翁山(ハリマ小屋から周回)

2016.11.26(土) 日帰り

東北百名山の「翁山」にひだるまさんと行きました。 狭いハリマ林道は積雪無し。・・滑ったら?谷へ落ちそう(>_<)・・慎重に運転してハリマ小屋へ。 登山道は、5~10cmの積雪。 霧氷の山頂に着くと、360゜の大展望! 駐車場と途中と山頂で御一緒した素敵なオジサンとオネエサンとの会話も弾みます(⌒‐⌒) 気持ちいい稜線は、夏にユリが咲くらしい! また行ってみたくなる良い山です(^_-)

県道から見る翁山
1/58

県道から見る翁山

県道から見る翁山

ハリマ小屋と駐車場
2/58

ハリマ小屋と駐車場

ハリマ小屋と駐車場

小屋内部
3/58

小屋内部

小屋内部

ここからスタート

ここからスタート

ここからスタート

山頂は霧氷で真っ白

山頂は霧氷で真っ白

山頂は霧氷で真っ白

すっかり落葉したブナ林

すっかり落葉したブナ林

すっかり落葉したブナ林

今日は晴天

今日は晴天

今日は晴天

昨年5月、残雪のトラバース・・ここで撤退しました

昨年5月、残雪のトラバース・・ここで撤退しました

昨年5月、残雪のトラバース・・ここで撤退しました

振り返って

振り返って

振り返って

間もなく山頂

間もなく山頂

間もなく山頂

翁神社

翁神社

翁神社

翁山 山頂は360゜の大展望!

翁山 山頂は360゜の大展望!

翁山 山頂は360゜の大展望!

栗駒山方向

栗駒山方向

栗駒山方向

ズーム

ズーム

ズーム

神室山方向

神室山方向

神室山方向

ズーム

ズーム

ズーム

鳥海山方向

鳥海山方向

鳥海山方向

ズーム

ズーム

ズーム

月山・葉山方向

月山・葉山方向

月山・葉山方向

ズーム

ズーム

ズーム

朝日連峰方向

朝日連峰方向

朝日連峰方向

ズーム

ズーム

ズーム

蔵王方向

蔵王方向

蔵王方向

ズーム

ズーム

ズーム

船形山方向

船形山方向

船形山方向

ズーム

ズーム

ズーム

薬莱山方向

薬莱山方向

薬莱山方向

ズーム

ズーム

ズーム

古川市方面

古川市方面

古川市方面

黒倉山へ

黒倉山へ

黒倉山へ

翁山を振り返って

翁山を振り返って

翁山を振り返って

振り返る「ひだるま」さん

振り返る「ひだるま」さん

振り返る「ひだるま」さん

気持ちいい稜線歩き

気持ちいい稜線歩き

気持ちいい稜線歩き

チシマササと青空

チシマササと青空

チシマササと青空

稜線鞍部から見るクルミ平

稜線鞍部から見るクルミ平

稜線鞍部から見るクルミ平

吹越山・・ピークへは行けませんでした

吹越山・・ピークへは行けませんでした

吹越山・・ピークへは行けませんでした

甑岳・葉山方向

甑岳・葉山方向

甑岳・葉山方向

翁山(中央ピーク)

翁山(中央ピーク)

翁山(中央ピーク)

黒倉山から見る翁山

黒倉山から見る翁山

黒倉山から見る翁山

黒倉山から稜線鞍部の分岐へ戻ります

黒倉山から稜線鞍部の分岐へ戻ります

黒倉山から稜線鞍部の分岐へ戻ります

クルミ平分岐

クルミ平分岐

クルミ平分岐

写真では伝わらない激下り

写真では伝わらない激下り

写真では伝わらない激下り

分岐からずっと続くロープ

分岐からずっと続くロープ

分岐からずっと続くロープ

不老長寿の泉

不老長寿の泉

不老長寿の泉

足場板の橋を渡って

足場板の橋を渡って

足場板の橋を渡って

駐車場に戻ります

駐車場に戻ります

駐車場に戻ります

駐車場から車で2分・・胡桃(クルミ)平沼へ
56/58

駐車場から車で2分・・胡桃(クルミ)平沼へ

駐車場から車で2分・・胡桃(クルミ)平沼へ

胡桃平沼と黒倉山
57/58

胡桃平沼と黒倉山

胡桃平沼と黒倉山

翁山(中央奥)
58/58

翁山(中央奥)

翁山(中央奥)

県道から見る翁山

ハリマ小屋と駐車場

小屋内部

ここからスタート

山頂は霧氷で真っ白

すっかり落葉したブナ林

今日は晴天

昨年5月、残雪のトラバース・・ここで撤退しました

振り返って

間もなく山頂

翁神社

翁山 山頂は360゜の大展望!

栗駒山方向

ズーム

神室山方向

ズーム

鳥海山方向

ズーム

月山・葉山方向

ズーム

朝日連峰方向

ズーム

蔵王方向

ズーム

船形山方向

ズーム

薬莱山方向

ズーム

古川市方面

黒倉山へ

翁山を振り返って

振り返る「ひだるま」さん

気持ちいい稜線歩き

チシマササと青空

稜線鞍部から見るクルミ平

吹越山・・ピークへは行けませんでした

甑岳・葉山方向

翁山(中央ピーク)

黒倉山から見る翁山

黒倉山から稜線鞍部の分岐へ戻ります

クルミ平分岐

写真では伝わらない激下り

分岐からずっと続くロープ

不老長寿の泉

足場板の橋を渡って

駐車場に戻ります

駐車場から車で2分・・胡桃(クルミ)平沼へ

胡桃平沼と黒倉山

翁山(中央奥)

この活動日記で通ったコース

翁山 周回コース

  • 02:35
  • 4.8 km
  • 434 m
  • コース定数 10