三上山・鏡山-2019-11-17

2019.11.17(日) 日帰り

また行きたくなったので、ちょつくら三上山登って来ました!今回は1人で!! 今回は子ども達が多かったですよ! スニーカーで行ってので足元が『ふにゃふにゃ〜ズルズル!』 やっぱ登山用の靴がほしいなぁ〜って少し思いましたよん!

三上神社⛩は七五三詣!着物を着た可愛い子ども達がいましたよ!

三上神社⛩は七五三詣!着物を着た可愛い子ども達がいましたよ!

三上神社⛩は七五三詣!着物を着た可愛い子ども達がいましたよ!

前回は入り口を迷ってしまった!
今回は迷わず行けよ!行けばわかるさ!

前回は入り口を迷ってしまった! 今回は迷わず行けよ!行けばわかるさ!

前回は入り口を迷ってしまった! 今回は迷わず行けよ!行けばわかるさ!

はい!ここから。

はい!ここから。

はい!ここから。

さあ!行くぞっと!

さあ!行くぞっと!

さあ!行くぞっと!

始めは階段よねよね!

始めは階段よねよね!

始めは階段よねよね!

うーん!森林浴に入浴🧼

うーん!森林浴に入浴🧼

うーん!森林浴に入浴🧼

階段を下の方から撮ってみました!

階段を下の方から撮ってみました!

階段を下の方から撮ってみました!

わかりやすい標識!

わかりやすい標識!

わかりやすい標識!

今日も滋賀の母なる琵琶湖が見える!

今日も滋賀の母なる琵琶湖が見える!

今日も滋賀の母なる琵琶湖が見える!

はい!二重丸◎

はい!二重丸◎

はい!二重丸◎

今日もミは持ち帰りましょう!
前回と同じ12度!!なりーーー!

今日もミは持ち帰りましょう! 前回と同じ12度!!なりーーー!

今日もミは持ち帰りましょう! 前回と同じ12度!!なりーーー!

今日も日の丸!!

今日も日の丸!!

今日も日の丸!!

神の岩!!

神の岩!!

神の岩!!

手摺りもあるよ!

手摺りもあるよ!

手摺りもあるよ!

天気いいよ!!

天気いいよ!!

天気いいよ!!

ここは昔の神社跡?

ここは昔の神社跡?

ここは昔の神社跡?

かすみちゃ〜〜ん!!桜🌸春にはどんな花を見せてくれるのかな!

かすみちゃ〜〜ん!!桜🌸春にはどんな花を見せてくれるのかな!

かすみちゃ〜〜ん!!桜🌸春にはどんな花を見せてくれるのかな!

帰り道に。。。スズメバチ!
死んでと思いきや!動いてた。ヤバ!

帰り道に。。。スズメバチ! 死んでと思いきや!動いてた。ヤバ!

帰り道に。。。スズメバチ! 死んでと思いきや!動いてた。ヤバ!

三上神社⛩横の花!これは何?教えて!

三上神社⛩横の花!これは何?教えて!

三上神社⛩横の花!これは何?教えて!

今日は時間がないのでカフェには寄らず。。残念!

今日は時間がないのでカフェには寄らず。。残念!

今日は時間がないのでカフェには寄らず。。残念!

三上神社⛩は七五三詣!着物を着た可愛い子ども達がいましたよ!

前回は入り口を迷ってしまった! 今回は迷わず行けよ!行けばわかるさ!

はい!ここから。

さあ!行くぞっと!

始めは階段よねよね!

うーん!森林浴に入浴🧼

階段を下の方から撮ってみました!

わかりやすい標識!

今日も滋賀の母なる琵琶湖が見える!

はい!二重丸◎

今日もミは持ち帰りましょう! 前回と同じ12度!!なりーーー!

今日も日の丸!!

神の岩!!

手摺りもあるよ!

天気いいよ!!

ここは昔の神社跡?

かすみちゃ〜〜ん!!桜🌸春にはどんな花を見せてくれるのかな!

帰り道に。。。スズメバチ! 死んでと思いきや!動いてた。ヤバ!

三上神社⛩横の花!これは何?教えて!

今日は時間がないのでカフェには寄らず。。残念!

この活動日記で通ったコース

三上山 表登山道登山口〜表登山道〜山頂〜裏登山道 周回コース

  • 01:52
  • 2.6 km
  • 341 m
  • コース定数 7

公共交通機関でアクセスする場合は野洲駅から歩いてアクセス可能。車の場合も表登山道の駐車場、もしくは御上神社の駐車場に駐車可能。基本的には歩きやすいルートだが、岩場があるため登山に適さない靴では滑りやすくケガの恐れがある。東側に下山すると近江富士花緑公園があり休日などはファミリーで賑わっている。