)👌

一つめ(^-^;
24/110

一つめ(^-^;

一つめ(^-^;

あれが十二ヶ岳
25/110

あれが十二ヶ岳

あれが十二ヶ岳

二つ目(笑)
26/110

二つ目(笑)

二つ目(笑)

三つ目
27/110

三つ目

三つ目

おお!スリリング❗
28/110

おお!スリリング❗

おお!スリリング❗

富士山に見守られ、、、
29/110

富士山に見守られ、、、

富士山に見守られ、、、

四つ目
30/110

四つ目

四つ目

激下りの連続❕
31/110

激下りの連続❕

激下りの連続❕

五つ目
32/110

五つ目

五つ目

六つ目
33/110

六つ目

六つ目

八ヶ岳(笑)
あれ?七つ目が無かったな…
34/110

八ヶ岳(笑) あれ?七つ目が無かったな…

八ヶ岳(笑) あれ?七つ目が無かったな…

35/110
毛無山~十二ヶ岳
なかなかの難コースですぞ(^-^;
36/110

毛無山~十二ヶ岳 なかなかの難コースですぞ(^-^;

毛無山~十二ヶ岳 なかなかの難コースですぞ(^-^;

岩&ロープ&クサリの連続
37/110

岩&ロープ&クサリの連続

岩&ロープ&クサリの連続

あれ??9と10をとばした?
38/110

あれ??9と10をとばした?

あれ??9と10をとばした?

いざ、13峰めへ
39/110

いざ、13峰めへ

いざ、13峰めへ

一旦、下ります
40/110

一旦、下ります

一旦、下ります

渡れ? えらい命令口調やな~~(笑)
41/110

渡れ? えらい命令口調やな~~(笑)

渡れ? えらい命令口調やな~~(笑)

揺れます 揺れます😁
42/110

揺れます 揺れます😁

揺れます 揺れます😁

最後の登り…
もう許して~ (笑)
43/110

最後の登り… もう許して~ (笑)

最後の登り… もう許して~ (笑)

見上げると…
44/110

見上げると…

見上げると…

振り返ると…
45/110

振り返ると…

振り返ると…

山頂手前
46/110

山頂手前

山頂手前

あと100m

あと100m

あと100m

十二ヶ岳山頂にて
48/110

十二ヶ岳山頂にて

十二ヶ岳山頂にて

太陽と富士山と西湖
49/110

太陽と富士山と西湖

太陽と富士山と西湖

ズームイン❕
50/110

ズームイン❕

ズームイン❕

こちらは? 南アルプス?
51/110

こちらは? 南アルプス?

こちらは? 南アルプス?

たまらんね~~(^-^)v
52/110

たまらんね~~(^-^)v

たまらんね~~(^-^)v

下山ルートも富士山を見ながら
53/110

下山ルートも富士山を見ながら

下山ルートも富士山を見ながら

やっとノーマルトレイル(笑)
54/110

やっとノーマルトレイル(笑)

やっとノーマルトレイル(笑)

55/110
56/110
57/110
西湖の畔に降りてきました
58/110

西湖の畔に降りてきました

西湖の畔に降りてきました

家族と愛犬くんがお出迎え(^-^;
59/110

家族と愛犬くんがお出迎え(^-^;

家族と愛犬くんがお出迎え(^-^;

そんな、嫌がらんでも~~(笑)
60/110

そんな、嫌がらんでも~~(笑)

そんな、嫌がらんでも~~(笑)

僕が山に登ってる間、奥さまと娘と愛犬はここでランチ
61/110

僕が山に登ってる間、奥さまと娘と愛犬はここでランチ

僕が山に登ってる間、奥さまと娘と愛犬はここでランチ

62/110
うまそ~~ 
いいな~(笑)
63/110

うまそ~~ いいな~(笑)

うまそ~~ いいな~(笑)

64/110
ヤマメ❗(⌒‐⌒)
しかし、テラス席(外気温は3℃❗)は寒かったらしい😲
65/110

ヤマメ❗(⌒‐⌒) しかし、テラス席(外気温は3℃❗)は寒かったらしい😲

ヤマメ❗(⌒‐⌒) しかし、テラス席(外気温は3℃❗)は寒かったらしい😲

愛犬のお散歩コース
66/110

愛犬のお散歩コース

愛犬のお散歩コース

67/110
1日めの宿泊地で晩ごはん🎵
ペンション四季彩さん。
68/110

1日めの宿泊地で晩ごはん🎵 ペンション四季彩さん。

1日めの宿泊地で晩ごはん🎵 ペンション四季彩さん。

2日め朝、
ペンション四季彩さん。
朝のさんぽ🎵
69/110

2日め朝、 ペンション四季彩さん。 朝のさんぽ🎵

2日め朝、 ペンション四季彩さん。 朝のさんぽ🎵

富士山が、おはよーと言ってます(笑)
70/110

富士山が、おはよーと言ってます(笑)

富士山が、おはよーと言ってます(笑)

71/110
さぶいから早く部屋へ入ろうよ~
72/110

さぶいから早く部屋へ入ろうよ~

さぶいから早く部屋へ入ろうよ~

2日めは、みんなで山中湖のダラスビレッジさんへ。
山は無しよ(笑)
73/110

2日めは、みんなで山中湖のダラスビレッジさんへ。 山は無しよ(笑)

2日めは、みんなで山中湖のダラスビレッジさんへ。 山は無しよ(笑)

ガラス細工や陶芸など、いろんな体験ができます👍
74/110

ガラス細工や陶芸など、いろんな体験ができます👍

ガラス細工や陶芸など、いろんな体験ができます👍

物色中…(笑)
75/110

物色中…(笑)

物色中…(笑)

僕は、、ひま(^-^;
76/110

僕は、、ひま(^-^;

僕は、、ひま(^-^;

これに決めたようです
77/110

これに決めたようです

これに決めたようです

お申込み🎵
78/110

お申込み🎵

お申込み🎵

さて、どうつくるか考え中~
79/110

さて、どうつくるか考え中~

さて、どうつくるか考え中~

ん?僕は何をすれば?
80/110

ん?僕は何をすれば?

ん?僕は何をすれば?

なに、してるのー?
81/110

なに、してるのー?

なに、してるのー?

ん~なにしてるのか、よくわからん…(笑)
82/110

ん~なにしてるのか、よくわからん…(笑)

ん~なにしてるのか、よくわからん…(笑)

なにつくってるのかなー?
83/110

なにつくってるのかなー?

なにつくってるのかなー?

それ、ぼくのお茶碗かな?
84/110

それ、ぼくのお茶碗かな?

それ、ぼくのお茶碗かな?

85/110
これでいい?
86/110

これでいい?

これでいい?

鼻ぺちゃシーズー用のご飯皿🎵
87/110

鼻ぺちゃシーズー用のご飯皿🎵

鼻ぺちゃシーズー用のご飯皿🎵

あー なにするのー❗
88/110

あー なにするのー❗

あー なにするのー❗

やめてー❗
89/110

やめてー❗

やめてー❗

はい❗頑張って❗(⌒‐⌒)👌
90/110

はい❗頑張って❗(⌒‐⌒)👌

はい❗頑張って❗(⌒‐⌒)👌

あー ちべた…
91/110

あー ちべた…

あー ちべた…

おっ❗ 見事な手形ですね~
92/110

おっ❗ 見事な手形ですね~

おっ❗ 見事な手形ですね~

確認中~
先生もナットク~?
93/110

確認中~ 先生もナットク~?

確認中~ 先生もナットク~?

ネーム入れ
94/110

ネーム入れ

ネーム入れ

完成🎵
このあと、色付けして焼いて、自宅へ送ってもらいます。
お届けまで約2ヶ月。楽しみですね~✌
95/110

完成🎵 このあと、色付けして焼いて、自宅へ送ってもらいます。 お届けまで約2ヶ月。楽しみですね~✌

完成🎵 このあと、色付けして焼いて、自宅へ送ってもらいます。 お届けまで約2ヶ月。楽しみですね~✌

お腹がすいたので、となりのレストランでランチにします👍
96/110

お腹がすいたので、となりのレストランでランチにします👍

お腹がすいたので、となりのレストランでランチにします👍

ランチメニュー🎵
97/110

ランチメニュー🎵

ランチメニュー🎵

ランチのあとは隣のドッグランでボール遊び🎵
98/110

ランチのあとは隣のドッグランでボール遊び🎵

ランチのあとは隣のドッグランでボール遊び🎵

はやくあそぼうよー
99/110

はやくあそぼうよー

はやくあそぼうよー

100/110
走る走る😃 後ろに富士山🎵
君は興味ないか…(笑)
101/110

走る走る😃 後ろに富士山🎵 君は興味ないか…(笑)

走る走る😃 後ろに富士山🎵 君は興味ないか…(笑)

さて、行きますか
102/110

さて、行きますか

さて、行きますか

山中湖と富士
103/110

山中湖と富士

山中湖と富士

どや~✌
104/110

どや~✌

どや~✌

ぼくも富士山が見たい🎵
105/110

ぼくも富士山が見たい🎵

ぼくも富士山が見たい🎵

白鳥の湖🎵
106/110

白鳥の湖🎵

白鳥の湖🎵

最高のロケーション🎵
107/110

最高のロケーション🎵

最高のロケーション🎵

なに?飛ぶの?羽ばたいてるの?(笑)
108/110

なに?飛ぶの?羽ばたいてるの?(笑)

なに?飛ぶの?羽ばたいてるの?(笑)

母と娘のツーショット🎵
あ。息子(愛犬)もね😁
109/110

母と娘のツーショット🎵 あ。息子(愛犬)もね😁

母と娘のツーショット🎵 あ。息子(愛犬)もね😁

帰路。本栖湖からの富士山。
いや~~満喫しました~~(^-^)v
110/110

帰路。本栖湖からの富士山。 いや~~満喫しました~~(^-^)v

帰路。本栖湖からの富士山。 いや~~満喫しました~~(^-^)v

中央道からの八ヶ岳

今日は良い天気になりそうです😃

ビューラインからの富士山

登山口🅿🚗 無料 トイレなし

準備中

ノーマルなトレイルを行く

毛無山へ

気温は0℃ぐらい

霜柱

歩きやすいトレイル

歩くと霜柱がざくざくと音をたてます

本日の足元。ローバーのタホー🎵

富士山をバックに登ります。

抜けるような青空

ここで一気に視界が開ける 標高1400m付近

どや❗(笑)

富士と西湖

ず~む イン❗(⌒‐⌒)👌

毛無山山頂にて

もう一枚(⌒‐⌒)👌

一つめ(^-^;

あれが十二ヶ岳

二つ目(笑)

三つ目

おお!スリリング❗

富士山に見守られ、、、

四つ目

激下りの連続❕

五つ目

六つ目

八ヶ岳(笑) あれ?七つ目が無かったな…

毛無山~十二ヶ岳 なかなかの難コースですぞ(^-^;

岩&ロープ&クサリの連続

あれ??9と10をとばした?

いざ、13峰めへ

一旦、下ります

渡れ? えらい命令口調やな~~(笑)

揺れます 揺れます😁

最後の登り… もう許して~ (笑)

見上げると…

振り返ると…

山頂手前

あと100m

十二ヶ岳山頂にて

太陽と富士山と西湖

ズームイン❕

こちらは? 南アルプス?

たまらんね~~(^-^)v

下山ルートも富士山を見ながら

やっとノーマルトレイル(笑)

西湖の畔に降りてきました

家族と愛犬くんがお出迎え(^-^;

そんな、嫌がらんでも~~(笑)

僕が山に登ってる間、奥さまと娘と愛犬はここでランチ

うまそ~~ いいな~(笑)

ヤマメ❗(⌒‐⌒) しかし、テラス席(外気温は3℃❗)は寒かったらしい😲

愛犬のお散歩コース

1日めの宿泊地で晩ごはん🎵 ペンション四季彩さん。

2日め朝、 ペンション四季彩さん。 朝のさんぽ🎵

富士山が、おはよーと言ってます(笑)

さぶいから早く部屋へ入ろうよ~

2日めは、みんなで山中湖のダラスビレッジさんへ。 山は無しよ(笑)

ガラス細工や陶芸など、いろんな体験ができます👍

物色中…(笑)

僕は、、ひま(^-^;

これに決めたようです

お申込み🎵

さて、どうつくるか考え中~

ん?僕は何をすれば?

なに、してるのー?

ん~なにしてるのか、よくわからん…(笑)

なにつくってるのかなー?

それ、ぼくのお茶碗かな?

これでいい?

鼻ぺちゃシーズー用のご飯皿🎵

あー なにするのー❗

やめてー❗

はい❗頑張って❗(⌒‐⌒)👌

あー ちべた…

おっ❗ 見事な手形ですね~

確認中~ 先生もナットク~?

ネーム入れ

完成🎵 このあと、色付けして焼いて、自宅へ送ってもらいます。 お届けまで約2ヶ月。楽しみですね~✌

お腹がすいたので、となりのレストランでランチにします👍

ランチメニュー🎵

ランチのあとは隣のドッグランでボール遊び🎵

はやくあそぼうよー

走る走る😃 後ろに富士山🎵 君は興味ないか…(笑)

さて、行きますか

山中湖と富士

どや~✌

ぼくも富士山が見たい🎵

白鳥の湖🎵

最高のロケーション🎵

なに?飛ぶの?羽ばたいてるの?(笑)

母と娘のツーショット🎵 あ。息子(愛犬)もね😁

帰路。本栖湖からの富士山。 いや~~満喫しました~~(^-^)v

この活動日記で通ったコース

【縦走】十二ヶ岳(長浜・桑留尾)

  • 05:25
  • 6.9 km
  • 940 m
  • コース定数 21