ミツバツチグリの鷹取山

2020.04.16(木) 日帰り

活動データ

タイム

07:54

距離

9.1km

のぼり

625m

くだり

627m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 54
休憩時間
2 時間 36
距離
9.1 km
のぼり / くだり
625 / 627 m
6
34
3 11
2 4
36

活動詳細

すべて見る

スミレの花を観察するつもりで鎮西山から鷹取山を周回しました。 出会ったのはツボスミレ、タチツボスミレ、スミレ、アリアケスミレで種類が少なかったです。 それでもいろんな植物が次々に芽を出し開花してその変化に飽きることがありません。

九千部山・石谷山 駐車場から一歩出るとフデリンドウがいっぱい咲いています
駐車場から一歩出るとフデリンドウがいっぱい咲いています
九千部山・石谷山 ムラサキカタバミ 
↓
イモカタバミでした
ムラサキカタバミ  ↓ イモカタバミでした
九千部山・石谷山 左はムラサキカタバミ 
右はイモカタバミ 
違いを比べてみました 
*全体の花の色の濃さが違う(ピンク:赤紫) 
*花の中心部の色が違う(薄緑:暗赤)
*オシベの葯の色が違う(白:黄色)
これだけ違うのにぼ~っと見ていました
左はムラサキカタバミ  右はイモカタバミ  違いを比べてみました  *全体の花の色の濃さが違う(ピンク:赤紫)  *花の中心部の色が違う(薄緑:暗赤) *オシベの葯の色が違う(白:黄色) これだけ違うのにぼ~っと見ていました
九千部山・石谷山 植物観察を始めて鎮西山から登ることがこれからも増えそうです
植物観察を始めて鎮西山から登ることがこれからも増えそうです
九千部山・石谷山 スイバの雌株 
スイバの雌株 
九千部山・石谷山 タチツボスミレ
タチツボスミレ
九千部山・石谷山 ニガナ
ニガナ
九千部山・石谷山 鮮やかな新緑
鮮やかな新緑
九千部山・石谷山 鎮西山 
展望台には人がいたので接触を避けてパスしました
鎮西山  展望台には人がいたので接触を避けてパスしました
九千部山・石谷山 源為朝伝説と鎮西山 
鎮西山登山口に向かう際、屋形原の交差点で良く信号待ちをするのでこの地名を覚えていて興味を持ちました
源為朝伝説と鎮西山  鎮西山登山口に向かう際、屋形原の交差点で良く信号待ちをするのでこの地名を覚えていて興味を持ちました
九千部山・石谷山 この方もいよいよ活動を始めました、用心用心!
画像はヤマカガシでマムシではないが毒を持つ
この方もいよいよ活動を始めました、用心用心! 画像はヤマカガシでマムシではないが毒を持つ
九千部山・石谷山 基幹林道からは初めての谷を登りました 
谷から尾根へ上がる区間が凄い急勾配で滑らないように難儀しました 
翌日両臀部の筋肉に張りを感じたのはこのせいでした
基幹林道からは初めての谷を登りました  谷から尾根へ上がる区間が凄い急勾配で滑らないように難儀しました  翌日両臀部の筋肉に張りを感じたのはこのせいでした
九千部山・石谷山 尾根のランドマーク
尾根のランドマーク
九千部山・石谷山 森の透過光でフデリンドウが浮かび上がりました
森の透過光でフデリンドウが浮かび上がりました
九千部山・石谷山 この痩せ尾根も明確なランドマークです
この痩せ尾根も明確なランドマークです
九千部山・石谷山 シダとクサイチゴのコラボ
シダとクサイチゴのコラボ
九千部山・石谷山 エビネちゃんの咲き具合を見ることも今日の目的の一つでした 
エビネちゃんの咲き具合を見ることも今日の目的の一つでした 
九千部山・石谷山 タチツボスミレ
タチツボスミレ
九千部山・石谷山 シュンラン
シュンラン
九千部山・石谷山 葉っぱが丸い 
タチツボスミレは普通ハート形だがこれも変化のうちだろうか?
葉っぱが丸い  タチツボスミレは普通ハート形だがこれも変化のうちだろうか?
九千部山・石谷山 鷹取山山頂
鷹取山山頂
九千部山・石谷山 ミツバツチグリ
ミツバツチグリ
九千部山・石谷山 鷹取山山頂にはミツバツチグリが足の置き場のないほど咲いていました
鷹取山山頂にはミツバツチグリが足の置き場のないほど咲いていました
九千部山・石谷山 登ってきた尾根が見えます
登ってきた尾根が見えます
九千部山・石谷山 タチツボスミレと思っていたが写真を拡大してみると葉が長い!これも変異のうち?
↓
ナガバタチツボスミレという種類があるようだ
タチツボスミレと思っていたが写真を拡大してみると葉が長い!これも変異のうち? ↓ ナガバタチツボスミレという種類があるようだ
九千部山・石谷山 ハクサンボクが開花しました
ハクサンボクが開花しました
九千部山・石谷山 赤い新芽
赤い新芽
九千部山・石谷山 ヤマブキ
ヤマブキ
九千部山・石谷山 ヤマフジ
ヤマフジ
九千部山・石谷山 アメリカフウロ 
西陽が当たって印象的になりました
アメリカフウロ  西陽が当たって印象的になりました
九千部山・石谷山 スミレが少なかったなと思いながら下山すると何と駐車場の草むらに
アリアケスミレがありました 

白地に紫色の細いライン
花の大きさは中型
側弁に白毛あり
柱頭はカマキリの頭型
スミレが少なかったなと思いながら下山すると何と駐車場の草むらに アリアケスミレがありました  白地に紫色の細いライン 花の大きさは中型 側弁に白毛あり 柱頭はカマキリの頭型
九千部山・石谷山 アリアケスミレの長い葉と短く太い距(花の後ろのでっぱり)
アリアケスミレの長い葉と短く太い距(花の後ろのでっぱり)
九千部山・石谷山 別の日に撮影したアリアケスミレです
別の日に撮影したアリアケスミレです

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。