束稲山〜観音山周回

2020.01.26(日) 日帰り

日曜日は平泉町の束稲山へ行ってきました。 ここはいくつかのピークがU字型に並んでおり、 ついでに近くの観音山も含めた周回を考え、事前にアプリでルートを設定していましたが、細い道は現地で検討する事にします。 以前に来た事があった西行桜の森にある木工芸館からスタート。 最初は雪もなく雪上用のゲイター一体のシューズは要らなかったか?と思いつつ進みましたが、経塚山を越えた辺りからは積雪が目立ち始めます。 とは言っても全然ツボ足で行けるレベルでしたが(^^; 凍結した車道ではこの靴のビブラムアークティックグリップのテストをしながら歩きました。 強く踏み込むとズルッと滑りますが体重をかけずゆっくり歩けば滑らないレベルで、いずれにせよ過信はできません。 せいぜい圧雪までかな。 駒形山、経塚山は西側の眺望が素晴らしいですが、 この次に行った音羽山は北の岩手山や早池峰山まで見渡せる眺望スポットでした(^O^) 束稲山は眺望はほぼ無く、麓からも見えるアンテナが建ち並ぶ中に小さい山頂プレートがありました。 ここから先はロードを約10km、走ったり歩いたりしながら観音山を目指します。 地図上では道はなくどこか登れそうな踏み跡を探しましたが見つからず、鳥居マークまで林道を回り込みなんとか登り口を発見しました。 儛草神社からピンテを辿り数分登れば山頂ですが、この時事件発生。 切り落とされた枝が刺さって靴が破れてしまいました(TT) あまり強い素材ではなさそうでしたが、さすがに下ろした初日だったのでショックを隠し切れないまま山頂到着。 眺望はイマイチでしたが、枯れ枝の隙間から束稲山の山々が見えました。 観音山下山後は来た林道を戻り、車道歩きで木工芸館まで無事戻ってきました。 全体の3分の2がロードでしたが、いいトレーニングになって良かったです。 靴は残念でしたが、まあ仕方ないのでまた買う事にします(^^)

今日の目的地が見えてきました!

今日の目的地が見えてきました!

今日の目的地が見えてきました!

木工芸館に駐車します。

木工芸館に駐車します。

木工芸館に駐車します。

スタート

スタート

スタート

観音山

観音山

観音山

ふかふかの急登!
脇には階段もありますがあえて登ります!

ふかふかの急登! 脇には階段もありますがあえて登ります!

ふかふかの急登! 脇には階段もありますがあえて登ります!

階段キツい。

階段キツい。

階段キツい。

第1展望台到着!

第1展望台到着!

第1展望台到着!

栗駒山頂は雲がかかってます。

栗駒山頂は雲がかかってます。

栗駒山頂は雲がかかってます。

雪道のランニング用に買った靴でしたが、今日は要らなかったか?

雪道のランニング用に買った靴でしたが、今日は要らなかったか?

雪道のランニング用に買った靴でしたが、今日は要らなかったか?

駒形山到着

駒形山到着

駒形山到着

三角点

三角点

三角点

展望台もあります。

展望台もあります。

展望台もあります。

栗駒山がおしい感じです。

栗駒山がおしい感じです。

栗駒山がおしい感じです。

やっと少し積雪が。

やっと少し積雪が。

やっと少し積雪が。

林道を横切ります。

林道を横切ります。

林道を横切ります。

基本歩きやすいです。

基本歩きやすいです。

基本歩きやすいです。

階段!

階段!

階段!

経塚山到着!

経塚山到着!

経塚山到着!

ふり返ると素晴らしい眺望。
晴れていれば栗駒山と焼石岳が望めます。

ふり返ると素晴らしい眺望。 晴れていれば栗駒山と焼石岳が望めます。

ふり返ると素晴らしい眺望。 晴れていれば栗駒山と焼石岳が望めます。

小休止。

小休止。

小休止。

ふむふむ。

ふむふむ。

ふむふむ。

展望台は老朽化により立ち入り禁止でした。

展望台は老朽化により立ち入り禁止でした。

展望台は老朽化により立ち入り禁止でした。

岩手山ばっちりじゃないですか!

岩手山ばっちりじゃないですか!

岩手山ばっちりじゃないですか!

ここはすごい気持ちよく走れました!

ここはすごい気持ちよく走れました!

ここはすごい気持ちよく走れました!

次行く音羽山かな?

次行く音羽山かな?

次行く音羽山かな?

ここから車道歩きです。

ここから車道歩きです。

ここから車道歩きです。

ビブラムのアークティックグリップのテスト中。
濡れたアイスバーンでも体重をかけなければ滑りませんでした。

ビブラムのアークティックグリップのテスト中。 濡れたアイスバーンでも体重をかけなければ滑りませんでした。

ビブラムのアークティックグリップのテスト中。 濡れたアイスバーンでも体重をかけなければ滑りませんでした。

束稲山が見えます。

束稲山が見えます。

束稲山が見えます。

先程登った経塚山

先程登った経塚山

先程登った経塚山

鳥の足跡?
綺麗に矢印が並んでます。

鳥の足跡? 綺麗に矢印が並んでます。

鳥の足跡? 綺麗に矢印が並んでます。

音羽山へ。

音羽山へ。

音羽山へ。

少しだけ登ると

少しだけ登ると

少しだけ登ると

到着!

到着!

到着!

早池峰山!

早池峰山!

早池峰山!

岩手山、早池峰山と肉眼では姫神山も見えました。

岩手山、早池峰山と肉眼では姫神山も見えました。

岩手山、早池峰山と肉眼では姫神山も見えました。

経塚山、駒形山と奥には栗駒山

経塚山、駒形山と奥には栗駒山

経塚山、駒形山と奥には栗駒山

いい味出してます。

いい味出してます。

いい味出してます。

次の束稲山と奥には室根山

次の束稲山と奥には室根山

次の束稲山と奥には室根山

まあまあ積雪があります。

まあまあ積雪があります。

まあまあ積雪があります。

束稲山は左手の道を登ります。
登った後は通行止め区間へ。

束稲山は左手の道を登ります。 登った後は通行止め区間へ。

束稲山は左手の道を登ります。 登った後は通行止め区間へ。

雪がガチガチのボコボコで歩きづらいです。

雪がガチガチのボコボコで歩きづらいです。

雪がガチガチのボコボコで歩きづらいです。

アンテナが見えてきました。

アンテナが見えてきました。

アンテナが見えてきました。

割れた岩に祠があります。

割れた岩に祠があります。

割れた岩に祠があります。

アンテナだらけ。

アンテナだらけ。

アンテナだらけ。

束稲山到着!
三角点は埋もれてましたが、雪が固くて掘るのは断念。

束稲山到着! 三角点は埋もれてましたが、雪が固くて掘るのは断念。

束稲山到着! 三角点は埋もれてましたが、雪が固くて掘るのは断念。

アンテナに囲まれて仏さまがおられます。

アンテナに囲まれて仏さまがおられます。

アンテナに囲まれて仏さまがおられます。

早池峰山が見えました。

早池峰山が見えました。

早池峰山が見えました。

通行止めの道路に侵入。
貸切状態でテンションが上がります(^O^)

通行止めの道路に侵入。 貸切状態でテンションが上がります(^O^)

通行止めの道路に侵入。 貸切状態でテンションが上がります(^O^)

向かいには歩いてきた稜線が見えます。

向かいには歩いてきた稜線が見えます。

向かいには歩いてきた稜線が見えます。

雪は少ないです。

雪は少ないです。

雪は少ないです。

通行止め区間終わり。

通行止め区間終わり。

通行止め区間終わり。

通行止め区間とたいして変わらない荒れ具合です。

通行止め区間とたいして変わらない荒れ具合です。

通行止め区間とたいして変わらない荒れ具合です。

林道東岳線へ

林道東岳線へ

林道東岳線へ

林道終わり。

林道終わり。

林道終わり。

大きい道路に出ました。

大きい道路に出ました。

大きい道路に出ました。

なんかいい感じだなぁ。

なんかいい感じだなぁ。

なんかいい感じだなぁ。

また林道へ。

また林道へ。

また林道へ。

栗駒山は晴れませんが綺麗です。

栗駒山は晴れませんが綺麗です。

栗駒山は晴れませんが綺麗です。

若干荒れてます。

若干荒れてます。

若干荒れてます。

お昼近かったのですが霜柱発見!

お昼近かったのですが霜柱発見!

お昼近かったのですが霜柱発見!

束稲山!

束稲山!

束稲山!

観音山へのアプローチを探します。

観音山へのアプローチを探します。

観音山へのアプローチを探します。

元の道に戻りました。

元の道に戻りました。

元の道に戻りました。

竹林はいいですね。

竹林はいいですね。

竹林はいいですね。

登り口発見。

登り口発見。

登り口発見。

中腹には神社があります。

中腹には神社があります。

中腹には神社があります。

立派な山門

立派な山門

立派な山門

お馬さん

お馬さん

お馬さん

儛草神社

儛草神社

儛草神社

癒し系ですね。

癒し系ですね。

癒し系ですね。

なんかかわいい。

なんかかわいい。

なんかかわいい。

梵鐘

梵鐘

梵鐘

山頂へ。

山頂へ。

山頂へ。

キノコ?
触ると粉を吹くやつです。

キノコ? 触ると粉を吹くやつです。

キノコ? 触ると粉を吹くやつです。

最後の観音山到着!

最後の観音山到着!

最後の観音山到着!

向かいには束稲山の山々が見えます。

向かいには束稲山の山々が見えます。

向かいには束稲山の山々が見えます。

神社に戻ってきました。

神社に戻ってきました。

神社に戻ってきました。

ふむふむ。

ふむふむ。

ふむふむ。

ユンボと観音山のコラボ。

ユンボと観音山のコラボ。

ユンボと観音山のコラボ。

いたる所から栗駒山が見えます。

いたる所から栗駒山が見えます。

いたる所から栗駒山が見えます。

ランで戻ります。

ランで戻ります。

ランで戻ります。

あと1km!

あと1km!

あと1km!

0.5km!

0.5km!

0.5km!

道端のお地蔵さまに手を合わせます。

道端のお地蔵さまに手を合わせます。

道端のお地蔵さまに手を合わせます。

春には素晴らしいでしょうね。

春には素晴らしいでしょうね。

春には素晴らしいでしょうね。

遊歩道へ。

遊歩道へ。

遊歩道へ。

帰ってきました!

帰ってきました!

帰ってきました!

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。

あーあ(-。-;
帰宅後同じ靴を注文しました。

あーあ(-。-; 帰宅後同じ靴を注文しました。

あーあ(-。-; 帰宅後同じ靴を注文しました。

今日の目的地が見えてきました!

木工芸館に駐車します。

スタート

観音山

ふかふかの急登! 脇には階段もありますがあえて登ります!

階段キツい。

第1展望台到着!

栗駒山頂は雲がかかってます。

雪道のランニング用に買った靴でしたが、今日は要らなかったか?

駒形山到着

三角点

展望台もあります。

栗駒山がおしい感じです。

やっと少し積雪が。

林道を横切ります。

基本歩きやすいです。

階段!

経塚山到着!

ふり返ると素晴らしい眺望。 晴れていれば栗駒山と焼石岳が望めます。

小休止。

ふむふむ。

展望台は老朽化により立ち入り禁止でした。

岩手山ばっちりじゃないですか!

ここはすごい気持ちよく走れました!

次行く音羽山かな?

ここから車道歩きです。

ビブラムのアークティックグリップのテスト中。 濡れたアイスバーンでも体重をかけなければ滑りませんでした。

束稲山が見えます。

先程登った経塚山

鳥の足跡? 綺麗に矢印が並んでます。

音羽山へ。

少しだけ登ると

到着!

早池峰山!

岩手山、早池峰山と肉眼では姫神山も見えました。

経塚山、駒形山と奥には栗駒山

いい味出してます。

次の束稲山と奥には室根山

まあまあ積雪があります。

束稲山は左手の道を登ります。 登った後は通行止め区間へ。

雪がガチガチのボコボコで歩きづらいです。

アンテナが見えてきました。

割れた岩に祠があります。

アンテナだらけ。

束稲山到着! 三角点は埋もれてましたが、雪が固くて掘るのは断念。

アンテナに囲まれて仏さまがおられます。

早池峰山が見えました。

通行止めの道路に侵入。 貸切状態でテンションが上がります(^O^)

向かいには歩いてきた稜線が見えます。

雪は少ないです。

通行止め区間終わり。

通行止め区間とたいして変わらない荒れ具合です。

林道東岳線へ

林道終わり。

大きい道路に出ました。

なんかいい感じだなぁ。

また林道へ。

栗駒山は晴れませんが綺麗です。

若干荒れてます。

お昼近かったのですが霜柱発見!

束稲山!

観音山へのアプローチを探します。

元の道に戻りました。

竹林はいいですね。

登り口発見。

中腹には神社があります。

立派な山門

お馬さん

儛草神社

癒し系ですね。

なんかかわいい。

梵鐘

山頂へ。

キノコ? 触ると粉を吹くやつです。

最後の観音山到着!

向かいには束稲山の山々が見えます。

神社に戻ってきました。

ふむふむ。

ユンボと観音山のコラボ。

いたる所から栗駒山が見えます。

ランで戻ります。

あと1km!

0.5km!

道端のお地蔵さまに手を合わせます。

春には素晴らしいでしょうね。

遊歩道へ。

帰ってきました!

お疲れ様でした。

あーあ(-。-; 帰宅後同じ靴を注文しました。