空木岳〜(・・;)

2019.09.08(日) 日帰り

7日(土)、休日出勤してたらお昼休み頃に ゆずひろさんから "空木行こか〜" と突然のお誘い😅それって今夜出発❓何の準備もしてないやん💦 月曜から登山道へ行く道が通行止になるから 行きたいのはわかるけど、お盆休みに黒部五郎でへとへとになってから ご無沙汰やし、大丈夫かぁ❓、、、ブツブツ、、、 とか言いつつ、きっちり17:20まで仕事してダッシュで帰宅。あれやこれやの家事用事を "娘その1" にお願いし、19:45 自宅出発〜💧 どうしていつも私こんなにバタバタお山へ行くかねぇ😞 バタバタのお誘いに まぁつい ホイホイとついて行っちゃうのかねぇ😩 それはね。 関西人特有の "損得勘定" が働いちゃうんだよね〜きっと! え?私だけ❓ 気になってた1番近い駐車場にも何とか無事停める事が出来、3時間程の睡眠💤 先週登ったせんちゃんの軌跡を辿るべく おトイレ済ませて5:35スタート٩( ᐛ )و お天気最高♬ ゆずさんも絶好調💕 ところが、、、あれ? 私 調子悪い? 最初の1時間くらいはまぁいつもの事。 でもその後も一向にペースが上がらない💧 水分塩分 取れてるし、 頭は痛くないから 高山病じゃない、 膝も足裏も痛くない、 こむら返りにもならない、 睡眠3時間はまぁ短いけど熟睡出来たし、 ただただ 身体がダルく 倦怠感、、、 これはもしかして 夏バテ〜❓ こーねんきの悪化〜❓ ムリして登る事もないわ💨 と思いつつ、 下山は大丈夫〜!っていう根拠のない自信も湧いてきて、絶好調のゆずさんに荷物を少し分け分けして持ってもらって 何とか駒峰ヒュッテに到着 (^^)v 荷物をデポらせてもらい 無事 空木岳登頂〜 *\(^o^)/* その後ヒュッテのテラスでカップ麺を無理くり流し込み ぼちぼちと下山。 するとやっぱり下山はいつも通り✌️ 体調もほぼ回復し、4時間ちょいで駐車場着♬ 九重 黒部五郎 空木 と 近頃ハードな山行が多いので、次からはのんびり登山にしようね〜と語りながら、SAで仮眠休憩を3回くらい取って 何とか日曜日中に帰宅出来ました、ちゃんちゃん😅 絶好調だったゆずひろさん、足引っ張ってごめんなさぁ〜い🙇‍♂️ 毎度のロングドライブお疲れ様でした❤️ "娘その1" もまぁそこそこ家事用事をしてくれてたし 何よりいつも文句も言わず両親を遊びに行かせてくれて感謝💕 ありがとね〜😘

おはようございます😊
     たっぷりの雲海が一面に広がってます✨

おはようございます😊 たっぷりの雲海が一面に広がってます✨

おはようございます😊 たっぷりの雲海が一面に広がってます✨

池山林道遊歩道を通って 
   まずは水場のある分岐を目指します٩( ᐛ )و

池山林道遊歩道を通って まずは水場のある分岐を目指します٩( ᐛ )و

池山林道遊歩道を通って まずは水場のある分岐を目指します٩( ᐛ )و

お日様キラキラ🤩

お日様キラキラ🤩

お日様キラキラ🤩

うわぁ〜  センジユガンピ😍

うわぁ〜 センジユガンピ😍

うわぁ〜 センジユガンピ😍

ハナウドだっけ❓

ハナウドだっけ❓

ハナウドだっけ❓

アザミちゃん(o^^o)

アザミちゃん(o^^o)

アザミちゃん(o^^o)

夏バテすーちゃん💦

夏バテすーちゃん💦

夏バテすーちゃん💦

太陽に透ける緑の濃淡 (´∀`)

太陽に透ける緑の濃淡 (´∀`)

太陽に透ける緑の濃淡 (´∀`)

大量のサルオガセ😅

大量のサルオガセ😅

大量のサルオガセ😅

ミヤマアキノキリンソウ🌼

ミヤマアキノキリンソウ🌼

ミヤマアキノキリンソウ🌼

分岐の 立派な水場に到着。
           冷え冷えで むっちゃ美味しい💕

分岐の 立派な水場に到着。 冷え冷えで むっちゃ美味しい💕

分岐の 立派な水場に到着。 冷え冷えで むっちゃ美味しい💕

ゆずひろさんが あ〜んな遥か遠くに、、、😥

ゆずひろさんが あ〜んな遥か遠くに、、、😥

ゆずひろさんが あ〜んな遥か遠くに、、、😥

ここは笹だらけ、、、

ここは笹だらけ、、、

ここは笹だらけ、、、

ここはシダだらけ、、、

ここはシダだらけ、、、

ここはシダだらけ、、、

ゴゼンタチバナだらけ😅

ゴゼンタチバナだらけ😅

ゴゼンタチバナだらけ😅

エゾシオガマ♬

エゾシオガマ♬

エゾシオガマ♬

"マセナギ "着。
      どなたか 名前の意味 教えて下さ〜い💧

"マセナギ "着。 どなたか 名前の意味 教えて下さ〜い💧

"マセナギ "着。 どなたか 名前の意味 教えて下さ〜い💧

丸太の階段、えっさほいさ💨

丸太の階段、えっさほいさ💨

丸太の階段、えっさほいさ💨

サラシナショウマは  ふわふわ〜☺️

サラシナショウマは ふわふわ〜☺️

サラシナショウマは ふわふわ〜☺️

アヤシイ鉄階段あります💦

アヤシイ鉄階段あります💦

アヤシイ鉄階段あります💦

いや〜ん、通れるかしら💦💦💦

いや〜ん、通れるかしら💦💦💦

いや〜ん、通れるかしら💦💦💦

丈夫そうな橋を渡れば、

丈夫そうな橋を渡れば、

丈夫そうな橋を渡れば、

またまた鉄階段🙄

またまた鉄階段🙄

またまた鉄階段🙄

そして鎖場、、、

そして鎖場、、、

そして鎖場、、、

ペースあがらん 脚もあがらん つらたん😥

ペースあがらん 脚もあがらん つらたん😥

ペースあがらん 脚もあがらん つらたん😥

これは 葉に切れ込みがあるから
                    これはホソバトリカブト❓

これは 葉に切れ込みがあるから これはホソバトリカブト❓

これは 葉に切れ込みがあるから これはホソバトリカブト❓

休みやすみ ぼちぼち行きますねん😌

休みやすみ ぼちぼち行きますねん😌

休みやすみ ぼちぼち行きますねん😌

" 迷尾根 "  すごい名前やな、、、😵

" 迷尾根 " すごい名前やな、、、😵

" 迷尾根 " すごい名前やな、、、😵

ダイモンジソウ(≧∇≦)

ダイモンジソウ(≧∇≦)

ダイモンジソウ(≧∇≦)

おお〜っ!  シラタマノキ😍

おお〜っ! シラタマノキ😍

おお〜っ! シラタマノキ😍

長らく木陰で とっても助かってます😅
                                                気温は19℃

長らく木陰で とっても助かってます😅 気温は19℃

長らく木陰で とっても助かってます😅 気温は19℃

オヤマリンドウ(〃ω〃)

オヤマリンドウ(〃ω〃)

オヤマリンドウ(〃ω〃)

ヤマハハコ(//∇//)

ヤマハハコ(//∇//)

ヤマハハコ(//∇//)

そして ついにこの先に
           例の "空木平避難小屋"が、、、😰

そして ついにこの先に 例の "空木平避難小屋"が、、、😰

そして ついにこの先に 例の "空木平避難小屋"が、、、😰

あ❗️  山頂見えるやん💕

あ❗️ 山頂見えるやん💕

あ❗️ 山頂見えるやん💕

木が横に伸びてるし😅

木が横に伸びてるし😅

木が横に伸びてるし😅

ステキな稜線にうっとり🥰してると、

ステキな稜線にうっとり🥰してると、

ステキな稜線にうっとり🥰してると、

でたっ‼️  案外キレイぢゃんか😓

でたっ‼️ 案外キレイぢゃんか😓

でたっ‼️ 案外キレイぢゃんか😓

そぉーーーっと覗いて見てごらん、、、

そぉーーーっと覗いて見てごらん、、、

そぉーーーっと覗いて見てごらん、、、

だぁれも居ませんね😅
連れて帰って来ないでね、と せんちゃんより言われてますので、誰もついて来ないでね🖐

だぁれも居ませんね😅 連れて帰って来ないでね、と せんちゃんより言われてますので、誰もついて来ないでね🖐

だぁれも居ませんね😅 連れて帰って来ないでね、と せんちゃんより言われてますので、誰もついて来ないでね🖐

さ、先を急ぎましょう😊
これは ヒョウタンボクというらしい(#^.^#)

さ、先を急ぎましょう😊 これは ヒョウタンボクというらしい(#^.^#)

さ、先を急ぎましょう😊 これは ヒョウタンボクというらしい(#^.^#)

ナナカマドは あとひと息かな♬

ナナカマドは あとひと息かな♬

ナナカマドは あとひと息かな♬

チングルマの ひよひよ〜😆

チングルマの ひよひよ〜😆

チングルマの ひよひよ〜😆

はぁはぁ、、、

はぁはぁ、、、

はぁはぁ、、、

タケシマランというらしいデス(*´-`)
                      紅い実って 可愛いよね〜💕

タケシマランというらしいデス(*´-`) 紅い実って 可愛いよね〜💕

タケシマランというらしいデス(*´-`) 紅い実って 可愛いよね〜💕

ハクサンフウロ(๑˃̵ᴗ˂̵)

ハクサンフウロ(๑˃̵ᴗ˂̵)

ハクサンフウロ(๑˃̵ᴗ˂̵)

ウメバチソウ(o^^o)

ウメバチソウ(o^^o)

ウメバチソウ(o^^o)

イワツメグサ(^^)v

イワツメグサ(^^)v

イワツメグサ(^^)v

待ってけろぉ〜🖐

待ってけろぉ〜🖐

待ってけろぉ〜🖐

ぜーぜー、、、

ぜーぜー、、、

ぜーぜー、、、

座り込んでひと休みしてると
         "のぼり龍🐉"  みたいな雲 発見♬

座り込んでひと休みしてると "のぼり龍🐉" みたいな雲 発見♬

座り込んでひと休みしてると "のぼり龍🐉" みたいな雲 発見♬

空木駒峰ヒュッテに到着〜😭
           荷物デポらせてもらい、山頂へ❗️

空木駒峰ヒュッテに到着〜😭 荷物デポらせてもらい、山頂へ❗️

空木駒峰ヒュッテに到着〜😭 荷物デポらせてもらい、山頂へ❗️

花崗岩が風化して、砂地になってます😞

花崗岩が風化して、砂地になってます😞

花崗岩が風化して、砂地になってます😞

ここでもひと息💨  はぁはぁ、、、

ここでもひと息💨 はぁはぁ、、、

ここでもひと息💨 はぁはぁ、、、

そして登頂💕  御嶽山丸見え〜😍

そして登頂💕 御嶽山丸見え〜😍

そして登頂💕 御嶽山丸見え〜😍

先週、山の師匠染ちゃんさんが
     クマさん🐻と面会された南駒ヶ岳😱

先週、山の師匠染ちゃんさんが クマさん🐻と面会された南駒ヶ岳😱

先週、山の師匠染ちゃんさんが クマさん🐻と面会された南駒ヶ岳😱

宝剣岳❗️木曽駒ヶ岳〜❗️

宝剣岳❗️木曽駒ヶ岳〜❗️

宝剣岳❗️木曽駒ヶ岳〜❗️

山頂から 駒石に続く稜線を見下ろす。

山頂から 駒石に続く稜線を見下ろす。

山頂から 駒石に続く稜線を見下ろす。

居合わせたお兄さんに撮って頂きました♬

居合わせたお兄さんに撮って頂きました♬

居合わせたお兄さんに撮って頂きました♬

岩岩〜\(//∇//)\

岩岩〜\(//∇//)\

岩岩〜\(//∇//)\

この後 建屋左側のテラスでランチします🍜
ヒュッテのお母さんはとても優しい💕
眺望は最高♬の筈が 途中ガスで真っ白に😓

この後 建屋左側のテラスでランチします🍜 ヒュッテのお母さんはとても優しい💕 眺望は最高♬の筈が 途中ガスで真っ白に😓

この後 建屋左側のテラスでランチします🍜 ヒュッテのお母さんはとても優しい💕 眺望は最高♬の筈が 途中ガスで真っ白に😓

さ、時間も押しまくってるし
                頑張って下山しましょ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

さ、時間も押しまくってるし 頑張って下山しましょ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

さ、時間も押しまくってるし 頑張って下山しましょ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

人馴れしてる?
           ホシガラスはちっとも逃げない😅

人馴れしてる? ホシガラスはちっとも逃げない😅

人馴れしてる? ホシガラスはちっとも逃げない😅

いろんな奇岩があちこちに😲

いろんな奇岩があちこちに😲

いろんな奇岩があちこちに😲

あーんなのや、

あーんなのや、

あーんなのや、

こーんなのも、

こーんなのも、

こーんなのも、

振り向くと  半分、白い🙄

振り向くと 半分、白い🙄

振り向くと 半分、白い🙄

体調も回復しつつ、
ゆずひろさんのすぐ後ろを歩いてますねん✌️

体調も回復しつつ、 ゆずひろさんのすぐ後ろを歩いてますねん✌️

体調も回復しつつ、 ゆずひろさんのすぐ後ろを歩いてますねん✌️

まだまだ奇岩

まだまだ奇岩

まだまだ奇岩

てぼてぼ、、、

てぼてぼ、、、

てぼてぼ、、、

ひゃ〜💦

ひゃ〜💦

ひゃ〜💦

すっかり秋の空⁉️

すっかり秋の空⁉️

すっかり秋の空⁉️

あれが 駒石かな❓

あれが 駒石かな❓

あれが 駒石かな❓

こっちでした〜❗️ 
デカイわ〜 じゃなくてデカ岩〜、、、かな🙄

こっちでした〜❗️ デカイわ〜 じゃなくてデカ岩〜、、、かな🙄

こっちでした〜❗️ デカイわ〜 じゃなくてデカ岩〜、、、かな🙄

つんつん👆

つんつん👆

つんつん👆

名残惜しいけど 帰らなくちゃ!
                               明日も仕事やねん💨

名残惜しいけど 帰らなくちゃ! 明日も仕事やねん💨

名残惜しいけど 帰らなくちゃ! 明日も仕事やねん💨

ぴゅーっと下山したいけど、
    こんな鎖場も そういえば あったよね💧

ぴゅーっと下山したいけど、 こんな鎖場も そういえば あったよね💧

ぴゅーっと下山したいけど、 こんな鎖場も そういえば あったよね💧

うぅ〜ん、足場がないやん💦

うぅ〜ん、足場がないやん💦

うぅ〜ん、足場がないやん💦

ひーひー💧

ひーひー💧

ひーひー💧

夕陽に映える杉苔を横目に、

夕陽に映える杉苔を横目に、

夕陽に映える杉苔を横目に、

ミヤマホツツジ❓も 横目に、

ミヤマホツツジ❓も 横目に、

ミヤマホツツジ❓も 横目に、

立派な水場で水分補給して、

立派な水場で水分補給して、

立派な水場で水分補給して、

せんちゃんに教わった
           2ヶ所のショートカットも忘れずに❗️

せんちゃんに教わった 2ヶ所のショートカットも忘れずに❗️

せんちゃんに教わった 2ヶ所のショートカットも忘れずに❗️

辿り着いた駐車場には うちの車だけ〜💦
(手前の車は囲いがしてあった)
大変お疲れ様でした〜  (^-^)/
色々あったけど、お花もたくさん咲いてたし お天気も眺望も最高でしたよ〜♬

辿り着いた駐車場には うちの車だけ〜💦 (手前の車は囲いがしてあった) 大変お疲れ様でした〜 (^-^)/ 色々あったけど、お花もたくさん咲いてたし お天気も眺望も最高でしたよ〜♬

辿り着いた駐車場には うちの車だけ〜💦 (手前の車は囲いがしてあった) 大変お疲れ様でした〜 (^-^)/ 色々あったけど、お花もたくさん咲いてたし お天気も眺望も最高でしたよ〜♬

おはようございます😊 たっぷりの雲海が一面に広がってます✨

池山林道遊歩道を通って まずは水場のある分岐を目指します٩( ᐛ )و

お日様キラキラ🤩

うわぁ〜 センジユガンピ😍

ハナウドだっけ❓

アザミちゃん(o^^o)

夏バテすーちゃん💦

太陽に透ける緑の濃淡 (´∀`)

大量のサルオガセ😅

ミヤマアキノキリンソウ🌼

分岐の 立派な水場に到着。 冷え冷えで むっちゃ美味しい💕

ゆずひろさんが あ〜んな遥か遠くに、、、😥

ここは笹だらけ、、、

ここはシダだらけ、、、

ゴゼンタチバナだらけ😅

エゾシオガマ♬

"マセナギ "着。 どなたか 名前の意味 教えて下さ〜い💧

丸太の階段、えっさほいさ💨

サラシナショウマは ふわふわ〜☺️

アヤシイ鉄階段あります💦

いや〜ん、通れるかしら💦💦💦

丈夫そうな橋を渡れば、

またまた鉄階段🙄

そして鎖場、、、

ペースあがらん 脚もあがらん つらたん😥

これは 葉に切れ込みがあるから これはホソバトリカブト❓

休みやすみ ぼちぼち行きますねん😌

" 迷尾根 " すごい名前やな、、、😵

ダイモンジソウ(≧∇≦)

おお〜っ! シラタマノキ😍

長らく木陰で とっても助かってます😅 気温は19℃

オヤマリンドウ(〃ω〃)

ヤマハハコ(//∇//)

そして ついにこの先に 例の "空木平避難小屋"が、、、😰

あ❗️ 山頂見えるやん💕

木が横に伸びてるし😅

ステキな稜線にうっとり🥰してると、

でたっ‼️ 案外キレイぢゃんか😓

そぉーーーっと覗いて見てごらん、、、

だぁれも居ませんね😅 連れて帰って来ないでね、と せんちゃんより言われてますので、誰もついて来ないでね🖐

さ、先を急ぎましょう😊 これは ヒョウタンボクというらしい(#^.^#)

ナナカマドは あとひと息かな♬

チングルマの ひよひよ〜😆

はぁはぁ、、、

タケシマランというらしいデス(*´-`) 紅い実って 可愛いよね〜💕

ハクサンフウロ(๑˃̵ᴗ˂̵)

ウメバチソウ(o^^o)

イワツメグサ(^^)v

待ってけろぉ〜🖐

ぜーぜー、、、

座り込んでひと休みしてると "のぼり龍🐉" みたいな雲 発見♬

空木駒峰ヒュッテに到着〜😭 荷物デポらせてもらい、山頂へ❗️

花崗岩が風化して、砂地になってます😞

ここでもひと息💨 はぁはぁ、、、

そして登頂💕 御嶽山丸見え〜😍

先週、山の師匠染ちゃんさんが クマさん🐻と面会された南駒ヶ岳😱

宝剣岳❗️木曽駒ヶ岳〜❗️

山頂から 駒石に続く稜線を見下ろす。

居合わせたお兄さんに撮って頂きました♬

岩岩〜\(//∇//)\

この後 建屋左側のテラスでランチします🍜 ヒュッテのお母さんはとても優しい💕 眺望は最高♬の筈が 途中ガスで真っ白に😓

さ、時間も押しまくってるし 頑張って下山しましょ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

人馴れしてる? ホシガラスはちっとも逃げない😅

いろんな奇岩があちこちに😲

あーんなのや、

こーんなのも、

振り向くと 半分、白い🙄

体調も回復しつつ、 ゆずひろさんのすぐ後ろを歩いてますねん✌️

まだまだ奇岩

てぼてぼ、、、

ひゃ〜💦

すっかり秋の空⁉️

あれが 駒石かな❓

こっちでした〜❗️ デカイわ〜 じゃなくてデカ岩〜、、、かな🙄

つんつん👆

名残惜しいけど 帰らなくちゃ! 明日も仕事やねん💨

ぴゅーっと下山したいけど、 こんな鎖場も そういえば あったよね💧

うぅ〜ん、足場がないやん💦

ひーひー💧

夕陽に映える杉苔を横目に、

ミヤマホツツジ❓も 横目に、

立派な水場で水分補給して、

せんちゃんに教わった 2ヶ所のショートカットも忘れずに❗️

辿り着いた駐車場には うちの車だけ〜💦 (手前の車は囲いがしてあった) 大変お疲れ様でした〜 (^-^)/ 色々あったけど、お花もたくさん咲いてたし お天気も眺望も最高でしたよ〜♬