御在所岳 前尾根

2019.12.01(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 29
休憩時間
6 時間 4
距離
6.0 km
のぼり / くだり
878 / 892 m
16
16
8 4
11
8

活動詳細

すべて見る

マルチピッチ入門コースの前尾根へ会のメンバー4名で行ってきました。 駐車場の混雑を考慮し、気合の前夜発!みんなでテントでビール飲みながらワイワイとプチ宴会して就寝。 翌早朝から登り始めましたが何やかんやで時間がかかり下山したのは16時30分、よく遊びました。 今回は主だったコースはリードで挑みましたが最後をA0してしまうという不甲斐無いことになったので次回必ずやパーフェクトリードを決めたい。

御在所岳(御在所山)・雨乞岳 夜明けと同時に起床。
夜明けと同時に起床。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 今日は寒いだろうし、混むだろうし体力勝負なのでがっつり食べました。
今日は寒いだろうし、混むだろうし体力勝負なのでがっつり食べました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ちょうど朝陽が上がってきました。出発にふさわしい。
ちょうど朝陽が上がってきました。出発にふさわしい。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 駐車場からトンネル内を歩き登山口に向かいます。
駐車場からトンネル内を歩き登山口に向かいます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 登山口から30分ほどで藤内小屋に到着。今日は良い天気になりそうです。
登山口から30分ほどで藤内小屋に到着。今日は良い天気になりそうです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 藤内壁出合に到着。ん??
第一ルンゼが凍っているぞ。。。どんだけ寒いねん。
藤内壁出合に到着。ん?? 第一ルンゼが凍っているぞ。。。どんだけ寒いねん。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 前尾根の取り付きまで軽い岩登りでウォームアップ。
前尾根の取り付きまで軽い岩登りでウォームアップ。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 先行者はいましたが運よく待ち無し。ささっと準備をして登攀開始。今回はSロープで2パーティ構成。
先行者はいましたが運よく待ち無し。ささっと準備をして登攀開始。今回はSロープで2パーティ構成。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 前尾根初リードか、緊張するなぁー。
前尾根初リードか、緊張するなぁー。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 とりあえず落ちないように1個目のカムをセット。初めてのリード&朝イチということもあってか体の動きが堅い。
とりあえず落ちないように1個目のカムをセット。初めてのリード&朝イチということもあってか体の動きが堅い。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 カムを2つほど決めて登って行きます。
その後は適所にプロテクションを取り1ピッチ終了。
カムを2つほど決めて登って行きます。 その後は適所にプロテクションを取り1ピッチ終了。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 セカンドのタムちんが登ってきました。良い笑顔ですねー。
セカンドのタムちんが登ってきました。良い笑顔ですねー。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 すぐ横に見える壁は凍てついてます。
すぐ横に見える壁は凍てついてます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 藤内壁は陽が当たりにくいから寒そうです。
藤内壁は陽が当たりにくいから寒そうです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 少し歩いて2ピッチめ。
少し歩いて2ピッチめ。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 あまりランナウトしないようこまめにプロテクションを取ります。
あまりランナウトしないようこまめにプロテクションを取ります。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 このピッチはスラブっぽいとこがありますが、ホールドも多いので難しくもなく。
このピッチはスラブっぽいとこがありますが、ホールドも多いので難しくもなく。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ロープぐちゃぐちゃ(笑)
ロープぐちゃぐちゃ(笑)
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 3ピッチ目は4ピッチ目のレイバックのに合わせて短く切りました。が、レイバックできずに左の簡単ルートで登りました。
3ピッチ目は4ピッチ目のレイバックのに合わせて短く切りました。が、レイバックできずに左の簡単ルートで登りました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 先行者がいたのでまた短く切ります。5ピッチ目はタムちんが登ります。こちらも初リードです。
先行者がいたのでまた短く切ります。5ピッチ目はタムちんが登ります。こちらも初リードです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 身軽なので岩の弱点をつく目を養えば上達するはずです。
最後の方は下から見ててヒヤヒヤしてロープを持つ手に力が入りました。無事にクリアできて良かった。
身軽なので岩の弱点をつく目を養えば上達するはずです。 最後の方は下から見ててヒヤヒヤしてロープを持つ手に力が入りました。無事にクリアできて良かった。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 頭上に櫓が見えました。もうちょっとですね。
頭上に櫓が見えました。もうちょっとですね。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 6ピッチ目。
知らない間に後続パーティに抜かれていました。今回紅一点のゆーさんの登攀です。ガンバ!
6ピッチ目。 知らない間に後続パーティに抜かれていました。今回紅一点のゆーさんの登攀です。ガンバ!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 先行者待ちの時間にルート確認や昼食の時間です。
先行者待ちの時間にルート確認や昼食の時間です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 尾根一直線!カッコイイ!
尾根一直線!カッコイイ!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 櫓に到着。ちょうど先行パーティが下りたので早速登りますか。
櫓に到着。ちょうど先行パーティが下りたので早速登りますか。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 いさ!
いさ!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 支点は上段まではカムのみ。がっちり入れているとは言え落ちれません。
支点は上段まではカムのみ。がっちり入れているとは言え落ちれません。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 順調にロープを伸ばしますが手が冷たいし痛い!!!!一部凍ってるとこもあったり。
順調にロープを伸ばしますが手が冷たいし痛い!!!!一部凍ってるとこもあったり。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 無事に登り終えて、セカンドをひきあげて、後続リードのT氏が登ってきた。
無事に登り終えて、セカンドをひきあげて、後続リードのT氏が登ってきた。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 無事に登り終えましたが時間が迫っているので感傷に浸る間も無く下山。水があるところは凍結してて気が抜けません!
無事に登り終えましたが時間が迫っているので感傷に浸る間も無く下山。水があるところは凍結してて気が抜けません!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 今日もありがとうございます。無事に下山させていただき感謝です。
今日もありがとうございます。無事に下山させていただき感謝です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 寒さと緊張のせいかとても疲れた。家に帰ってらバタンキューでした。
メンバーの皆さん本当にありがとうございました。
寒さと緊張のせいかとても疲れた。家に帰ってらバタンキューでした。 メンバーの皆さん本当にありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。