和歌山県最高峰、護摩壇山・龍神岳

2016.12.03(土) 日帰り

和歌山県最高峰の龍神岳1382mへ 前日の夕方、滋賀出発。 奈良経由で和歌山龍神街道へ 途中の高野山はお昼は賑わってそうな街並み 仁王門がライトアップされてて目を引いたので写真をパシャ。 護摩壇山・龍神岳の登山口となる道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワーに到着は0:30 車中で仮眠。 家で観る星空、長野で観た星空、よりもこの場所で観る星空は街明かりが全く無い分、格別に綺麗に見えた。(写真を撮る気力は残されてなかった…) 夜が明けてごまさんスカイタワー横の登山道を出発。 林道を歩いてて気付いてしまった。横の山の上に人影が。。。 初っぱなから道間違えてる‼ 戻ってみると、ちゃんと標識あるやん! 地図の読み間違い。 仕切り直してごまさんスカイタワーすぐ横の登山道を出発。 途中で山の生態系の説明がされてある標示板で生態系サイクルのお勉強。 登山口から30分程で護摩壇山山頂。 そして目標の龍神岳へ。 こちらも30分程かけてゆっくり歩いた。 こっちの山頂では写真撮影やらで結構時間かけていたので、護摩壇山に戻ってから森林公園方面へ周遊を計画していたのは断念して龍神温泉へ。 帰りの道のりも長いからね。 楽しいゆるゆるハイキングでした。

高野山の近くの仁王門
1/18

高野山の近くの仁王門

高野山の近くの仁王門

2/18
道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー
3/18

道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー

道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー

龍神岳方面からの日出
4/18

龍神岳方面からの日出

龍神岳方面からの日出

ごまさんスカイタワー

ごまさんスカイタワー

ごまさんスカイタワー

標識、右ってかいてました(^^;

標識、右ってかいてました(^^;

標識、右ってかいてました(^^;

朝日が登山道の先に。

朝日が登山道の先に。

朝日が登山道の先に。

護摩壇山頂
和歌山県朝日夕陽百選

護摩壇山頂 和歌山県朝日夕陽百選

護摩壇山頂 和歌山県朝日夕陽百選

山頂標識
1372m

山頂標識 1372m

山頂標識 1372m

龍神岳へ

龍神岳へ

龍神岳へ

石畳道

石畳道

石畳道

龍神岳山頂
1382m

龍神岳山頂 1382m

龍神岳山頂 1382m

神ちほ

神ちほ

神ちほ

美人の湯
美人になるぞー!
16/18

美人の湯 美人になるぞー!

美人の湯 美人になるぞー!

龍神温泉元湯
17/18

龍神温泉元湯

龍神温泉元湯

お風呂場手前の廊下からの景色
湯船からも同じ景色が。。。
18/18

お風呂場手前の廊下からの景色 湯船からも同じ景色が。。。

お風呂場手前の廊下からの景色 湯船からも同じ景色が。。。

高野山の近くの仁王門

道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー

龍神岳方面からの日出

ごまさんスカイタワー

標識、右ってかいてました(^^;

朝日が登山道の先に。

護摩壇山頂 和歌山県朝日夕陽百選

山頂標識 1372m

龍神岳へ

石畳道

龍神岳山頂 1382m

神ちほ

美人の湯 美人になるぞー!

龍神温泉元湯

お風呂場手前の廊下からの景色 湯船からも同じ景色が。。。

この活動日記で通ったコース