甥っ子と富士山!

2016.08.04(木) 日帰り

梅雨明け後もぱっとしない天気が続いていますが、今回はお正月に酔った勢いで甥っ子と約束した、御来光を見るために富士登山してきました。 私自信2度目とは言うものの20年振りの富士山。でも、あの時とはかなり状況が変わっています。 1番変わったのは、マイカー規制と登山者数でしょうか? 今回は1番メジャーな吉田ルートの混雑を避け、山頂迄の距離が1番短く混雑も少なめで登りやすそうな富士宮ルートにしました。 マイカー規制ですが、こちらは裾野市水ヶ塚公園の駐車場からシャトルバスで五合目に向かいます。バスは30分置きに出るので慌てなくて済みました。 注意点は夜は20:00が最終という事。最終バスを逃すと翌朝のバスを待たなくてはなりません。 五合目からのスタートは、早く登りたい気持ちをグッと抑えて、21:00以降にするように係りの人?にアドバイスされました。 これは、早く山頂に着きすぎると寒くて仕方が無いためだそうです。(今回の最低気温は1℃) 混雑等による渋滞はあまり気にしなくて良いとの事でした。 結果から言うとこのアドバイスが大正解で、努めてゆっくり登ったのに山頂で1時間半くらい日の出を待つ結果になりました。 心配した天気も快晴で綺麗な御来光を見る事が出来ました。 夜から朝に変わる瞬間はいつ見ても神秘的ですが、苦労して登った山の頂上から見るのはやはり特別な思いがします。 次はいつになるか分からないのでじっくりと目に焼き付けました。 富士山は老若男女でとても賑わっておりました!

1/36
2/36