地元民でも珍しい滅多に拝めない雲一つ無い富士山を見ながら

2019.11.12(火) 日帰り

久々の徒党を組んでの登山 空は晴れ渡り地元民でも珍しい雲一つ無い富士山のお膝元 山梨百名山(2A-1485㍍)の竜ヶ岳行脚

駐車場からの本栖湖

駐車場からの本栖湖

駐車場からの本栖湖

キャンプ場を突っ切り登山口へ

キャンプ場を突っ切り登山口へ

キャンプ場を突っ切り登山口へ

分岐点①

分岐点①

分岐点①

遠くの山並みと本栖湖

遠くの山並みと本栖湖

遠くの山並みと本栖湖

木立の向こう逆光からの
雲一つ無い富士山①

木立の向こう逆光からの 雲一つ無い富士山①

木立の向こう逆光からの 雲一つ無い富士山①

少し上がった所での
雲一つ無い富士山②

少し上がった所での 雲一つ無い富士山②

少し上がった所での 雲一つ無い富士山②

日だまりのリンドウ
今日の花々はリンドウと季節外れのアザミのみ

日だまりのリンドウ 今日の花々はリンドウと季節外れのアザミのみ

日だまりのリンドウ 今日の花々はリンドウと季節外れのアザミのみ

雲一つ無い富士山③

雲一つ無い富士山③

雲一つ無い富士山③

朝霧のススキ原と駿河湾方面

朝霧のススキ原と駿河湾方面

朝霧のススキ原と駿河湾方面

雲一つ無い富士山④

雲一つ無い富士山④

雲一つ無い富士山④

笹に囲まれたルートを上から撮影

笹に囲まれたルートを上から撮影

笹に囲まれたルートを上から撮影

雲一つ無い富士山⑤

雲一つ無い富士山⑤

雲一つ無い富士山⑤

遠くの山並みも雲一つ無いので稜線までくっきり

遠くの山並みも雲一つ無いので稜線までくっきり

遠くの山並みも雲一つ無いので稜線までくっきり

伊豆半島方面

伊豆半島方面

伊豆半島方面

頂上混んでたので下ります
端足峠~本栖湖周遊して帰ります

頂上混んでたので下ります 端足峠~本栖湖周遊して帰ります

頂上混んでたので下ります 端足峠~本栖湖周遊して帰ります

分岐点②

分岐点②

分岐点②

分岐点③

分岐点③

分岐点③

木立の林道
先の台風で倒木が数ヶ所道を塞いでいました

木立の林道 先の台風で倒木が数ヶ所道を塞いでいました

木立の林道 先の台風で倒木が数ヶ所道を塞いでいました

分岐点④

分岐点④

分岐点④

ちなみに今日からバーナー持ち込みで暖かい食事と飲み物がいただける事となりありがたやありがたや(*´ω`*)

ちなみに今日からバーナー持ち込みで暖かい食事と飲み物がいただける事となりありがたやありがたや(*´ω`*)

ちなみに今日からバーナー持ち込みで暖かい食事と飲み物がいただける事となりありがたやありがたや(*´ω`*)

駐車場からの本栖湖

キャンプ場を突っ切り登山口へ

分岐点①

遠くの山並みと本栖湖

木立の向こう逆光からの 雲一つ無い富士山①

少し上がった所での 雲一つ無い富士山②

日だまりのリンドウ 今日の花々はリンドウと季節外れのアザミのみ

雲一つ無い富士山③

朝霧のススキ原と駿河湾方面

雲一つ無い富士山④

笹に囲まれたルートを上から撮影

雲一つ無い富士山⑤

遠くの山並みも雲一つ無いので稜線までくっきり

伊豆半島方面

頂上混んでたので下ります 端足峠~本栖湖周遊して帰ります

分岐点②

分岐点③

木立の林道 先の台風で倒木が数ヶ所道を塞いでいました

分岐点④

ちなみに今日からバーナー持ち込みで暖かい食事と飲み物がいただける事となりありがたやありがたや(*´ω`*)

この活動日記で通ったコース