🌈虹の架け橋で【音羽山】へ。そして東海自然歩道を石山・唐橋前へ。

2019.12.27(金) 日帰り

朝イチに山科で野暮用があったが、サッサと済ませてその足で音羽山へ登ることにする。 音羽山はつい先日訪れたばかりだが、その際は醍醐山へと縦走した。今日は音羽山から東海自然歩道を歩いて石山寺の方へ下山しよう。 天気予報は曇り。昨晩の雨が残っていたが、その内回復するだろうと見込んでスタートするも、一向に雨が止まない。青空、太陽は出てるのに。いわゆるキツネの嫁入りだ。 しかし、そのおかげで素晴らしい贈り物を貰った。虹だ。頑張ったご褒美だね! 虹🌈に誘われて、虹🌈の架け橋を渡って音羽山へ。そして東海自然歩道を快適に石山まで歩く。 サクッと楽しめたハイキングだった^ ^

おはようございます😃
朝からの野暮用を済ませて、西友山科店の前からハイキングスタート!

おはようございます😃 朝からの野暮用を済ませて、西友山科店の前からハイキングスタート!

おはようございます😃 朝からの野暮用を済ませて、西友山科店の前からハイキングスタート!

国道1号と外環状線が交わるところ。
東野。

国道1号と外環状線が交わるところ。 東野。

国道1号と外環状線が交わるところ。 東野。

東野から目的地・音羽山を見る。
青空ですが、小雨降ってます(>_<)

東野から目的地・音羽山を見る。 青空ですが、小雨降ってます(>_<)

東野から目的地・音羽山を見る。 青空ですが、小雨降ってます(>_<)

大塚あたりから見る行者森(右)と音羽山(左奥)。

大塚あたりから見る行者森(右)と音羽山(左奥)。

大塚あたりから見る行者森(右)と音羽山(左奥)。

歩く道路正面に虹🌈が出てる^ ^

歩く道路正面に虹🌈が出てる^ ^

歩く道路正面に虹🌈が出てる^ ^

民家の庭先にピンクのバラ。
専門のバラの研究者でもよく生態が分かっていない普通の薄ピンクのバラが、京都や滋賀で多く咲くらしい。
京都ミステリーローズって言うんだってよ。

民家の庭先にピンクのバラ。 専門のバラの研究者でもよく生態が分かっていない普通の薄ピンクのバラが、京都や滋賀で多く咲くらしい。 京都ミステリーローズって言うんだってよ。

民家の庭先にピンクのバラ。 専門のバラの研究者でもよく生態が分かっていない普通の薄ピンクのバラが、京都や滋賀で多く咲くらしい。 京都ミステリーローズって言うんだってよ。

これも。きれいだねー!

これも。きれいだねー!

これも。きれいだねー!

道傍のお地蔵さんに手を合わせる。
向こうに見えるは音羽山。

道傍のお地蔵さんに手を合わせる。 向こうに見えるは音羽山。

道傍のお地蔵さんに手を合わせる。 向こうに見えるは音羽山。

露山水車とやらがあった。

露山水車とやらがあった。

露山水車とやらがあった。

ようやく登山道へ。

ようやく登山道へ。

ようやく登山道へ。

登山口にムラサキシキブ。

登山口にムラサキシキブ。

登山口にムラサキシキブ。

左のフェンスの扉を開けて入って、閉めて!進む。

左のフェンスの扉を開けて入って、閉めて!進む。

左のフェンスの扉を開けて入って、閉めて!進む。

まもなくすると分岐。
左手直進は八大竜王コース。初心者向けとのことだが谷ルート。
右手下は西尾根コース。雨降りなのでこちらにしよう。

まもなくすると分岐。 左手直進は八大竜王コース。初心者向けとのことだが谷ルート。 右手下は西尾根コース。雨降りなのでこちらにしよう。

まもなくすると分岐。 左手直進は八大竜王コース。初心者向けとのことだが谷ルート。 右手下は西尾根コース。雨降りなのでこちらにしよう。

第一鉄塔に着くと視界が開けた。

第一鉄塔に着くと視界が開けた。

第一鉄塔に着くと視界が開けた。

うわぁ、虹🌈がきれいだ!

うわぁ、虹🌈がきれいだ!

うわぁ、虹🌈がきれいだ!

第二鉄塔へ来ると山科の街が一望できたが、小雨に煙っている。
青空と虹も見えなくなった。

第二鉄塔へ来ると山科の街が一望できたが、小雨に煙っている。 青空と虹も見えなくなった。

第二鉄塔へ来ると山科の街が一望できたが、小雨に煙っている。 青空と虹も見えなくなった。

20分ほどの急登を終えるとなだらかな明るい尾根道になった。
天気も回復してきた^ ^

20分ほどの急登を終えるとなだらかな明るい尾根道になった。 天気も回復してきた^ ^

20分ほどの急登を終えるとなだらかな明るい尾根道になった。 天気も回復してきた^ ^

音羽山山頂に到着。

音羽山山頂に到着。

音羽山山頂に到着。

山頂から大津京・湖西方面の眺め。
比叡山、琵琶湖、青空、虹・・・
Oh!ブラボー!レインボー‼︎

山頂から大津京・湖西方面の眺め。 比叡山、琵琶湖、青空、虹・・・ Oh!ブラボー!レインボー‼︎

山頂から大津京・湖西方面の眺め。 比叡山、琵琶湖、青空、虹・・・ Oh!ブラボー!レインボー‼︎

虹の左側の付け根。
四宮あたりの街。

虹の左側の付け根。 四宮あたりの街。

虹の左側の付け根。 四宮あたりの街。

そして右側の付け根はマザーレイク琵琶湖。

そして右側の付け根はマザーレイク琵琶湖。

そして右側の付け根はマザーレイク琵琶湖。

山科と京都の街が一望。絶景だ!

山科と京都の街が一望。絶景だ!

山科と京都の街が一望。絶景だ!

いいね!音羽山。
眺望最高のお山だね。

いいね!音羽山。 眺望最高のお山だね。

いいね!音羽山。 眺望最高のお山だね。

感謝のポーズ❗️
ありゃ、私の服装もレインボーだったぁ>_<

感謝のポーズ❗️ ありゃ、私の服装もレインボーだったぁ>_<

感謝のポーズ❗️ ありゃ、私の服装もレインボーだったぁ>_<

少し進むと膳所方面の眺望が効く。

少し進むと膳所方面の眺望が効く。

少し進むと膳所方面の眺望が効く。

パノラマ台からも近江大橋や草津の街が見えた。

パノラマ台からも近江大橋や草津の街が見えた。

パノラマ台からも近江大橋や草津の街が見えた。

優しい木漏れ日が差す落ち葉🍂の冬の登山道。

優しい木漏れ日が差す落ち葉🍂の冬の登山道。

優しい木漏れ日が差す落ち葉🍂の冬の登山道。

東海自然歩道を林道まで下ってきた。
休憩地とトイレがあった。

東海自然歩道を林道まで下ってきた。 休憩地とトイレがあった。

東海自然歩道を林道まで下ってきた。 休憩地とトイレがあった。

川に沿って快適に歩く。

川に沿って快適に歩く。

川に沿って快適に歩く。

池のほとりから先ほど歩いた音羽山を見る。

池のほとりから先ほど歩いた音羽山を見る。

池のほとりから先ほど歩いた音羽山を見る。

大津市国分の集落で「とびだし坊や」ならぬ「とびだしお婆さん」が!
宙に浮いているぞ。元気なお年寄り。
少子高齢化を実感する。

大津市国分の集落で「とびだし坊や」ならぬ「とびだしお婆さん」が! 宙に浮いているぞ。元気なお年寄り。 少子高齢化を実感する。

大津市国分の集落で「とびだし坊や」ならぬ「とびだしお婆さん」が! 宙に浮いているぞ。元気なお年寄り。 少子高齢化を実感する。

ハダカホオズキかな。

ハダカホオズキかな。

ハダカホオズキかな。

松尾芭蕉が4ヶ月ほど暮らしたと言われる幻住庵。寄らずに前を通過する。

松尾芭蕉が4ヶ月ほど暮らしたと言われる幻住庵。寄らずに前を通過する。

松尾芭蕉が4ヶ月ほど暮らしたと言われる幻住庵。寄らずに前を通過する。

国分の交差点。

国分の交差点。

国分の交差点。

石山高校。
長男と長女がお世話になりました。
入学式やら三者懇談会に来たなぁ。懐かしい。

石山高校。 長男と長女がお世話になりました。 入学式やら三者懇談会に来たなぁ。懐かしい。

石山高校。 長男と長女がお世話になりました。 入学式やら三者懇談会に来たなぁ。懐かしい。

名神高速の上から音羽山を眺める。
また雨が降ってきた。急げ〜!

名神高速の上から音羽山を眺める。 また雨が降ってきた。急げ〜!

名神高速の上から音羽山を眺める。 また雨が降ってきた。急げ〜!

京阪電車・石山坂本線。
晴れてきた^ ^

京阪電車・石山坂本線。 晴れてきた^ ^

京阪電車・石山坂本線。 晴れてきた^ ^

ゴ〜ル❗️
唐橋前駅に到着。

ありがとうございました😊
終わり。

ゴ〜ル❗️ 唐橋前駅に到着。 ありがとうございました😊 終わり。

ゴ〜ル❗️ 唐橋前駅に到着。 ありがとうございました😊 終わり。

おはようございます😃 朝からの野暮用を済ませて、西友山科店の前からハイキングスタート!

国道1号と外環状線が交わるところ。 東野。

東野から目的地・音羽山を見る。 青空ですが、小雨降ってます(>_<)

大塚あたりから見る行者森(右)と音羽山(左奥)。

歩く道路正面に虹🌈が出てる^ ^

民家の庭先にピンクのバラ。 専門のバラの研究者でもよく生態が分かっていない普通の薄ピンクのバラが、京都や滋賀で多く咲くらしい。 京都ミステリーローズって言うんだってよ。

これも。きれいだねー!

道傍のお地蔵さんに手を合わせる。 向こうに見えるは音羽山。

露山水車とやらがあった。

ようやく登山道へ。

登山口にムラサキシキブ。

左のフェンスの扉を開けて入って、閉めて!進む。

まもなくすると分岐。 左手直進は八大竜王コース。初心者向けとのことだが谷ルート。 右手下は西尾根コース。雨降りなのでこちらにしよう。

第一鉄塔に着くと視界が開けた。

うわぁ、虹🌈がきれいだ!

第二鉄塔へ来ると山科の街が一望できたが、小雨に煙っている。 青空と虹も見えなくなった。

20分ほどの急登を終えるとなだらかな明るい尾根道になった。 天気も回復してきた^ ^

音羽山山頂に到着。

山頂から大津京・湖西方面の眺め。 比叡山、琵琶湖、青空、虹・・・ Oh!ブラボー!レインボー‼︎

虹の左側の付け根。 四宮あたりの街。

そして右側の付け根はマザーレイク琵琶湖。

山科と京都の街が一望。絶景だ!

いいね!音羽山。 眺望最高のお山だね。

感謝のポーズ❗️ ありゃ、私の服装もレインボーだったぁ>_<

少し進むと膳所方面の眺望が効く。

パノラマ台からも近江大橋や草津の街が見えた。

優しい木漏れ日が差す落ち葉🍂の冬の登山道。

東海自然歩道を林道まで下ってきた。 休憩地とトイレがあった。

川に沿って快適に歩く。

池のほとりから先ほど歩いた音羽山を見る。

大津市国分の集落で「とびだし坊や」ならぬ「とびだしお婆さん」が! 宙に浮いているぞ。元気なお年寄り。 少子高齢化を実感する。

ハダカホオズキかな。

松尾芭蕉が4ヶ月ほど暮らしたと言われる幻住庵。寄らずに前を通過する。

国分の交差点。

石山高校。 長男と長女がお世話になりました。 入学式やら三者懇談会に来たなぁ。懐かしい。

名神高速の上から音羽山を眺める。 また雨が降ってきた。急げ〜!

京阪電車・石山坂本線。 晴れてきた^ ^

ゴ〜ル❗️ 唐橋前駅に到着。 ありがとうございました😊 終わり。