三方岩岳から野谷荘司山そしてもうせん平まで2019-10-10

2019.10.10(木) 日帰り

昨年の今日、10月10日に三方岩岳の紅葉山登りに出かけて さて、今年はどうかなぁ〜と思っていたところ山友さんからのお誘いがありお出かけ日になりました。 昨年のその日はお天気が変わりやすくて三方岩岳から野谷荘司山への山歩きではガスが上がってきてしまって道中で引き返した下山になりましたが 紅葉は素晴らしくてまるで錦絵のような紅葉を楽しめました。 さてさて、今年はいつまでも暑い日や台風の到来で葉っぱが落ちゃったりや日中の高気温で焼けてしまった葉っぱがあったりしたりと、木々の彩りも遅く紅葉の見ごろはまだ先なのか、それともこんな感じのままで終わってしまうのでしょうか。 昨年ほどの紅葉とはずいぶん寂しかったですが、空高く青空が広がっていてこれぞまさしくもってこいの山日和。 初登頂できた野谷荘司山。そしてその先へも行くよ!ともうせん平までも行けて嬉しい大きな誤算もあった山歩き。今日も感謝の一日になりました。

ホワイトロードの中宮料金所に行くまでの両沿道のあっちこっちにお猿ちゃんが鎮座❣️🐒🎶🐒🎶

ホワイトロードの中宮料金所に行くまでの両沿道のあっちこっちにお猿ちゃんが鎮座❣️🐒🎶🐒🎶

ホワイトロードの中宮料金所に行くまでの両沿道のあっちこっちにお猿ちゃんが鎮座❣️🐒🎶🐒🎶

毛づくろいしてる🐵

毛づくろいしてる🐵

毛づくろいしてる🐵

ここでも毛づくろいしてるよ😆🐒

ここでも毛づくろいしてるよ😆🐒

ここでも毛づくろいしてるよ😆🐒

栂の木台駐車場の表板。

栂の木台駐車場の表板。

栂の木台駐車場の表板。

白山がくっきり⛰✨

白山がくっきり⛰✨

白山がくっきり⛰✨

登山道登り口の三方岩駐車場

登山道登り口の三方岩駐車場

登山道登り口の三方岩駐車場

ここからスタート🎶

ここからスタート🎶

ここからスタート🎶

🥾🥾🎶🥾🥾🎶

🥾🥾🎶🥾🥾🎶

🥾🥾🎶🥾🥾🎶

歩き始めての紅葉🍁はこんな感じ。

歩き始めての紅葉🍁はこんな感じ。

歩き始めての紅葉🍁はこんな感じ。

栂の木台駐車場のふくべ谷登山道との分岐点

栂の木台駐車場のふくべ谷登山道との分岐点

栂の木台駐車場のふくべ谷登山道との分岐点

いつもと反対側からの白山がなんだか荒々しくみえています

いつもと反対側からの白山がなんだか荒々しくみえています

いつもと反対側からの白山がなんだか荒々しくみえています

50分ほどで三方岩岳に到着❣️

50分ほどで三方岩岳に到着❣️

50分ほどで三方岩岳に到着❣️

三方岩岳からの白山主峰群✨

三方岩岳からの白山主峰群✨

三方岩岳からの白山主峰群✨

北アルプス連峰が絶景✨✨✨

北アルプス連峰が絶景✨✨✨

北アルプス連峰が絶景✨✨✨

剣岳も槍岳も奥穂高そして乗鞍岳までもくっきり⛰

剣岳も槍岳も奥穂高そして乗鞍岳までもくっきり⛰

剣岳も槍岳も奥穂高そして乗鞍岳までもくっきり⛰

サァてと…。つぎは野谷荘司山へ⛰進みます。

サァてと…。つぎは野谷荘司山へ⛰進みます。

サァてと…。つぎは野谷荘司山へ⛰進みます。

三方岩岳のひとつ、飛騨岩。

三方岩岳のひとつ、飛騨岩。

三方岩岳のひとつ、飛騨岩。

倒木の下をくぐらなくては進めない所も。

倒木の下をくぐらなくては進めない所も。

倒木の下をくぐらなくては進めない所も。

真っ青な秋空✨

真っ青な秋空✨

真っ青な秋空✨

✨✨✨✨✨🤗

✨✨✨✨✨🤗

✨✨✨✨✨🤗

御嶽山⛰

御嶽山⛰

御嶽山⛰

鶴平新道との合流点

鶴平新道との合流点

鶴平新道との合流点

まぁまぁだけど😊色づいています✨

まぁまぁだけど😊色づいています✨

まぁまぁだけど😊色づいています✨

✨🎶✨🎶✨🎶

✨🎶✨🎶✨🎶

✨🎶✨🎶✨🎶

野谷荘司山はもうちょっと🎶

野谷荘司山はもうちょっと🎶

野谷荘司山はもうちょっと🎶

到着🎶

到着🎶

到着🎶

山頂らしくないね

山頂らしくないね

山頂らしくないね

お初山です。2等三角点。タッチ🎶

お初山です。2等三角点。タッチ🎶

お初山です。2等三角点。タッチ🎶

最終目的地 “もうせん平“への北縦走路を歩きます

最終目的地 “もうせん平“への北縦走路を歩きます

最終目的地 “もうせん平“への北縦走路を歩きます

鳩谷ダム湖もくっきり

鳩谷ダム湖もくっきり

鳩谷ダム湖もくっきり

✨✨✨✨✨

✨✨✨✨✨

✨✨✨✨✨

ここは‼️主三角点。

ここは‼️主三角点。

ここは‼️主三角点。

タッチ。

タッチ。

タッチ。

 もうせん平。着いた🎶

 もうせん平。着いた🎶

 もうせん平。着いた🎶

これは‼️🤔

これは‼️🤔

これは‼️🤔

パチっ📸と撮ってみました。

パチっ📸と撮ってみました。

パチっ📸と撮ってみました。

ここがもうせん平。

ここがもうせん平。

ここがもうせん平。

こんな感じ😄

こんな感じ😄

こんな感じ😄

モウセンゴケ。目を凝らして探してみました。

モウセンゴケ。目を凝らして探してみました。

モウセンゴケ。目を凝らして探してみました。

モフモフの水苔の上でポーズとっていたら水がじわっと浮いてきています。

モフモフの水苔の上でポーズとっていたら水がじわっと浮いてきています。

モフモフの水苔の上でポーズとっていたら水がじわっと浮いてきています。

みんなお初の地で記念写真📸

みんなお初の地で記念写真📸

みんなお初の地で記念写真📸

野谷荘司山に戻ります🎶

野谷荘司山に戻ります🎶

野谷荘司山に戻ります🎶

今年の紅葉はまだまだなのかな😅

今年の紅葉はまだまだなのかな😅

今年の紅葉はまだまだなのかな😅

でもこんな感じで色づいてるきれいどころを📸

でもこんな感じで色づいてるきれいどころを📸

でもこんな感じで色づいてるきれいどころを📸

絶好の山日和⛰✨

絶好の山日和⛰✨

絶好の山日和⛰✨

戻りで見つけた馬狩荘司山⛰

戻りで見つけた馬狩荘司山⛰

戻りで見つけた馬狩荘司山⛰

真っ青

真っ青

真っ青

✨✨✨

✨✨✨

✨✨✨

✨✨✨✨✨

✨✨✨✨✨

✨✨✨✨✨

いいですね🍁✨✨

いいですね🍁✨✨

いいですね🍁✨✨

下に目をやれば アキノキリンソウ

下に目をやれば アキノキリンソウ

下に目をやれば アキノキリンソウ

ミヤマママコナ

ミヤマママコナ

ミヤマママコナ

三方岩岳に登山者がいっぱい見えています。まだまだ頑張ります

三方岩岳に登山者がいっぱい見えています。まだまだ頑張ります

三方岩岳に登山者がいっぱい見えています。まだまだ頑張ります

少し大きく見えてきました

少し大きく見えてきました

少し大きく見えてきました

真っ赤に染まっていて思わず📸

真っ赤に染まっていて思わず📸

真っ赤に染まっていて思わず📸

ツルシキミ

ツルシキミ

ツルシキミ

三方岩岳でみんなが揃いましたキチさんはカメラマン。

三方岩岳でみんなが揃いましたキチさんはカメラマン。

三方岩岳でみんなが揃いましたキチさんはカメラマン。

戻りはこの分岐点からふくべ谷登山道へ。

戻りはこの分岐点からふくべ谷登山道へ。

戻りはこの分岐点からふくべ谷登山道へ。

ふくべ谷上園地展望台からの加賀岩。何かに似ているよね🤔

ふくべ谷上園地展望台からの加賀岩。何かに似ているよね🤔

ふくべ谷上園地展望台からの加賀岩。何かに似ているよね🤔

横向きの大きなゴリラ🦍と小さなお顔のゴリラ❣️

横向きの大きなゴリラ🦍と小さなお顔のゴリラ❣️

横向きの大きなゴリラ🦍と小さなお顔のゴリラ❣️

展望台からちょこっと下りたところからの眺望

展望台からちょこっと下りたところからの眺望

展望台からちょこっと下りたところからの眺望

振り返っての展望台

振り返っての展望台

振り返っての展望台

無事に下りてこれました

無事に下りてこれました

無事に下りてこれました

おつかれさまでした。

おつかれさまでした。

おつかれさまでした。

ふくべの大滝

ふくべの大滝

ふくべの大滝

何を狙ってるのぉ❣️

何を狙ってるのぉ❣️

何を狙ってるのぉ❣️

これ❣️

これ❣️

これ❣️

ツメレンゲ

ツメレンゲ

ツメレンゲ

イワギク

イワギク

イワギク

✨✨✨

✨✨✨

✨✨✨

ホワイトロードの中宮料金所に行くまでの両沿道のあっちこっちにお猿ちゃんが鎮座❣️🐒🎶🐒🎶

毛づくろいしてる🐵

ここでも毛づくろいしてるよ😆🐒

栂の木台駐車場の表板。

白山がくっきり⛰✨

登山道登り口の三方岩駐車場

ここからスタート🎶

🥾🥾🎶🥾🥾🎶

歩き始めての紅葉🍁はこんな感じ。

栂の木台駐車場のふくべ谷登山道との分岐点

いつもと反対側からの白山がなんだか荒々しくみえています

50分ほどで三方岩岳に到着❣️

三方岩岳からの白山主峰群✨

北アルプス連峰が絶景✨✨✨

剣岳も槍岳も奥穂高そして乗鞍岳までもくっきり⛰

サァてと…。つぎは野谷荘司山へ⛰進みます。

三方岩岳のひとつ、飛騨岩。

倒木の下をくぐらなくては進めない所も。

真っ青な秋空✨

✨✨✨✨✨🤗

御嶽山⛰

鶴平新道との合流点

まぁまぁだけど😊色づいています✨

✨🎶✨🎶✨🎶

野谷荘司山はもうちょっと🎶

到着🎶

山頂らしくないね

お初山です。2等三角点。タッチ🎶

最終目的地 “もうせん平“への北縦走路を歩きます

鳩谷ダム湖もくっきり

✨✨✨✨✨

ここは‼️主三角点。

タッチ。

 もうせん平。着いた🎶

これは‼️🤔

パチっ📸と撮ってみました。

ここがもうせん平。

こんな感じ😄

モウセンゴケ。目を凝らして探してみました。

モフモフの水苔の上でポーズとっていたら水がじわっと浮いてきています。

みんなお初の地で記念写真📸

野谷荘司山に戻ります🎶

今年の紅葉はまだまだなのかな😅

でもこんな感じで色づいてるきれいどころを📸

絶好の山日和⛰✨

戻りで見つけた馬狩荘司山⛰

真っ青

✨✨✨

✨✨✨✨✨

いいですね🍁✨✨

下に目をやれば アキノキリンソウ

ミヤマママコナ

三方岩岳に登山者がいっぱい見えています。まだまだ頑張ります

少し大きく見えてきました

真っ赤に染まっていて思わず📸

ツルシキミ

三方岩岳でみんなが揃いましたキチさんはカメラマン。

戻りはこの分岐点からふくべ谷登山道へ。

ふくべ谷上園地展望台からの加賀岩。何かに似ているよね🤔

横向きの大きなゴリラ🦍と小さなお顔のゴリラ❣️

展望台からちょこっと下りたところからの眺望

振り返っての展望台

無事に下りてこれました

おつかれさまでした。

ふくべの大滝

何を狙ってるのぉ❣️

これ❣️

ツメレンゲ

イワギク

✨✨✨