③常念岳・大天井岳-2019-09-19 3日目

2019.09.19(木) 日帰り

ヒュッテ大天井から蝶ヶ岳ヒュッテ。今日は長い道のりです。11km… 日の出前に、ヒュッテ大天井を出発して、大天荘までの約1時間のうちに朝日に染まる、槍ヶ岳を見たい! で、見られました!最高! ちゃんと、小槍も見えていました! 大天荘から大天井岳山頂は、時間がないから次回のお楽しみにして、先を急ぎます。 常念小屋までは、尾根道を景色を楽しみながら歩きましたが、快晴なので最高だった。遠くには、富士山、八ヶ岳、白根山?も見えます。しかし、穂高連峰は、美しい! 常念小屋で軽く昼食をとり、常念岳を登りますが…暑い。さらに、岩山なので歩きにくい。結構、苦戦して登頂できました。 ここからが、しんどかった… 常念岳下りは、急坂、岩だらけで手こずりました。 さらに、大小3つの山に体力を削られて疲れた。 特に、蝶槍の登りは、きつかった! なんとか、蝶ヶ岳ヒュッテに予定通りに到着できた。 平日なのに宿泊者が、多くて二人で敷布団が一つ。 団体ツアーがいたから、仕方がないですよね。 夕焼けと星空を眺めて最高でした。

快適でした。

快適でした。

快適でした。

大天井ヒュッテから大天荘までに日の出を迎えました。振り返ると朝日にピンクに染まる、大槍、小槍。感謝!

大天井ヒュッテから大天荘までに日の出を迎えました。振り返ると朝日にピンクに染まる、大槍、小槍。感謝!

大天井ヒュッテから大天荘までに日の出を迎えました。振り返ると朝日にピンクに染まる、大槍、小槍。感謝!

歩き始めて1時間で、大天荘に到着。大きな山小屋。

歩き始めて1時間で、大天荘に到着。大きな山小屋。

歩き始めて1時間で、大天荘に到着。大きな山小屋。

大天荘は尾根にあるので、松本市内方向が初めて見えたが…雲海…

大天荘は尾根にあるので、松本市内方向が初めて見えたが…雲海…

大天荘は尾根にあるので、松本市内方向が初めて見えたが…雲海…

東大天井岳なね向かう途中で振り返ると、大天井岳がきれいです。

東大天井岳なね向かう途中で振り返ると、大天井岳がきれいです。

東大天井岳なね向かう途中で振り返ると、大天井岳がきれいです。

これから、南下するルートです。常念岳が見えます。これから、行くで〜w

これから、南下するルートです。常念岳が見えます。これから、行くで〜w

これから、南下するルートです。常念岳が見えます。これから、行くで〜w

穂高連峰は、きれい。左から前穂高岳、奥穂高岳。雪渓?したには、涸沢ヒュッテかなぁ?

穂高連峰は、きれい。左から前穂高岳、奥穂高岳。雪渓?したには、涸沢ヒュッテかなぁ?

穂高連峰は、きれい。左から前穂高岳、奥穂高岳。雪渓?したには、涸沢ヒュッテかなぁ?

遠くには、富士山。右手は、南アルプスかな?

遠くには、富士山。右手は、南アルプスかな?

遠くには、富士山。右手は、南アルプスかな?

常念小屋。ここからの穂高連峰、槍ヶ岳の眺めは、いいな。今度は、ここに泊まりたい!

常念小屋。ここからの穂高連峰、槍ヶ岳の眺めは、いいな。今度は、ここに泊まりたい!

常念小屋。ここからの穂高連峰、槍ヶ岳の眺めは、いいな。今度は、ここに泊まりたい!

常念岳から見る槍ヶ岳は、小槍が見えない。

常念岳から見る槍ヶ岳は、小槍が見えない。

常念岳から見る槍ヶ岳は、小槍が見えない。

常念岳山頂。遠く、蝶ヶ岳が…山頂下には、蝶ヶ岳ヒュッテ。あと、4時間強か?遠いなぁ、ガンバ!

常念岳山頂。遠く、蝶ヶ岳が…山頂下には、蝶ヶ岳ヒュッテ。あと、4時間強か?遠いなぁ、ガンバ!

常念岳山頂。遠く、蝶ヶ岳が…山頂下には、蝶ヶ岳ヒュッテ。あと、4時間強か?遠いなぁ、ガンバ!

14時過ぎ、到着。11キロメートル。長かった〜。一見、尾根道が続くように見えるが、なんのアップダウンが、厳しい!
疲れたわーw

14時過ぎ、到着。11キロメートル。長かった〜。一見、尾根道が続くように見えるが、なんのアップダウンが、厳しい! 疲れたわーw

14時過ぎ、到着。11キロメートル。長かった〜。一見、尾根道が続くように見えるが、なんのアップダウンが、厳しい! 疲れたわーw

夕食。シンプルだけど、美味しい。

夕食。シンプルだけど、美味しい。

夕食。シンプルだけど、美味しい。

夕焼け。360度見応えあり。全てに感謝。

夕焼け。360度見応えあり。全てに感謝。

夕焼け。360度見応えあり。全てに感謝。

穂高連峰。山小屋には、灯が見えます。
つぎは、穂高連峰縦走、行きたい!

穂高連峰。山小屋には、灯が見えます。 つぎは、穂高連峰縦走、行きたい!

穂高連峰。山小屋には、灯が見えます。 つぎは、穂高連峰縦走、行きたい!

快適でした。

大天井ヒュッテから大天荘までに日の出を迎えました。振り返ると朝日にピンクに染まる、大槍、小槍。感謝!

歩き始めて1時間で、大天荘に到着。大きな山小屋。

大天荘は尾根にあるので、松本市内方向が初めて見えたが…雲海…

東大天井岳なね向かう途中で振り返ると、大天井岳がきれいです。

これから、南下するルートです。常念岳が見えます。これから、行くで〜w

穂高連峰は、きれい。左から前穂高岳、奥穂高岳。雪渓?したには、涸沢ヒュッテかなぁ?

遠くには、富士山。右手は、南アルプスかな?

常念小屋。ここからの穂高連峰、槍ヶ岳の眺めは、いいな。今度は、ここに泊まりたい!

常念岳から見る槍ヶ岳は、小槍が見えない。

常念岳山頂。遠く、蝶ヶ岳が…山頂下には、蝶ヶ岳ヒュッテ。あと、4時間強か?遠いなぁ、ガンバ!

14時過ぎ、到着。11キロメートル。長かった〜。一見、尾根道が続くように見えるが、なんのアップダウンが、厳しい! 疲れたわーw

夕食。シンプルだけど、美味しい。

夕焼け。360度見応えあり。全てに感謝。

穂高連峰。山小屋には、灯が見えます。 つぎは、穂高連峰縦走、行きたい!