白馬岳(2日目)

2019.07.27(土) 日帰り

翌朝。 空を見ると、雲が空半分だけ広がっていて、東の空はやはり予想通り 雲が高い。 ご来光は望めそうもありません。 それでも、展望は良さそうなので早々に出発。 前日、仕入れた情報で栂池方面の登山道は、歩き難い、滑り易い との事。そうだった気がする・・・ 予定変更して、蓮華温泉へ下る事にしました。 白馬山頂は天気が良いので、入れ代り立ち代りの大盛況。 風が少しあるものの、槍・穂高が見えてよかった。 気持ちの良い稜線には、やはりたくさんの花が咲いていて なかなか足が動いてくれません。 土曜日ともあって、昨日とは違いたくさんの登山者です。 小蓮華山までの稜線では、吹き抜けの部分では風が強くて 前に進むのも、ヨロヨロしながら時には立ち止まりながらの 歩行でした。 この辺りから、ガスが少しずつ湧きはじめ上空も白くなり始めてきました。 白馬大池が見下ろせる場所から少し下ると、ライチョウが単独で お食事してました。 大池山荘前で小休止。 蓮華温泉へ下っていきます。 こちらは登山者も少なく、静かなルートです。最初は滑り易い 石ゴロの道ですが、段々と傾斜も緩くなり、周りの木々も太く高くなって 展望もいつの間にか悪くなってきます。 花も少なくなり、黙々と歩く道ですが「天狗の庭」と呼ばれる場所では ミヤマムラサキやカワラナデシコ、タカネバラなどお花畑が広がっていました。 蓮華温泉に無事下山。 ココからは路線バスでJR大糸線平岩駅へ向かいますが、便数が少なく 12時台の次が15時45分発。 平岩駅から白馬駅へ・・・そこから八方第二駐車場へ。 汗は駐車場内にある「八方の湯」に入って流しました。 今回は、台風が迫るにもかかわらず、天気がさほど急変せず 雨にもほとんど降られずに歩けました。 花のタイミングは、掴めませんでしたが花の名山にふさわしい たくさんの花に出逢えて、印象に残る白馬岳となりました。

雲が多くて
ご来光はムリでしたが

雲が多くて ご来光はムリでしたが

雲が多くて ご来光はムリでしたが

久し振りの稜線での
朝に感動しながら

久し振りの稜線での 朝に感動しながら

久し振りの稜線での 朝に感動しながら

景色を楽しんでました

景色を楽しんでました

景色を楽しんでました

日本海方面は雲が無い

日本海方面は雲が無い

日本海方面は雲が無い

テン場、少ないテント

テン場、少ないテント

テン場、少ないテント

頂上宿舎の屋根

頂上宿舎の屋根

頂上宿舎の屋根

これから向かう
白馬岳

これから向かう 白馬岳

これから向かう 白馬岳

旭岳

旭岳

青空と雲が良い感じ

青空と雲が良い感じ

青空と雲が良い感じ

刻一刻と変わっていく風景に
なかなか先に進めません

刻一刻と変わっていく風景に なかなか先に進めません

刻一刻と変わっていく風景に なかなか先に進めません

富山湾と富山の街
その向こうは能登半島?

富山湾と富山の街 その向こうは能登半島?

富山湾と富山の街 その向こうは能登半島?

飽きない

飽きない

飽きない

槍ヶ岳が見えた!!

槍ヶ岳が見えた!!

槍ヶ岳が見えた!!

久し振りだ―

久し振りだ―

久し振りだ―

今朝はガスないよ
バンザイだね

今朝はガスないよ バンザイだね

今朝はガスないよ バンザイだね

白馬山頂から槍・穂高(前穂)

白馬山頂から槍・穂高(前穂)

白馬山頂から槍・穂高(前穂)

山頂に広がる青空

山頂に広がる青空

山頂に広がる青空

賑やかなので、山頂を後に
振り返って

賑やかなので、山頂を後に 振り返って

賑やかなので、山頂を後に 振り返って

舟窪地形

舟窪地形

舟窪地形

また振り返り・・・

また振り返り・・・

また振り返り・・・

雪倉岳や朝日岳。
雨飾山も見えてます

雪倉岳や朝日岳。 雨飾山も見えてます

雪倉岳や朝日岳。 雨飾山も見えてます

ちょっと終盤ですが

ちょっと終盤ですが

ちょっと終盤ですが

シコタンソウ

シコタンソウ

シコタンソウ

花が可愛い色付きしてるんです

花が可愛い色付きしてるんです

花が可愛い色付きしてるんです

ミヤマアズマギク

ミヤマアズマギク

ミヤマアズマギク

たくさん咲いてました

たくさん咲いてました

たくさん咲いてました

イワベンケイとコラボ

イワベンケイとコラボ

イワベンケイとコラボ

青空と白い山肌が
絶妙にマッチしてます

青空と白い山肌が 絶妙にマッチしてます

青空と白い山肌が 絶妙にマッチしてます

ガスが舞う

ガスが舞う

ガスが舞う

美しい山容

美しい山容

美しい山容

三国境
ココは良い休憩ポイントです

三国境 ココは良い休憩ポイントです

三国境 ココは良い休憩ポイントです

朝ごはんを、お弁当に
していただきました
その昔のお弁当とは違い
美味しい!さすが

朝ごはんを、お弁当に していただきました その昔のお弁当とは違い 美味しい!さすが

朝ごはんを、お弁当に していただきました その昔のお弁当とは違い 美味しい!さすが

小蓮華へ向かう稜線

小蓮華へ向かう稜線

小蓮華へ向かう稜線

振り返ると
白馬岳

振り返ると 白馬岳

振り返ると 白馬岳

チシマギキョウ

チシマギキョウ

チシマギキョウ

小蓮華山
新潟県の最高峰

小蓮華山 新潟県の最高峰

小蓮華山 新潟県の最高峰

タカネヤハズハハコと
アオノツガザクラ

タカネヤハズハハコと アオノツガザクラ

タカネヤハズハハコと アオノツガザクラ

ヒメイワショウブ・・・かな?

ヒメイワショウブ・・・かな?

ヒメイワショウブ・・・かな?

ミヤマダイモンジソウ

ミヤマダイモンジソウ

ミヤマダイモンジソウ

エゾシオガマ

エゾシオガマ

エゾシオガマ

ハクサンフウロ

ハクサンフウロ

ハクサンフウロ

タカネヤハズハハコ

タカネヤハズハハコ

タカネヤハズハハコ

ハクサンイチゲのお花畑

ハクサンイチゲのお花畑

ハクサンイチゲのお花畑

ヒメイワショウブ・・・っぽい

ヒメイワショウブ・・・っぽい

ヒメイワショウブ・・・っぽい

これは?

これは?

これは?

雲に乗る白馬岳

雲に乗る白馬岳

雲に乗る白馬岳

白馬大池が見えてきました

白馬大池が見えてきました

白馬大池が見えてきました

良かった~見えて

良かった~見えて

良かった~見えて

ムシトリスミレ

ムシトリスミレ

ムシトリスミレ

ライチョウにも遇えました
雌ですね

ライチョウにも遇えました 雌ですね

ライチョウにも遇えました 雌ですね

リンネソウは咲き初めでした

リンネソウは咲き初めでした

リンネソウは咲き初めでした

ミヤマコゴメグサの群落

ミヤマコゴメグサの群落

ミヤマコゴメグサの群落

まだこの時間はテントも少ない

まだこの時間はテントも少ない

まだこの時間はテントも少ない

ハクサンコザクラ

ハクサンコザクラ

ハクサンコザクラ

チングルマ

チングルマ

チングルマ

分岐

分岐

分岐

アカモノ

アカモノ

アカモノ

雲が低くなってきました

雲が低くなってきました

雲が低くなってきました

オオヒョウタンボク

オオヒョウタンボク

オオヒョウタンボク

オオシラビソの
松ぼっくり

オオシラビソの 松ぼっくり

オオシラビソの 松ぼっくり

ミゾホウズキ

ミゾホウズキ

ミゾホウズキ

コキンレイカ

コキンレイカ

コキンレイカ

賑わっていた天狗の庭

賑わっていた天狗の庭

賑わっていた天狗の庭

ミヤマムラサキ

ミヤマムラサキ

ミヤマムラサキ

いつかはいってみたい

いつかはいってみたい

いつかはいってみたい

目立ちます

目立ちます

目立ちます

朝日岳への道
懐かしい・・・

朝日岳への道 懐かしい・・・

朝日岳への道 懐かしい・・・

蓮華温泉

蓮華温泉

蓮華温泉

バスで移動
平岩駅

バスで移動 平岩駅

バスで移動 平岩駅

鉄男

JR大糸線に乗って白馬駅へ

鉄男 JR大糸線に乗って白馬駅へ

鉄男 JR大糸線に乗って白馬駅へ

雲が多くて ご来光はムリでしたが

久し振りの稜線での 朝に感動しながら

景色を楽しんでました

日本海方面は雲が無い

テン場、少ないテント

頂上宿舎の屋根

これから向かう 白馬岳

旭岳

青空と雲が良い感じ

刻一刻と変わっていく風景に なかなか先に進めません

富山湾と富山の街 その向こうは能登半島?

飽きない

槍ヶ岳が見えた!!

久し振りだ―

今朝はガスないよ バンザイだね

白馬山頂から槍・穂高(前穂)

山頂に広がる青空

賑やかなので、山頂を後に 振り返って

舟窪地形

また振り返り・・・

雪倉岳や朝日岳。 雨飾山も見えてます

ちょっと終盤ですが

シコタンソウ

花が可愛い色付きしてるんです

ミヤマアズマギク

たくさん咲いてました

イワベンケイとコラボ

青空と白い山肌が 絶妙にマッチしてます

ガスが舞う

美しい山容

三国境 ココは良い休憩ポイントです

朝ごはんを、お弁当に していただきました その昔のお弁当とは違い 美味しい!さすが

小蓮華へ向かう稜線

振り返ると 白馬岳

チシマギキョウ

小蓮華山 新潟県の最高峰

タカネヤハズハハコと アオノツガザクラ

ヒメイワショウブ・・・かな?

ミヤマダイモンジソウ

エゾシオガマ

ハクサンフウロ

タカネヤハズハハコ

ハクサンイチゲのお花畑

ヒメイワショウブ・・・っぽい

これは?

雲に乗る白馬岳

白馬大池が見えてきました

良かった~見えて

ムシトリスミレ

ライチョウにも遇えました 雌ですね

リンネソウは咲き初めでした

ミヤマコゴメグサの群落

まだこの時間はテントも少ない

ハクサンコザクラ

チングルマ

分岐

アカモノ

雲が低くなってきました

オオヒョウタンボク

オオシラビソの 松ぼっくり

ミゾホウズキ

コキンレイカ

賑わっていた天狗の庭

ミヤマムラサキ

いつかはいってみたい

目立ちます

朝日岳への道 懐かしい・・・

蓮華温泉

バスで移動 平岩駅

鉄男 JR大糸線に乗って白馬駅へ