山梨百名山巡り①棚横手山

2019.11.15(金) 日帰り

大滝不動尊に駐車させて頂き、棚横手山から甲州高尾山を周回しました。 名前の通り大滝不動尊は雄滝と雌滝を擁し、古くから雨乞いの山として信仰されてきたので立派な神社でした。 棚横手山へは不動尊の裏手からジグザグに登ると程なく展望台の有る林道へ出ます。 そこから樹林帯を登ります。展望も開け、甲府盆地から南アルプスが見えてきます。 山頂からは本来御坂山塊の向こうに富士山が見えるのですがこの方面は雲に覆われていて富士山の顔は見えませんでした。 富士見台まで来ると富士山山頂がやっと顔を出して来ました。 高尾山迄の稜線はススキロードで甲府盆地を眼下に奥秩父、南アルプス、八ヶ岳、富士山を見ながら歩けます。甲州高尾山は樹林帯の中で眺望は全く有りません。その先の剣ヶ峰まで行き、そこから下の林道へ降ります。下山は林道経由で大滝不動尊へ途中で展望台へ行くとそこからも南アルプスが良く見えます。これからは空気も澄み一歩きするには良い山です。

大滝不動尊の入り口

大滝不動尊の入り口

大滝不動尊の入り口

立派な門が有ります

立派な門が有ります

立派な門が有ります

急な階段登ると立派な本殿が有りました。

急な階段登ると立派な本殿が有りました。

急な階段登ると立派な本殿が有りました。

ここでお参り

ここでお参り

ここでお参り

本殿の裏手から登ります

本殿の裏手から登ります

本殿の裏手から登ります

雄滝水量は少ないが見事です

雄滝水量は少ないが見事です

雄滝水量は少ないが見事です

ジグザグに登り切ると林道

ジグザグに登り切ると林道

ジグザグに登り切ると林道

林道から廻ります

林道から廻ります

林道から廻ります

尾根に取り付きます

尾根に取り付きます

尾根に取り付きます

暫く登ると林道が出てきます

暫く登ると林道が出てきます

暫く登ると林道が出てきます

棚横手山山頂

棚横手山山頂

棚横手山山頂

三角点

三角点

三角点

甲州の山はこれが良いですね。

甲州の山はこれが良いですね。

甲州の山はこれが良いですね。

気持ち良い眺め

気持ち良い眺め

気持ち良い眺め

ススキ登場

ススキ登場

ススキ登場

もう冬も近い

もう冬も近い

もう冬も近い

ススキロードがずっと続いています

ススキロードがずっと続いています

ススキロードがずっと続いています

ススキロード

ススキロード

ススキロード

棚横手山を振り返ります

棚横手山を振り返ります

棚横手山を振り返ります

富士山が見え始めました

富士山が見え始めました

富士山が見え始めました

青空に紅葉

青空に紅葉

青空に紅葉

稜線は中々の眺望です

稜線は中々の眺望です

稜線は中々の眺望です

しかし、甲州高尾山は展望なし

しかし、甲州高尾山は展望なし

しかし、甲州高尾山は展望なし

山頂ぽくない

山頂ぽくない

山頂ぽくない

剣ヶ峰もに三角点有りました

剣ヶ峰もに三角点有りました

剣ヶ峰もに三角点有りました

三角点

三角点

三角点

展望台

展望台

展望台

甲斐駒ケ岳、鳳凰三山、北岳が見えます。

甲斐駒ケ岳、鳳凰三山、北岳が見えます。

甲斐駒ケ岳、鳳凰三山、北岳が見えます。

下山して駐車場

下山して駐車場

下山して駐車場

大滝不動尊の入り口

立派な門が有ります

急な階段登ると立派な本殿が有りました。

ここでお参り

本殿の裏手から登ります

雄滝水量は少ないが見事です

ジグザグに登り切ると林道

林道から廻ります

尾根に取り付きます

暫く登ると林道が出てきます

棚横手山山頂

三角点

甲州の山はこれが良いですね。

気持ち良い眺め

ススキ登場

もう冬も近い

ススキロードがずっと続いています

ススキロード

棚横手山を振り返ります

富士山が見え始めました

青空に紅葉

稜線は中々の眺望です

しかし、甲州高尾山は展望なし

山頂ぽくない

剣ヶ峰もに三角点有りました

三角点

展望台

甲斐駒ケ岳、鳳凰三山、北岳が見えます。

下山して駐車場

この活動日記で通ったコース

棚横手山-甲州高尾山 周回コース

  • 03:35
  • 6.5 km
  • 669 m
  • コース定数 15