御在所岳・雨乞岳 ヤマッパーになってから初めての鈴鹿セブン

2019.11.24(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 24
休憩時間
20
距離
21.3 km
のぼり / くだり
1943 / 1945 m

活動詳細

すべて見る

当初は他の方との登山を予定していましたが、中止になったので、ソロで登りました。この日はひどいことに、山と高原地図、ヘッドランプを忘れたうえ、YAMAPの地図が出ずコースの赤線と軌跡だけが出る状態でした。(下山後、電源を入れ直したら復活しました。) 今回のGPSは、全くずれてませんでした。 天気が直前まで二転三転しており、どこを登ろうかかなり迷いましたが、この日の気温が季節外れに高くて晴れの予報に変わったので、半年ぶりの鈴鹿にしました。但し、地図が出ない状態でしたので、登ったことのあるコースしか登りませんでした。 鈴鹿セブンマウンテンは、ヤマッパーになる前にひととおり全部登りましたが、非公式な感じですので、これを機にセブンマウンテン制覇をもう一度目指すことにしました。 御在所岳下山後の雨乞岳がかなり堪え、下山時の登り返しで両太ももがつってしまいました。これは鍛え直さねば、と痛感しました。

御在所岳(御在所山)・雨乞岳 近鉄名古屋から近鉄富田までLC
カーの回転クロスシートで快適に過ごす。
近鉄名古屋から近鉄富田までLC カーの回転クロスシートで快適に過ごす。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 LCカーの急行伊勢中川行き。
後ろ2両はロングシート車。
LCカーの急行伊勢中川行き。 後ろ2両はロングシート車。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 近鉄四日市で湯の山温泉行きの普通に乗り換え。
近鉄四日市で湯の山温泉行きの普通に乗り換え。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 湯の山温泉駅から、三重交通バスに乗り換え。ICカードも使える。
湯の山温泉駅から、三重交通バスに乗り換え。ICカードも使える。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ロープウェイ駅より記録開始。
リニューアルされてから初めて寄った。
ロープウェイ駅より記録開始。 リニューアルされてから初めて寄った。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 展望台から湯の山温泉街を眺める。
展望台から湯の山温泉街を眺める。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 御在所岳山頂はガスガス。
御在所岳山頂はガスガス。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 裏道の登山口。
一番メインな登山道。
今回は裏道は使わなかった。
裏道の登山口。 一番メインな登山道。 今回は裏道は使わなかった。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 温泉街の紅葉が鮮やかで綺麗。
何か京都の奥座敷に来たような錯覚。
温泉街の紅葉が鮮やかで綺麗。 何か京都の奥座敷に来たような錯覚。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 これが一番綺麗だった
これが一番綺麗だった
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 中道も武平峠も左に曲がり階段を登る
中道も武平峠も左に曲がり階段を登る
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 本谷ルート、厳しいお達しが…
地図のない私が登ったら、多分遭難する。
本谷ルート、厳しいお達しが… 地図のない私が登ったら、多分遭難する。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 中道登山口付近の駐車場は案の定満車。路駐の車もあふれかえっていた。東海地方屈指の人気のお山恐るべし😱
中道登山口付近の駐車場は案の定満車。路駐の車もあふれかえっていた。東海地方屈指の人気のお山恐るべし😱
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 中道から登る
中道から登る
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 すぐに急登が始まる
すぐに急登が始まる
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ロープウェイを見上げる。
ロープウェイからは、この地点の登山者はよく見えるみたい。
ロープウェイを見上げる。 ロープウェイからは、この地点の登山者はよく見えるみたい。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 滑り止めの金具。
100名山よりも安全対策がしっかりしてる。
滑り止めの金具。 100名山よりも安全対策がしっかりしてる。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 おばれ岩
おばれ岩
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 全容は写せなかった。
全容は写せなかった。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 まだ山頂ガスってる
まだ山頂ガスってる
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎌ヶ岳。
久しぶりに近くで見ると、迫力がある。
先月登った石鎚山みたいな雰囲気がする。
鎌ヶ岳。 久しぶりに近くで見ると、迫力がある。 先月登った石鎚山みたいな雰囲気がする。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 伊勢平野の先には知多半島
伊勢平野の先には知多半島
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 先程の眺めは‼️この石の上。
先程の眺めは‼️この石の上。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ここで足を踏み外しそうになった。
何てことのない平坦な道だが、踏み外したところがもろかった?
ここで足を踏み外しそうになった。 何てことのない平坦な道だが、踏み外したところがもろかった?
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 いよいよお楽しみのキレット
いよいよお楽しみのキレット
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 臨場感ある鎖場。
2年半ぶりに降りたら、恐怖が感じられなかった。初めて登った時はかなり怖かった。
臨場感ある鎖場。 2年半ぶりに降りたら、恐怖が感じられなかった。初めて登った時はかなり怖かった。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 遠くから見ると、怖そうに見える。
遠くから見ると、怖そうに見える。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 7合目に着くと、晴れてきた。
7合目に着くと、晴れてきた。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎖とロープ、両方ある岩場。
鎖とロープ、両方ある岩場。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 8合目で何と虹🌈
今までブロッケン現象が見れなかった代わり⁉️
8合目で何と虹🌈 今までブロッケン現象が見れなかった代わり⁉️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 頂上部到着。
富士見岩。
頂上部到着。 富士見岩。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎌ヶ岳とロープウェイ。
何かこうやって見ると、新穂高ロープウェイから見える笠ヶ岳みたい。
鎌ヶ岳とロープウェイ。 何かこうやって見ると、新穂高ロープウェイから見える笠ヶ岳みたい。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 晴れた麓は絶景
晴れた麓は絶景
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ロープウェイ山上駅を目指す
ロープウェイ山上駅を目指す
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 見晴台に寄り道。
ここはロープウェイのお客さんしか来ない感じ。
見晴台に寄り道。 ここはロープウェイのお客さんしか来ない感じ。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ロープウェイ山上駅
ロープウェイ山上駅
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 スカイラインの駐車場が真下に見える。やはり満車。
スカイラインの駐車場が真下に見える。やはり満車。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 山上公園案内図
山上公園案内図
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 リフトのりば。
ここでトイレを借りる。
リフトのりば。 ここでトイレを借りる。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 国見岳方面。
釈迦ヶ岳から縦走するとここに出る。
国見岳方面。 釈迦ヶ岳から縦走するとここに出る。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 山頂まで、雪のないゲレンデを歩く。
山頂まで、雪のないゲレンデを歩く。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シャボン玉大量発生
シャボン玉大量発生
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 山頂到着‼️
三角点は柵の中なのでタッチできない。
山頂到着‼️ 三角点は柵の中なのでタッチできない。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 望湖台。
その名の通り琵琶湖が見える。
望湖台。 その名の通り琵琶湖が見える。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 琵琶湖方面、そして比良山系が見える。
琵琶湖方面、そして比良山系が見える。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 下山。
武平峠を目指す❗
下山。 武平峠を目指す❗
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎌ヶ岳が近づく
鎌ヶ岳が近づく
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ザレ場の激下り。
慎重に降りる。
ザレ場の激下り。 慎重に降りる。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 武平峠。
鎌ヶ岳が身近だが、雨乞岳を目指す。
武平峠。 鎌ヶ岳が身近だが、雨乞岳を目指す。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 激下り
激下り
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 トンネル前の駐車場に着いた。
やはり満車。
トンネル前の駐車場に着いた。 やはり満車。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 武平トンネル西側
武平トンネル西側
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 雨乞岳登頂開始。
看板は少ないが、テープが多いので、コースを間違えるのは少ない。
雨乞岳登頂開始。 看板は少ないが、テープが多いので、コースを間違えるのは少ない。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 遭難多発注意。
これを見るといつもゾッとする。
遭難多発注意。 これを見るといつもゾッとする。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 泥の激下り。
慎重に降りる。
泥の激下り。 慎重に降りる。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 渡渉。
渡渉。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 また渡渉
また渡渉
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 また渡渉
また渡渉
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 だいぶ歩いてから急登が始まる
だいぶ歩いてから急登が始まる
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 左に行って雨乞岳を目指す
左に行って雨乞岳を目指す
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 御在所岳登った疲労がこの辺にも出てきて、体がきつい。
御在所岳登った疲労がこの辺にも出てきて、体がきつい。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 笹
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 東雨乞岳登頂‼️
東雨乞岳登頂‼️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鈴鹿南部
鈴鹿南部
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 さっき登った御在所岳も見える。
さっき登った御在所岳も見える。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 釈迦ヶ岳と竜ヶ岳
釈迦ヶ岳と竜ヶ岳
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 藤原岳や御池岳
藤原岳や御池岳
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 風が強くなければ、ゆっくり休憩したい。
風が強くなければ、ゆっくり休憩したい。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 雨乞岳を目指す
雨乞岳を目指す
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 私の背よりも高い笹の道を登る
私の背よりも高い笹の道を登る
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 雨乞岳の看板、グレードアップして、かっこよくなってる
雨乞岳の看板、グレードアップして、かっこよくなってる
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 三角点
三角点
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 この日は最初、この道から滋賀県側に下山しようと思ったが、地図がないので諦めた。
これだけ笹に覆い被されたら迷うだろうな。
この日は最初、この道から滋賀県側に下山しようと思ったが、地図がないので諦めた。 これだけ笹に覆い被されたら迷うだろうな。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 大峠への登山道。
他の方の日記で見たが、かなりきつそうな笹藪。
大峠への登山道。 他の方の日記で見たが、かなりきつそうな笹藪。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 もと来た道を戻る
もと来た道を戻る
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 笹の道を改めて下ると、泥で滑りそう
笹の道を改めて下ると、泥で滑りそう
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 途中で両太ももがつり、どうなるかと思ったが、回復して無事下山。
武平峠はトンネルの上
途中で両太ももがつり、どうなるかと思ったが、回復して無事下山。 武平峠はトンネルの上
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 スカイラインのトイレを借りる。
ここでスニーカーに履き替える。
スカイラインのトイレを借りる。 ここでスニーカーに履き替える。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 暗くなるのが嫌だったので、スカイラインで下山。表道の登山口
暗くなるのが嫌だったので、スカイラインで下山。表道の登山口
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 スカイラインからの紅葉
スカイラインからの紅葉
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 もうひとつの表道登山口
もうひとつの表道登山口
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 中道の登山口
中道の登山口
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 夕方になるとまた紅葉の彩りが違って見える。
夕方になるとまた紅葉の彩りが違って見える。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ロープウェイ駅に戻った。
この辺の紅葉は凄い。
ロープウェイ駅に戻った。 この辺の紅葉は凄い。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 夕焼けの展望台。
ここで記録終了
夕焼けの展望台。 ここで記録終了
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 夕焼けのロープウェイと山頂
夕焼けのロープウェイと山頂
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 これが一番素晴らしい
これが一番素晴らしい
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 バスでアクアイグニスに行く
バスでアクアイグニスに行く
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 レストランもおしゃれ。
レストランもおしゃれ。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 アクアイグニスのプレート。
ここから入浴。休日は800円。
アクアイグニスのプレート。 ここから入浴。休日は800円。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 コンビニにいきたかったので、大羽根園から乗る。。
コンビニにいきたかったので、大羽根園から乗る。。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 湯の山温泉行きの普通で戻る
湯の山温泉行きの普通で戻る
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 近鉄四日市駅のイルミネーション
近鉄四日市駅のイルミネーション
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 クラブツーリズムの団体車両
クラブツーリズムの団体車両
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 待っていたホームの向かいにまたしても臨時列車が。
待っていたホームの向かいにまたしても臨時列車が。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 先頭はかなりの展望
先頭はかなりの展望
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 4両編成
4両編成
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 帰りの特急が来た。
帰りの特急が来た。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 下手なグリーン車より、快適です
下手なグリーン車より、快適です
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 座席背面はテーブル、コンセント、ドリンクホルダー、フットレスト、色々な装備がある。そして、鉄道車両には今までなかった珍しい傘掛けもある。
座席背面はテーブル、コンセント、ドリンクホルダー、フットレスト、色々な装備がある。そして、鉄道車両には今までなかった珍しい傘掛けもある。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。