利尻山・ハイク

2019.11.10(日) 日帰り

6合目あたりまではスムーズに上がれましたが、徐々に積雪も増え、登山道埋まるほどの吹き溜まりに手こずりました! 軽アイゼンは持って行きましたが、着用することなくスノークロスで、ごり押しピークハントとなりました。

第一見晴台・6合目

第一見晴台・6合目

第一見晴台・6合目

胸突き八丁・7合目

胸突き八丁・7合目

胸突き八丁・7合目

利尻山小屋内部はこんな感じ

利尻山小屋内部はこんな感じ

利尻山小屋内部はこんな感じ

ピークハント・いや〜寒かった

ピークハント・いや〜寒かった

ピークハント・いや〜寒かった

帰り道

帰り道

帰り道

帰り道

帰り道

帰り道

第一見晴台・6合目

胸突き八丁・7合目

利尻山小屋内部はこんな感じ

ピークハント・いや〜寒かった

帰り道

帰り道

この活動日記で通ったコース

利尻山 鴛泊コース

  • 08:52
  • 11.9 km
  • 1582 m
  • コース定数 36

標高差1500mの往復で、体力や判断力が必要となる。スタートは利尻北麓野営場からで、歩き始めるとすぐに甘露泉の水場があるので補給をするとよい。ポン山を経由し針葉樹林帯を進みハイマツ帯の尾根を登り切ると長官山に着く。頂上への尾根は急な礫地となっていて、登山道の崩落が激しいので注意して進む。右手にローソク岩を見つけると、間もなく祠のある山頂に到着する。下りでは落石のしないように気を配ろう。