清掃登山ダヨ!全員集合

2016.11.23(水) 日帰り

今年も赤字さん主催の英彦山清掃に参加してきました。 まず、別所駐車場に着く前に、峠道で一台の車とデッドヒートして来たのですが、それはyoshi君のパパでした。 フルカウンターでドリフトしてコーナーを抜けていくのを見て、なるほど、yoshi君のバランス感覚はこうして養われているのだなと思いながらミラーの点にされました。 すみません9割嘘です。 ミラーの点にされた所だけ本当です。 別所駐車場に到着すると僕が最後の一人だったみたいで急いで準備しました。 焦りすぎてスマホを胸ポケットに入れたのを忘れて「携帯がねえ!携帯がねえ!」とkurodaiさんに叫びながらの好スタートです。 今回はカメラを持ってきていないので、ほとんど写真がありません。 と言うか、終始誰かと喋っていた気がしますね。 ふーおいちゃんが僕が撮った写真をスマホの壁紙にしてくれていて感動しました。 プロカメラマンになって良かったなと心から思いましたね。プロやないですが。 それでネームプリントを作ってもらえる事になったんですけど、ロゴは赤でネームは白にしてくれと僕が無理難題を言うと、ふーおいちゃんは10枚できるけど9枚にしてくれと相変わらずの微妙な駆け引きを楽しませてもらいました。 前回、集めるだけ集めて持てずに置いてきた一升瓶を今回すべて回収出来たのは良かったんですけど、水を吸ったロープやスリングが糞重くて死にそうでした。 赤字さんが避難小屋裏から支点を取ったのが、僕が前回一升瓶を集めた場所にピンポイントだったので次回はそこから降りようと思います。 yoshi君はこの一年で物凄い馬力をつけておいちゃん達をぶっ千切るほどに成長していました。しかし、前歯は成長しておらず歯抜けのままでした。 今回初めて会う方々も色々と良くして頂いて非常に楽しいひと時でした。 皆さんお疲れ様でした!また機会がありましたら宜しくお願いします。 家に帰ってからザックやロープを丸洗いしたのが非常に疲れました。

二つ目の鎖場まで来てはじめて写真を撮る

二つ目の鎖場まで来てはじめて写真を撮る

二つ目の鎖場まで来てはじめて写真を撮る

上宮にて

上宮にて

上宮にて

この時、赤字さんとザックやウェアの色が総カブりしていることに気がつく。

この時、赤字さんとザックやウェアの色が総カブりしていることに気がつく。

この時、赤字さんとザックやウェアの色が総カブりしていることに気がつく。

マームさんともカブっている事に気がつく。赤色戦隊と青色戦隊がいた。

マームさんともカブっている事に気がつく。赤色戦隊と青色戦隊がいた。

マームさんともカブっている事に気がつく。赤色戦隊と青色戦隊がいた。

意識朦朧のなかで撮影したkurodaiさんのザック。kurodaiさんは胸にもザックを装備してSWAT部隊みたいだった。

意識朦朧のなかで撮影したkurodaiさんのザック。kurodaiさんは胸にもザックを装備してSWAT部隊みたいだった。

意識朦朧のなかで撮影したkurodaiさんのザック。kurodaiさんは胸にもザックを装備してSWAT部隊みたいだった。

ここでヒロキさんと撃ち合いになり、僕だけ体力を消耗する。この人、昨日も英彦山に登ってこの体力。どうなってんだ。

ここでヒロキさんと撃ち合いになり、僕だけ体力を消耗する。この人、昨日も英彦山に登ってこの体力。どうなってんだ。

ここでヒロキさんと撃ち合いになり、僕だけ体力を消耗する。この人、昨日も英彦山に登ってこの体力。どうなってんだ。

意識朦朧の僕の視界を良く再現できた一枚だと思います。

意識朦朧の僕の視界を良く再現できた一枚だと思います。

意識朦朧の僕の視界を良く再現できた一枚だと思います。

ヒロキさんのザックは80リッターですが、見た感じ100リターくらいありそうに大きかった。

ヒロキさんのザックは80リッターですが、見た感じ100リターくらいありそうに大きかった。

ヒロキさんのザックは80リッターですが、見た感じ100リターくらいありそうに大きかった。

最後にみんなでゴミを撮りまくる。

最後にみんなでゴミを撮りまくる。

最後にみんなでゴミを撮りまくる。

このあと集合写真を撮りましたが、それは皆の記録でみれると思います。

このあと集合写真を撮りましたが、それは皆の記録でみれると思います。

このあと集合写真を撮りましたが、それは皆の記録でみれると思います。

今回ぶん。
11/11

今回ぶん。

今回ぶん。

二つ目の鎖場まで来てはじめて写真を撮る

上宮にて

この時、赤字さんとザックやウェアの色が総カブりしていることに気がつく。

マームさんともカブっている事に気がつく。赤色戦隊と青色戦隊がいた。

意識朦朧のなかで撮影したkurodaiさんのザック。kurodaiさんは胸にもザックを装備してSWAT部隊みたいだった。

ここでヒロキさんと撃ち合いになり、僕だけ体力を消耗する。この人、昨日も英彦山に登ってこの体力。どうなってんだ。

意識朦朧の僕の視界を良く再現できた一枚だと思います。

ヒロキさんのザックは80リッターですが、見た感じ100リターくらいありそうに大きかった。

最後にみんなでゴミを撮りまくる。

このあと集合写真を撮りましたが、それは皆の記録でみれると思います。

今回ぶん。