金勝アルプス(鶏冠山・竜王山)-2020-02-10

2020.02.10(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 4
休憩時間
51
距離
15.3 km
のぼり / くだり
993 / 994 m
57
46
1 34
4
1 25

活動詳細

すべて見る

近すぎて逆に行かない金勝アルプス(なんという贅沢っ!) 先日の人々の積雪光景を見たら、つい行きたくなり行って来ました 残雪、強風、積雪、凍結ありでしたが楽しんで来ましたっ!

金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 今回のスタート地点
自動車を停めるには良い広さがあります
今回のスタート地点 自動車を停めるには良い広さがあります
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) いつもここから入ってます
いつもここから入ってます
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 林道では感じなかった残雪が出てきました
林道では感じなかった残雪が出てきました
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) こんなに親切な看板がっ!
新十九道と書かれていましたが、以前から利用しているルートですw
こんなに親切な看板がっ! 新十九道と書かれていましたが、以前から利用しているルートですw
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 鶏冠山方面へ
ここに残雪や積雪があれば鶏冠山は断念していました
鶏冠山方面へ ここに残雪や積雪があれば鶏冠山は断念していました
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 鶏冠山山頂
残雪少なし
鶏冠山山頂 残雪少なし
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 鶏冠山山頂から栗東トレーニングセンター方面を撮りました
鶏冠山山頂から栗東トレーニングセンター方面を撮りました
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩から鶏冠山方面へ少し離れたお気に入りの所から琵琶湖方面で撮りました

強風で風を避けるものがないので、スマホを片手で持つと震えて落としそうでした
天狗岩から鶏冠山方面へ少し離れたお気に入りの所から琵琶湖方面で撮りました 強風で風を避けるものがないので、スマホを片手で持つと震えて落としそうでした
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) お気に入りの場所のすぐ下
ここでは嘘みたいに無風で、ここで小休憩しました
お気に入りの場所のすぐ下 ここでは嘘みたいに無風で、ここで小休憩しました
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩
桐生方面からの強風で自分は安全を考えて、ここで断念

ちなみに登っている強者居ましたっ!(スゲー)
天狗岩 桐生方面からの強風で自分は安全を考えて、ここで断念 ちなみに登っている強者居ましたっ!(スゲー)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩から耳岩の間
天狗岩から耳岩の間
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 耳岩の所の案内板
桐生方面からの風が強く、すぐ退散
耳岩の所の案内板 桐生方面からの風が強く、すぐ退散
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 今日の足跡少ないー
そして、全ての足跡が白石峰から天狗岩方面へ向いていた
今日の足跡少ないー そして、全ての足跡が白石峰から天狗岩方面へ向いていた
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 白石峰にて、錘とラックを入れて撮ってみたw

この辺りから竜王山、馬頭観音駐車場まで残雪というより積雪
よく積もっている所だと5cmぐらいありました
白石峰にて、錘とラックを入れて撮ってみたw この辺りから竜王山、馬頭観音駐車場まで残雪というより積雪 よく積もっている所だと5cmぐらいありました
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 狛坂線のお気に入り場所
狛坂線のお気に入り場所
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 狛坂磨崖仏
実は自宅から直線距離にして約3kmの距離にあります
狛坂磨崖仏 実は自宅から直線距離にして約3kmの距離にあります
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 茶沸観音
茶沸観音
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 足周りを怠っていた事に少し後悔
足周りを怠っていた事に少し後悔
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 竜王山
金勝寺のと大野神社のが鎮座されている
竜王山 金勝寺のと大野神社のが鎮座されている
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 馬頭観音駐車場から
馬頭観音駐車場から
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) この辺りの林道の雪はタイヤに押し潰され固まり滑る滑る
この辺りの林道の雪はタイヤに押し潰され固まり滑る滑る
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 金勝寺
昔はタダで入れたというか放置寺状態でしたが、現在は入山料500円が必要

500円払ってまで入る価値があるかと、自分は魅力を見出だせません
金勝寺 昔はタダで入れたというか放置寺状態でしたが、現在は入山料500円が必要 500円払ってまで入る価値があるかと、自分は魅力を見出だせません
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 金勝山 金勝寺と名乗るだけに山頂に行くには入山料を払う必要があるのかもしれない
金勝山 金勝寺と名乗るだけに山頂に行くには入山料を払う必要があるのかもしれない
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 下山ルートで計画していた林道
まさかの通行止め
足跡の状態を見ると困惑した足跡が多く見られる(県道からの下山は通行量が多く、カーブも多いので危険)

ただし、規制解除中とある
ゲートの奥から来ている足跡があるので、下から来れると判断して進みました
下山ルートで計画していた林道 まさかの通行止め 足跡の状態を見ると困惑した足跡が多く見られる(県道からの下山は通行量が多く、カーブも多いので危険) ただし、規制解除中とある ゲートの奥から来ている足跡があるので、下から来れると判断して進みました
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 前に見た時はどこにあるのだろー?と思っていたのですが...
さすが冬季、発見に至りました
前に見た時はどこにあるのだろー?と思っていたのですが... さすが冬季、発見に至りました
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 分かりにくいですが中央に写ってます
雑草が多かったり、夏季だと発見出来なかったわけですね

しかし、人が近寄った痕跡は発見出来ませんでした
案内板以外の所にルートがあるのか?
分かりにくいですが中央に写ってます 雑草が多かったり、夏季だと発見出来なかったわけですね しかし、人が近寄った痕跡は発見出来ませんでした 案内板以外の所にルートがあるのか?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。