登り初め⛰と初詣🙏🏻 一石二鳥の水沢山

2020.01.03(金) 日帰り

🎍明けましておめでとうございます🎍 毎年恒例(芸がない😅)の「水澤観音で初詣ついでに水沢山で登り初め」。 前日にハドさんから山のお誘いを頂き、「休みは明日(3日)までで、明日初詣ついでに水沢山に行く予定です」と伝えた所、おっさんぽさんも誘って私の恒例行事に付き合ってくれました🙇🏻‍♂️ 今年中には、お二人とご一緒したいと思っていたのですが、まさか今年一発目からご一緒出来るとは思ってもいませんでした😆 お二人共愉快な方で、楽しい時間を過ごす事が出来ました。 さて、今年はどんな山、どんな景色、どんな方々との出会いが待っているのでしょう。 毎回、心躍る山歩きが出来れば良いですね😙~♪ 皆さん、今年もよろしくお願いします🙇🏻‍♂️

🅿️から少し歩いて、ここから登山道です。
初登り行って来ます🚶🏻‍♂️~♪

🅿️から少し歩いて、ここから登山道です。 初登り行って来ます🚶🏻‍♂️~♪

🅿️から少し歩いて、ここから登山道です。 初登り行って来ます🚶🏻‍♂️~♪

ハドさんの知り合いのヤマッパーのヒロミさんと偶然お会いして写真を撮って頂きました。

ハドさんの知り合いのヤマッパーのヒロミさんと偶然お会いして写真を撮って頂きました。

ハドさんの知り合いのヤマッパーのヒロミさんと偶然お会いして写真を撮って頂きました。

ヒロミさんもご一緒に📷✨

ヒロミさんもご一緒に📷✨

ヒロミさんもご一緒に📷✨

石像群の所まで上がって来ました。
裾野は長し赤城山⛰✨

石像群の所まで上がって来ました。 裾野は長し赤城山⛰✨

石像群の所まで上がって来ました。 裾野は長し赤城山⛰✨

この景色が大好きです。

この景色が大好きです。

この景色が大好きです。

水沢山山頂⛰
目をつぶっちまったぁ😫
登り初めのバッジ頂き〜😁✌️

水沢山山頂⛰ 目をつぶっちまったぁ😫 登り初めのバッジ頂き〜😁✌️

水沢山山頂⛰ 目をつぶっちまったぁ😫 登り初めのバッジ頂き〜😁✌️

秩父連山、富士山や八ヶ岳など丸見えです👀✨

秩父連山、富士山や八ヶ岳など丸見えです👀✨

秩父連山、富士山や八ヶ岳など丸見えです👀✨

ちっちゃく富士山🗻

ちっちゃく富士山🗻

ちっちゃく富士山🗻

榛名山のポコポコ感がたまりません😆

榛名山のポコポコ感がたまりません😆

榛名山のポコポコ感がたまりません😆

子持山と小野子三山
谷川岳や武尊山方面は雲の中

子持山と小野子三山 谷川岳や武尊山方面は雲の中

子持山と小野子三山 谷川岳や武尊山方面は雲の中

赤城山方面

赤城山方面

赤城山方面

ハドさんからビアードパパのシュークリームを頂きました♬︎
サクサクの生地とカスタードクリームの相性バッチリ💕
めちゃ旨です😋👍

ハドさんからビアードパパのシュークリームを頂きました♬︎ サクサクの生地とカスタードクリームの相性バッチリ💕 めちゃ旨です😋👍

ハドさんからビアードパパのシュークリームを頂きました♬︎ サクサクの生地とカスタードクリームの相性バッチリ💕 めちゃ旨です😋👍

ハドさんからのシュークリームを撮影する3人🤣(おっさんぽさん撮影)

ハドさんからのシュークリームを撮影する3人🤣(おっさんぽさん撮影)

ハドさんからのシュークリームを撮影する3人🤣(おっさんぽさん撮影)

コーヒーまでご馳走になってしまいました☕️
何から何までありがとうございます🙇🏻‍♂️

コーヒーまでご馳走になってしまいました☕️ 何から何までありがとうございます🙇🏻‍♂️

コーヒーまでご馳走になってしまいました☕️ 何から何までありがとうございます🙇🏻‍♂️

山頂から西へ下りると雪が少し残っていて、気を付けないと滑ります💦

山頂から西へ下りると雪が少し残っていて、気を付けないと滑ります💦

山頂から西へ下りると雪が少し残っていて、気を付けないと滑ります💦

ここから水沢方面に下ります。

ここから水沢方面に下ります。

ここから水沢方面に下ります。

サクサク🎶❄☃
奥に水沢山⛰

サクサク🎶❄☃ 奥に水沢山⛰

サクサク🎶❄☃ 奥に水沢山⛰

ここから車道歩き🚕🚗🚙💭

ここから車道歩き🚕🚗🚙💭

ここから車道歩き🚕🚗🚙💭

台湾のお寺です。
初詣?の人もチラホラ。

台湾のお寺です。 初詣?の人もチラホラ。

台湾のお寺です。 初詣?の人もチラホラ。

水澤観音へ向かう車で渋滞🚕🚗🚙...
その横を颯爽と歩く、おっさんぽさんと私😆(ハドさん撮影)

水澤観音へ向かう車で渋滞🚕🚗🚙... その横を颯爽と歩く、おっさんぽさんと私😆(ハドさん撮影)

水澤観音へ向かう車で渋滞🚕🚗🚙... その横を颯爽と歩く、おっさんぽさんと私😆(ハドさん撮影)

水澤観音🅿️まで戻って来ました🏁
このまま初詣に行きます。

水澤観音🅿️まで戻って来ました🏁 このまま初詣に行きます。

水澤観音🅿️まで戻って来ました🏁 このまま初詣に行きます。

水澤観音 本堂
お線香の煙が立ち込めてます💭💭💭

水澤観世音はおよそ1300年前、推古天皇・持統天皇の勅願により、高麗の高僧 恵灌僧正によって開基されました。

水澤観音 本堂 お線香の煙が立ち込めてます💭💭💭 水澤観世音はおよそ1300年前、推古天皇・持統天皇の勅願により、高麗の高僧 恵灌僧正によって開基されました。

水澤観音 本堂 お線香の煙が立ち込めてます💭💭💭 水澤観世音はおよそ1300年前、推古天皇・持統天皇の勅願により、高麗の高僧 恵灌僧正によって開基されました。

今年も事故無く怪我無く山を楽しむ事が出来ますように🙏(ハドさん撮影)

今年も事故無く怪我無く山を楽しむ事が出来ますように🙏(ハドさん撮影)

今年も事故無く怪我無く山を楽しむ事が出来ますように🙏(ハドさん撮影)

🅿️から少し歩いて、ここから登山道です。 初登り行って来ます🚶🏻‍♂️~♪

ハドさんの知り合いのヤマッパーのヒロミさんと偶然お会いして写真を撮って頂きました。

ヒロミさんもご一緒に📷✨

石像群の所まで上がって来ました。 裾野は長し赤城山⛰✨

この景色が大好きです。

水沢山山頂⛰ 目をつぶっちまったぁ😫 登り初めのバッジ頂き〜😁✌️

秩父連山、富士山や八ヶ岳など丸見えです👀✨

ちっちゃく富士山🗻

榛名山のポコポコ感がたまりません😆

子持山と小野子三山 谷川岳や武尊山方面は雲の中

赤城山方面

ハドさんからビアードパパのシュークリームを頂きました♬︎ サクサクの生地とカスタードクリームの相性バッチリ💕 めちゃ旨です😋👍

ハドさんからのシュークリームを撮影する3人🤣(おっさんぽさん撮影)

コーヒーまでご馳走になってしまいました☕️ 何から何までありがとうございます🙇🏻‍♂️

山頂から西へ下りると雪が少し残っていて、気を付けないと滑ります💦

ここから水沢方面に下ります。

サクサク🎶❄☃ 奥に水沢山⛰

ここから車道歩き🚕🚗🚙💭

台湾のお寺です。 初詣?の人もチラホラ。

水澤観音へ向かう車で渋滞🚕🚗🚙... その横を颯爽と歩く、おっさんぽさんと私😆(ハドさん撮影)

水澤観音🅿️まで戻って来ました🏁 このまま初詣に行きます。

水澤観音 本堂 お線香の煙が立ち込めてます💭💭💭 水澤観世音はおよそ1300年前、推古天皇・持統天皇の勅願により、高麗の高僧 恵灌僧正によって開基されました。

今年も事故無く怪我無く山を楽しむ事が出来ますように🙏(ハドさん撮影)